
バリ島でお買い物するならどこ?外せない人気ショッピングエリア3選!
過ごしやすい気候と数多くある観光スポットから、世界各国の方が訪れる人気の観光地バリ島。
バリ島の定番スポットであるビーチやそのビーチで体験することができるマリンスポーツ、絶景のライステラス、今もなお謎が残る世界遺産に、大自然を思う存分満喫することができるアクティビティなどなど、その魅力的な観光スポットは数えきれないほどです。
そんなバリ島は、日本よりも物価が安いので、ショッピングはやはり外せないですよね。
今回は、バリ島でおさえておくべき人気のショッピングエリアを紹介します。
目次
1 バリ島でのお買い物をする前にアプリを手に入れておくと便利
出典:http://www.bali-sightseeing-spot.com/depart-discovery-mall.html
やはり、物価が安いバリ島に旅行に行ったらショッピング!
雑貨やアロマグッズ、コスメやバリ島ならではのお土産と、ショッピングもバリ島では楽しみの一つとなります。
また、観光で訪れるのはもちろんですが、物価が安いことから、ショッピングをメインとしてバリ島へ訪れる方もたくさんいます。
ですが、初めてバリ島に行く方の多くが、日本円でいくらなのかよくわからなくて心配という方や、土地勘がないので、行きたいショッピングエリアがどこにあるのかわからないという心配があると思います。
そこでおすすめなのが、外国為替アプリ。
バリ島に関わらず、海外旅行へ行く際は、事前にダウンロードしておくのがお勧めです。
バリ島の通貨単位はインドネシアルピア(Rupia)で、金額を書くときは、 Rp.10,000 や、 50,000rp などと書きます。
これは、「0」を2つ消した金額が大体の日本円となりますが、日々レートは変化しているため、それを逐一確認していては時間がかかってしまいますよね。
その為、電卓を使うよりも簡単に計算することができる、外国為替アプリが便利なんです!
また、初めてのバリ旅行は土地勘がないので、行きたいショッピングエリアがどこにあるのかわからないという方は、あらかじめGoogleMapを活用して登録しておくのもいいですよね。
一目で行きたい場所がわかるのと、ネットが繋がっていなくても、目的地までのルートが分かるので便利です。
2 バリ島のショッピングスポット3選
2-1 「ディスカバリーモール(Discovery Shopping Mall)」
出典:https://bali-his.com/shop/detail/discovery-shopping-mall
まずはじめに紹介するのが、地元の人も集まる、今最も勢いのあるショッピングモールである「ディスカバリーモール(Discovery Shopping Mall)」。
「ディスカバリーモール(Discovery Shopping Mall)」は、バリ島で最も大きいショッピングモールで、自分の買い物とお土産探しを一緒にできる、便利なショッピングモールです。
このショッピングモールには、高級なアイテムからリーズナブルなアイテムまで、たくさんの商品が揃っており、何を買うのか決まっていなくても利用しやすく、お気に入りの一つが見つかる事間違いなしです。
場所はカルティカ通りに位置し、空港に行くにも、スミニャック方面に行くにも便利なロケーションにあります。
カルティカ通りは、バリ島内でもリゾートホテルが密集しているエリアなので、このエリアに宿泊して、お土産選びや現地で必要になったものを購入するのにおすすめです。
バリ島には、数多くのショッピングモールがありますが、その中でも人気な理由が、クタビーチに隣接していることです。
クタビーチはサンセットポイントとしても人気で、「ディスカバリーモール(Discovery Shopping Mall)」のビーチ側にはカフェがあるので、そこでバリ島の美しい夕日を眺めるのも素敵ですよね。
2-2 「マタハリ・デパート クタ店(Matahari KUTA SQUARE)」
出典:http://filescapablefw.cf/deals-perth-to-bali-966121.html
二番目に紹介するのが、クタ滞在には欠かせない日用品からお土産まで何でも揃う「マタハリ・デパート クタ店(Matahari KUTA SQUARE)」。
「マタハリ・デパート クタ店(Matahari KUTA SQUARE)」は、世界中の人々が訪れる場所として常に賑わいを見せるクタにあり、クタ・ビーチから徒歩5分で行くことができます。
また、インドネシアで全国展開しているデパートでもあり、現地価格で生活用品、食料などが手に入ることで人気のショッピングスポットです。
4階建ての「マタハリ・デパート クタ店(Matahari KUTA SQUARE)」には、絵画や木工品などバリ島の民芸品、アロマグッズやソープ、雑貨、土産物、洋服、靴、アクセサリー、キッチンウエアなどの生活用品がおいてあり、スーパーマーケットも併設しているので、食材やお菓子なども購入することができます。
2-3 「ビーチウォーク(Beach Walk)」
出典:https://ameblo.jp/magnetlover/entry-12161271553.html
最後に紹介するのが、ビーチ沿いのパンタイクタ通りに建つ、3階建てのショッピングモール「ビーチウォーク(Beach Walk)」です。
ここは、2012年にオープンした比較的新しいショッピングモールです、日本のショッピングセンターと変わらない清潔感があり、建物は曲線を描いたようなユニークなデザインが魅力です。
また、水と緑が多く、まるで植物園にいるかのような空間です。
3.7ヘクタールの敷地には、レストランやブティック、コスメショップ、最新設備の映画館など、 合計200以上もの店舗が入っている大型複合施設。
「ビーチウォーク(Beach Walk)」には、「ザラ」「ギャップ」「トップショップ(Topshop)」などのヨーロッパの人気ブランドや、「ヴェルサーチ」「ゲス」「トミーヒルフィガー」などの高級店、「ベルシュカ」「ニュールック」といったお手頃な価格のお店も揃っています。
ショッピングに疲れたら、おしゃれなレストランやカフェ、ファストフード店があるので一休みするのにも困りません。
その中でも人気なのが、クタビーチを一望できるレストランで、サンセットタイムには、きれいな夕陽を眺めることができます。
まとめ
今回は、バリ島でおさえておくべき人気のショッピングエリアを紹介しました。
バリ島には多くのショッピングモールがあるので、気になるお店が入っているショッピングモールや、宿泊している場所に近いショッピングモールを選んで楽しんで下さいね。