アマルフィ 海岸

【イタリア】世界で一番と称されるアマルフィ海岸の美しい魅力をご紹介!

イタリアにある、世界で一番美しいと言われる海岸「アマルフィ海岸」。

そのあまりの美しさに世界中の人々が魅了され続けています。

今回は、そんなアマルフィ海岸にスポットを当ててご紹介していきます!

1 アマルフィ海岸とは?

アマルフィ 海岸

出典:http://xn--cckjf0dzc3a3gta3o.com/italy_amalfi/

アマルフィ海岸(イタリア語:コスティエラ・アマルフィターナ)は、イタリア南部のソレント半島南岸から、サレルノ湾に面した全長約40キロの海岸のことを指す名称で、1997年にユネスコの世界遺産(文化遺産)として登録されています。

アマルフィの海岸線は、断崖絶壁や非常に狭い急カーブの道が続きますが、そこから見える光景は目を見張るほどの美しさだと評判です。

日本では映画「アマルフィ 女神の報酬」の舞台だったこともあり、実際に訪れる機会がなくとも、有名なスポットとしてご存知の方も多いかと思います。

1-1 アマルフィの地名の由来

アマルフィ 海岸

アマルフィの地名の由来として有名なのが、ギリシャ神話の英雄ヘラクレスです。

ヘラクレスの名は、日本でも聞いたことがある方も多いですよね。

アマルフィという地名の由来は、ヘラクレスが生涯愛し続けていた妖精アマルフィの名前が由来と言われています。

アマルフィの死後、悲しみにあけくれたヘラクレスがその亡骸を世界で一番美しい所に葬ったというのが、一説にあるんですよ。

1-2 アマルフィの歴史

アマルフィ海岸の中心とも言える「アマルフィ」の起源は、古代ローマ時代と言われています。

入り組んだ海岸線で地形が複雑なことから、外敵の侵入を防ぐのに適している土地でもありました。

ナポリ公国からアマルフィ公国として、893年に独立を宣言し勢力を広げ、その勢力は衰えることなく、イタリア商業の中心地、貿易の拠点としても発展していきました。

しかしながら後の1135年、1137年に海洋国家であるピサ人の侵略を受け街全体が大打撃を受けます。

また、1343年に嵐により都市の多くが破壊してしまったり、現在の美しい街並みからは想像できないような歴史が刻まれています。

2 アマルフィ海岸沿いの魅力あふれる町を紹介!

アマルフィ 海岸

出典:https://www.finnair.com/hu/gb/dreams

<ポジターノ(Positano)>

アマルフィ 海岸

アマルフィ海岸の中でも、最高のリゾート地として観光客に有名なのが「ポジターノ」。

世界中の富豪が、バカンスに訪れる場所としても知られています。

展望台から見える紺碧の海はとても美しく、街並みも極めて美しいことで知られています。

アマルフィ海岸は美しい街がいくつか点在していますが、パステルカラーの建物や美しいビーチに崖というアマルフィ海岸のイメージ通り、期待している景色が見れるのは、ここポジターノです。

街もちょうどいいサイズなので、散策するだけの観光も楽しめます。

美しい景色をゆっくりと眺めながら、バカンスを堪能できるだけではなく、レストランも多いので食事にも困りません。

また、お土産屋さんも多いので、駆け足で観光するのではなく、ゆっくり時間をとって散策するのがおすすめです。

ポジターノは坂道が多いので、動きやすい服装がおすすめですよ!

 

<アマルフィ (Amalfi)>

アマルフィ 海岸

アマルフィ海岸の観光の中心とも言えるのがアマルフィの町です。

かつてはヴェネチアと並ぶほどの繁栄していたアマルフィ公国という海洋都市国家として栄えた町、アマルフィ。

異国情緒が漂う美しい街並みは、訪れる人を魅了しています。

車が町の中を通ることがほとんどないので、ゆっくりと散策できるのが魅力の町は、狭い路地を入っていくと迷路のような道が続いているので、ちょっとした探検気分を楽しむことができます。

また、レモンが特産品なので、レモンのリキュールである「レモンチェッロ」が有名。

お土産にもおすすめで、さっぱりした風味が女性にも人気なんです!

アルコール度数はやや高めなので、ソーダ等で割って飲むのがおすすめですよ。

また暑いに日には、レモンのスムージーなどを味わいながら、散策するのもいいですよね。

 

<ソレント( Sorrento)>

アマルフィ 海岸

ナポリの町からおよそ50キロほど南に位置する「ソレント」。

ソレントは、アマルフィ海岸の起点であり玄関口でもあり、高級感が漂うリゾート地としても人気です。

また、カプリ島に向かうフェリーの発着地としても知られています。

ソレントは、ナポリの民謡であるカンツォーネの「帰れソレント」民謡の題材にもなっており、世界的に有名な街でもあります。

街の規模が大きいので、観光以外に、ショッピングも楽しめます。

 

<チェターラ(Cetara)>

 アマルフィ 海岸

チェターラは、アマルフィから8キロほど東に向かった小さな町です。

アマルフィとサレルノの中間に位置しており、アマルフィ海岸唯一の漁港として知られています。

こじんまりとした小さな町ですが、漁港の町なだけあって美味しい魚介料理が食べられることでも有名。

どのレストランに行っても新鮮な魚介料理が食べられ、とてもおいしいと評判です。

中でも、カタクチイワシから作られる魚のうまみが詰まった魚醤である「コラトゥーラ・ディ・アリーチ」が有名で、特産品になっています。

のんびりとした小さな町なので、訪れる人は少なめとあって、穴場とも言えるおすすめスポットです。

 

<ヴィエトリ・スル・マーレ(Vietri sul mare)>

アマルフィ 海岸

出典:https://tabicoffret.com/article/72922/index.html

アマルフィ海岸のサレルノからほど近くに位置する「ヴィエトリ・スル・マーレ」は、陶器の町として知られています。

とても小さな町で、日本では知名度は低いですが、町全体が陶器で溢れており、かわいらしい陶器が沢山並んでいます。

お土産探しをするにもぴったりのかわいらしい町は、小高い丘の上にあり、美しい景色が眺められることでも人気です。

 

まとめ

アマルフィ 海岸

アマルフィ海岸沿いにはいくつか町があり、それぞれに異なった個性があるのが魅力的です。

断崖絶壁と美しい海、そしてかわいらしい家々は、まるで宝石のようですよね。

世界で一番美しいと言われているアマルフィ海岸、イタリアを訪れる際にはぜひ足を運んでみて下さいね。

美しい光景は、一目みたら一生忘れない思い出になりますよ。