
海外留学で絶対に喜ばれるプレゼント10選をご紹介!!
海外留学を控え、準備も進めている段階の方には必見!!
留学先のホームステイ先や学生などにプレゼントをお探しではないですか??
いざプレゼントを買おう!と思ってもチョイスが意外に難しいですよね。
そんなアナタに今回は、『留学先で絶対喜ばれるプレゼント10選』をご紹介します。
これを見れば、もうプレゼントで困ることはありません!!
1 浴衣
出典:http://www.kyodo.co.jp/release-news/2015-05-22_1492414/
海外の人がイメージする日本の文化として有名なのが『浴衣』ですね。
侍や芸者さんなど、歴史に触れた商品で華やかな商品に喜んでくれる方が多くいらっしゃいます。
どんな模様でどんな意味が込められているのか、などを説明してあげると更に感慨深いプレゼントになります。
留学中は何かとパーティーが多かったりするので、自分用として持っていくと非常に有効です。
新しい人間関係の構築も浴衣があれば更に円滑にいきますよ。
2 下駄
出典:http://www.kyoto-miyage.jp/SHOP/GZ-10A.html
こちらも日本文化に触れる『下駄』。
浴衣と比べると知名度は低いですが、和風土産として海外旅行者が購入する人気商品でランクインしてきます。
材質や柄など、色々なデザインを選択できてプレゼントを考える上で幅が広がりますよ。
3 飾り帯
出典:http://www.fiducia-case.com/style/kitsuke/yukata2011obi/
日本人の思慮深く、繊細な心を表しているのが『飾り帯』ですね。
色鮮やかで、海外にはない花を模様したような美しい形など、目を奪われる商品が多いです。
渡すと必ず「これなに?」と聞かれるので、是非由来や持ってきた意味を伝えてあげましょう。
4 扇子・うちわ
出典:http://www.cd-expert.com/fans.html
扇子は持ち運びやすく、かつ独自性もあってとても喜ばれます。
海外でも扇子やうちわが有名なので、ある程度の知名度はあると思います。
5 巾着袋
出典:http://www.cd-expert.com/chirimen-S238.html
色とりどりの華やかなちりめんを用いた、高い品質を誇る巾着は大人気です。
海外では日常生活においても、使える用途もあるので使い勝手抜群です。
バッグの中を整理するために、とっても便利な贈り物にすることができます。
6 日本酒
出典:http://gathery.recruit-lifestyle.co.jp/article/1144445524397823501
日本の名産である『日本酒』は、英語読みでも「SAKE」とあるくらい人気です。
飲みなれていない方も多く、新しい発見として日本のお酒を味わってもらえます。
自宅で日本酒を飲むという感覚は全く持っていないので、上質なお酒の楽しみ方を伝える良い機会となります。
7 キットカット
出典:http://kaigainow.ldblog.jp/archives/28141304.html
日本ではお馴染みの『キットカット』ですが、海外の方の反応は驚くほどポジティブです。
色んな味を楽しめるよう、多くの種類が揃った状態を見せてあげるととっても盛り上がりますよ。
8 ハイチュウ
出典:http://www.sosinaya.jp/SHOP/SP20660T.html
アメリカではメジャーリーグでも大ブームとなり、今や海外でも人気商品となっているハイチュウ。
食べやすく味もしっかりとしており、勉強などのアイスブレイクとして非常に有効です。
沢山買い込んでいき、常に配れる状態にしておくとクラスの人気者に??
9 日本語プリントのTシャツ
出典:http://tshirtkiuchi.seesaa.net/
海外で「日本語」は大変人気の日本が誇れる文化です。
日本語のタトゥーを入れている方も多く、意味は分からないけど形や美しさが好評を集めている理由です。
なので、日本語をあしらったTシャツは大変喜ばれますよ。
10 箸
出典:http://www.hankyu-dept.co.jp/lsnews/01/a01/00071172/?catCode=601001&subCode=602001
チョップスティックと言えば、既に全世界で共有のものとなっていますね。
日本の工芸品として美しい箸をプレゼントして喜ばれないことは、まずないと思います。
自宅でも今後から使える便利なものとなるだけでなく、使う度に想い出として振り返って頂ける素晴らしいお土産になると思います。
海外留学で喜ばれる日本のお土産特集、いかがでしたでしょうか?
意外にも簡単に手に入るものも多く、揃える労力として低くて済むのではないでしょうか?
お土産やプレゼントは、どれだけ心がこもっているかなので、気持ちがこもっていれば何でも大丈夫だと思います。
素敵なプレゼントを渡して、日本の良さを知って頂きましょう。