バリ島 旅行予算 費用

バリ島旅行の初心者は必見!現地で掛かる予算(航空券・ホテル・食費)を公開!

東南アジアで人気No.1のリゾートと言えばバリ島。

一年を通して過ごしやすい温暖な気候が魅力のバリ島は、、インドネシア共和国(Republic of Indonesia))のジャワ島の東に浮かぶ島で、大きさは東京都の約2.5倍。

行政的にはインドネシア共和国のバリ州に属する島ですが、人口の大半がイスラム教であるインドネシアに比べて、バリ島はヒンドゥー教文化の島。

世界的に人気の観光地として知られているバリ島は、東南アジアの中でも早くからビーチリゾートが開発され、定番観光スポットには、ライステラス(Rice Terraces)と呼ばれる棚田や日本ではなかなか見ることができないようなつくりをした寺院、今も尚噴火を続ける活火山に、謎多きボロブドゥール遺跡(Borobudur Temple Compounds)などがあります。

また、日本人観光客も多く訪れるバリ島は、物価が安いことでも知られており、世界に数多く存在する観光地と比べても比較的お得にリゾート気分を味わうことができます。

そんな魅力溢れるバリ島ですが、初めてのバリ旅行を計画している方は、「実際にどれくらいの費用がかかるの?」と、疑問に思っている方も少なくないですよね。

そこで今回は、バリ旅行にかかる費用の航空券の料金やホテル、現地での食費の料金を紹介します。

1 定価がない!?バリ旅行での予算のポイントを紹介!

バリ島 旅行 予算
出典:https://www.balirisingtours.com/jp/html/blog/2016/06/02/money-changer-bali/

バリ島の通貨単位は、インドネシア・ルピア[Rp][IDR]です。

金額を書くときは Rp.10,000 や、 10,000rp などと書き、日本円で幾らか計算したい時は、インドネシア・ルピア[Rp][IDR]で表記されている数字の0を2つ減らすことで大体の金額がわかります。

しかし、インドネシア(Republic of Indonesia) のジャワ島(Jav) の東に浮かぶバリ島には、実は定価がないと言われており、市場や町の観光客向けのお土産屋さん、雑貨屋さんでは、交渉次第で値段が大きく変わるということがよくあります。

スーパーマーケットやブティック、外国人オーナーのお店などはセール時以外はプロパー(proper) 価格での販売が当たり前になります。

そんなバリ島ですが、定価が存在しないことを考慮しても、日本に比べて物価が安く、選ぶお店によってはドリンク付きで1000円以下で食事ができたり、旅行客をカモにしたぼったくりのタクシーでなければ少額で乗ることもできます。

1-1 バリ島までの航空券の予算

バリ島 旅行予算 航空券
出典:http://b-tabi.com/asia/india/015airasia.html

はじめに紹介するのが、日本からバリ島へ行くときにかかる航空券の金額です。

日本からバリ島へ行くにも様々な航空会社が運航していることもあり一概には言えないですが、エコノミークラス(economy class) 利用で直行便の場合、安い時期で往復約4万円~、高い時期で約10万円~です。

ビジネスクラス(Business Class) 利用では、安い時期で往復約20万円~、高い時期で約25万円~、経由便利用ですと安い時期で約2万円~、高い時期で約10万円~です。

バリ島には乾季と雨季の2つのシーズンがあるので、その時期にもよって金額は変わってきますが、旅行者の多い「年末年始」「ゴールデンウイーク」「お盆」は、1年のうちで最も高い時期になります。

反対に、1月~2月、4~6月と10~12月前半の平日は比較的安くなるんです!

航空券の料金面だけでいうと、経由便の方が安いですが、直航便は約7時間でバリ島に到着するのに対して、経由便ですと約9時間ほどの時間がかかり、乗り継ぎのための待ち時間が3時間、5時間という便もあるので、直航便を選ぶのか経由便を選ぶのか、一緒に行く方とよく相談して決めることがおすすめです。

バリ島 旅行予算 航空券

1-2 バリ島のタイプ別ホテルの予算

バリ島 旅行予算 
出典:https://highfive-aloha.com/bari-hotel-situation/

二番目に紹介するのが、バリ旅行での宿泊費用です。

バリ島には、様々なタイプの宿泊施設があり利用方法や目的によりその金額も変化しますが、バリ島での宿泊施設として人気が高いビルディングタイプのホテル(Hotels)と、そのホテルと比較することが多いヴィラ(Villa)タイプの大凡の宿泊費用を紹介をします。

<ヴィラ(Villa)タイプ>

バリ島 旅行予算 ヴィラ
出典:http://www.wedding-village.jp/63099.html

ヴィラ(Villa)は大きく分けると、完全プライベートヴィラと、ホテルのカテゴリーの一つとしてあるヴィラの2タイプがあります。

具体的にヴィラというのは一戸建てで、宿泊者のプライベート空間が約束された宿泊施設のことを言います。

ビルディングタイプのホテルにはない宿泊者だけのプライベート空間は、ワンランク上の贅沢をあじわいたい方に人気です。

そんなヴィラでの大凡の宿泊費は、そのヴィラの設備や立地にもより様々で、1泊1名(2名1室利用)の料金が8,000~15万円を超えるものまでさまざまなタイプが揃っています。

<ホテル(Hotels)タイプ>

バリ島 旅行予算 ホテル
出典:https://bali.navi.com/hotel/673/

ホテル(Hotels)タイプの宿泊施設の特徴は、多数の部屋があり、ビルディングタイプのもので、他の宿泊者と共有で使用することができるレストランやプールなどの施設が充実しているところです。

また大型ホテルですと、子供連れの家族に嬉しいスライダー付きのプールや、キッズアクティビティが豊富に完備されていたり、複数のレストランがあるホテルもあります。

そんなホテルでの大凡の宿泊費は、そのホテルの設備や立地にもより様々で、1泊1名(2名1室利用)の料金が5,000円〜7万円を超えるものまでさまざまなタイプが揃っています。

簡易的な宿になると3,000円以下のところもありますが、衛生面に問題がある場合もあるので、最低でも一泊5,000円以上のホテルを選ぶのがお勧めです。

1-3 バリ島での食事の予算

バリ島 旅行予算 食事
出典:https://www.jtb.co.jp/kaigai_guide/report/ID/2015/02/bali-dish.html

三番目に紹介するのが、バリ島での現地の食事にかかる費用です。

バリ島には、インド料理の他にも、和食、洋食、中華と世界各国の美味しいグルメがたくさん揃っています。

その為バリ旅行で食事を楽しみにしているという方も多いのではないでしょうか。

バリ島での食事の費用は、ホテル内のレストランで食事をすると、日本のホテルのレストランで食事をするのとあまり変わりませんが、ローカルの方々がやっている屋台や大衆食堂のようなお店で食事をすると1品数十円~数百円という値段設定のところもある為、お腹いっぱい食事をしても1000円もしない所がほとんどです。

また、現地でちょっと観光客向けの洒落たレストランに入っても、2人で3~4,000円程度で収まることも多々あります。

ここで、バリ島の食事で気をつけたいのがアルコールです。

バリ島は、インドネシア共和国に属しており、そのインドネシア国民の80%以上がイスラム教徒(Muslim) なので、基本的にイスラム法で禁止されているお酒は需要が低く、アルコールに関しては割高な場合が多いそうです。

その為、アルコールを注文する場合は、日本よりも物価が安いバリ島とはいえ割高なのを承知のうえ注文するようにしてください。

バリ島 旅行予算 食事費用

まとめ

いかがでしたか?

この記事では、初めてのバリ旅行を計画される方、いつかバリ島に行ってみたいという方に向け、航空券の料金やホテル、現地での食費の料金を紹介しました。

バリ旅行の前に大凡の予算を計算しておくと、両替する回数も減り、スムーズに観光することができるのでおすすめです。

参考にしてみて下さいね!