サンフランシスコ 大学 留学

アメリカ・サンフランシスコの留学事情とおすすめ校11選!

 

アメリカの西海岸にあるカリフォルニア州。

サンフランシスコはカリフォルニア州の北部に位置する大都市です。

年間を通して過ごしやすい気候が大きな魅力で、日本人に限らず世界中の人々にとって住みやすいことで知られています。

移民がすごく多い町なので、街の人々もフレンドリー。

そして日本人も多く暮らしているので、はじめて外国で暮らすという方にはおススメしたい長期滞在スポットです。

アメリカに語学留学を考えている方で、サンフランシスコ留学を視野にいれている方もいらっしゃることでしょう。

今回ここではサンフランシスコの留学に焦点をあててご紹介していきたいと思います。

 

 

1.サンフランシスコってどんなところ?

サンフランシスコ 語学 おすすめ

サンフランシスコは「霧の街」とも呼ばれるほど、深い霧に包まれる街というのが一つの特徴です。

また、坂が多い街としても知られています。

サンフランシスコは移民も多く、暮らしている人種は様々でアジア系も多く暮らしていますし、アジア系の留学生の数も多いです。

また、サンフランシスコには大きなチャイナタウンやジャパンタウンがあります。

そのため、日本人留学生にとっても生活しやすい街なのです。

また、サンフランシスコは公共交通機関がとても発達しています。

そのため、留学生にとっては行動しやすいのが大きなメリットです。

同じカリフォルニア州の南部にあるロサンゼルスは車がないと生活するのが大変というくらいなので、サンフランシスコは車がない学生にとっても暮らしやすい街です。

また、語学学校も多いので自分に見合った学校探しができるのも大きな魅力です。

 

 

2.日本人に人気のサンフランシスコ大学7選

サンフランシスコ 大学 人気

サンフランシスコには州立大学や私立大学があり、郊外にも有名な大学があります。

以下からは日本人にも人気のサンフランシスコの大学をご紹介します。

 

【サンフランシスコ州立大学(San Francisco State University)】

サンフランシスコを代表する大学というと、1899年創立の「サンフランシスコ州立大学 」がまず挙げられます。

サンフランシスコ州立大学は4年生の州立大学です。

サンフランシスコ郊外から約15キロほどに位置しており、カリフォルニア出身の学生が多いのですが、アジア系の留学生も多く勉強しています。

サンフランシスコのダウンタウンからも電車で30分程度の位置し、留学生の受け入れも積極的な大学です。

 

【サンフランシスコ大学(University of San Francisco)】

サンフランシスコ大学は1855年創立の私立総合大学で、カリフォルニア州有数の名門大学と言われています。

サンフランシスコ中心部からは車で20~30分に位置し、学生数は州立大学と比較すると少ないという特徴があります。

学費も私立大学なのでサンフランシスコ州立大学と比較すると倍以上になります。

 

【その他の大学、郊外の大学】

サンフランシスコには上記の大学以外にも、音楽の名門である「サンフランシスコ音楽院(San Francisco Conservatory of Music)」や芸術で有名な「サンフランシスコ芸術大学(San Francisco Art Institute)」、カリフォルニア州で最も古い4年制の私立大学「ゴールデンゲート大学(Golden Gate University)」などがあります。

ゴールデンゲート大学はサンフランシスコの金融街に位置しておりビジネスの中心街にある大学です。

また、サンフランシスコ郊外の約60キロほどには世界トップクラスの超名門大学の「スタンフォード大学(Stanford University)」や、サンフランシスコのお隣のバークレイには「カリフォルニア大学・バークレイ校(University of California, Berkeley)」もあります。

 

3.サンフランシスコの語学学校おすすめ4選

サンフランシスコ 語学 大学

サンフランシスコには大学以外にも短期や長期の語学学校があります。

一週間という短期間でも通える学校もあるので、ご自身のスケジュールや予算に合わせて、様々な語学学校を選ぶことができます。

 

【コンバース・インターナショナル・スクール・オブ・ランゲージズ (Converse International School of Languages)】

コンバース・インターナショナル・スクール・オブ・ランゲージズの特徴は、1クラス最大8名までという少人数制の学校というのがまず挙げられます。

日常英会話の習得から、ビジネス英語や進学コースなど、レベルによって様々なクラスがあります。

語学を学ぼうという意識の高い学生が多いので真剣に勉強したい方にはおすすめの学校です。

また、サンフランシスコの中心部に位置しているので立地もよくアクセス便利。

 

【ELSランゲージセンターサンフランシスコ・ノースベイ校】

ELSランゲージセンターサンフランシスコ・ノースベイ校は、ドミニカン大学(Dominican University of California)のキャンパス内にある学校です。

サンフランシスコの観光名所のゴールデンゲートブリッジから18キロほど北にある、サンラファエルに所在します。

このエリアは比較的治安が良いことでも有名で、サンフランシスコへのベイエリアにもアクセスも便利です。

 

【ブランドン・カレッジ(Brandon College )】

1938年に創立されたサンフランシスコで最も古い語学学校です。

サンフランシスコの中心部に位置しているので、アクセスも非常に便利なのが嬉しい点。

またクラスは少人数制で最大10人という特徴があります。

短期、長期、パートタイム、フルタイムなどのコースも様々です。先生やスタッフが非常に親切でフレンドリーなことから日本人にも人気です。

 

【EC San Francisco (ECサンフランシスコ)】

EC サンフランシスコ校はサンフランシスコの中心部、マーケットストリートのすぐ近くに位置しているとても便利な場所にある学校です。

サンフランシスコ校は2010年に開校した学校ですが、もともとがヨーロッパ発祥ということもあってか、ヨーロッパ出身の学生が多くいます。

アクティビティが頻繁に開催されているので、勉学だけでなく普段の生活にもハリを持たせたい方にとっては、まずおススメしたい学校です。

 

まとめ

今回ご紹介したように、サンフランシスコには大学だけでなく語学学校も多くありますね。

ネイティブではないアジア人が未熟な英語ながら、身振り手振りを交えて必死でコミュニケーションをとる姿に優しく接してくれるような、そんな「サンフランシスコのおもてなし」がこの街には溢れています。

語学学校は短期コースや長期コース、立地条件なども様々なので、自分がどのような条件の元、留学したいのかをしっかりと考えて自分に合う学校探しができるのも魅力です。

サンフランシスコへの留学を考えている方は、ぜひここでご紹介した学校を参考にしてくださいね。