
【死ぬ前に見たい絶景】アマルフィ海岸に行ってきました
「死ぬ前に一度は見たい世界の絶景は?」
と聞かれたら、どこの国のどんな絶景を見たいと思いますか?
プロヴァンスのラベンダー畑(フランス)、ドブロブニク(クロアチア)、プラハ城(チェコ)、それともドバイの夜景(アラブ首長国連邦)なんて声も出てきそうですね!
ちなみに僕は、ドイツにあるノイシュバンシュタイン城に行きたいと思っています! シンデレラ城のモチーフとなったお城で、ディズニー好きなら誰もが死ぬ前に訪れたいと思う場所だからです。
じゃあ「僕がこれまでに行った中で、死ぬ前にもう一度見たいと思った絶景はどこか?」
それがそう、イタリアのアマルフィ海岸です!
日が長い夏に行ったのと帰りのフェリーの時間の関係で夜景を撮影することができなかったのですが、海岸沿いに建てられた建造物を見て、ただただ「凄いなぁ」と息を飲むばかりでした。
世界でも美しい海岸として有名なアマルフィ海岸ですが、ギリシア神話の英雄ヘラクレスが生涯愛した妖精 “ニュンペー” の亡骸を葬った場所としても有名です。 ニュンペーの死を嘆き悲しんだヘラクレスは、この世で最も美しい土地に彼女を葬り、その土地の街を造ってニュンペーの名を付けたという伝説があります。
1997年にはユネスコの世界文化遺産にも登録されたアマルフィ海岸。 ヘラクレスがこの世で一番美しい場所と思ったアマルフィ海岸の魅力を一緒に見て行きましょう。
アマルフィはどこにあるの?
アマルフィはイタリアにあるんです。
イタリアの首都ローマから南に下ったナポリの南にあるソレント半島に位置します。
もう少し拡大するとこんな位置関係です。 ローマからだと結構な距離がありますね。
ソレント半島の中でも、ポジターノ(Positano)辺りからサレルノ(Salerno)手前までの一帯がアマルフィ海岸(Amalfi Coast)として世界遺産に登録されています。
アマルフィへの行き方
ガイドブックを見ると「ナポリからバスで約2時間」とか「ソレントからフェリーで約1時間40分」と書かれていますが、ソレント(Sorrento)からフェリーで行くことをオススメします。 料金はソレントから€17くらいです。
理由は大きく二つありますが、まずは何と言っても道路事情の悪さ。 アマルフィ海岸は崖で片側一車線の曲がり道が続くため、すぐに渋滞になります。 私はソレント駅から出ているバスに乗ったのですが、アマルフィに着くまでに約3時間かかりました。 また、バスは予約制ではなくバス停で並ぶことになるので、「バスに乗れなかったら?」ということを考えるとちょっとリスクがあります。
そしてもう一つが、アマルフィ海岸の景色を一望しようと思ったら、陸地からでは難しいということ。 フェリーで行くことで、海からアマルフィの絶景を見ることができます。
フェリーから見たアマルフィの街並み
バスから見たポジターノの街並み
バス停に到着して周りを見渡すと・・・
西側にはビーチもあります。
ソレント(Sorrento)からは定期的にアマルフィ行きのフェリーが運航しています。
まとめ
アマルフィ海岸の旅から帰国後、ヨーロッパ産ワインやチーズが大好きなマダムに話をしたら「あら、いいわね〜」と言われました。笑
「死ぬ前に見たい絶景」としてアマルフィ海岸を紹介させていただきましたが、「死ぬまでに行きたい場所」としてカプリ島の青の洞窟も紹介しておりますので、そちらもご覧ください^ ^