
自分の話ばっかりの男性に退屈なんですけど!と分からせる一言5選
無口な男性は一緒にいて退屈!と感じる事ってありますよね?
でも一緒にいて、もっと退屈なのは自分の話ばかりをする男性ではないでしょうか?
色々話してくれるのは有難いのですが、そんなにあなたに興味ないし…と思う事ってありますよね?
そこで今回は、自分の話ししかしないメンズに「退屈なんだけど!」と分からせる一言をご紹介!
是非参考にして、迷惑なメンズの前で積極的に使っていきましょう!
目次
1 自分の話ばかりする男性に退屈だという事を分からせる一言5選
1-1 自分大好きだね!
自分の話ばかりする男性は当然自分の事が大好きです。
ちょっと皮肉を込めて「○○君って本当に自分の事大好きだよね!」と言えば、自分の話がつまらないことが分かるはず!
彼の話している内容には一切触れずにこの一言が効果的ですよ!
1-2 聞き上手の人の方がモテてるよね
「喋りすぎ!」と遠回しに分からせる一言です。
しかし、鈍い男性の場合は、自分の事だと気が付かない場合も!
そんな時は、「もう少し女子の話を聞いてくれたら、モテるようになると思うよ!」とキツめの一言が良いかも?
1-3 へぇー、そうなんだ
そっ気のない相槌も相手の話がつまらない時には最適です。
「あっ、そう」「へぇー」を繰り返していれば、いくら鈍感な相手でも自分の話がつまらないことに気が付いてくれるはず。
スマホを触りながらがかなり効果的ですよ!
1-4 つまんない!
自分の話ばかりする男性は、自分大好きのナルシストで周りが見えていないことが殆ど!
そんな時は、話がつまらないことをストレートに伝えてみましょう!
「○○くんさ。さっきから同じ話ばっかりでつまんないよ!」とはっきり言われれば、自分大好きメンズも少しは改めてくれるかも?
1-5 結局何の話なの?
少して厳しい指摘もアリです。
自分の事しか話さない男性は、相手を楽しませるよりも話したいだけ!
「え?結局何が言いたいの?」や「だから?」など冷静な切り返しはかなり効果的!
少しイライラした雰囲気を出すのもアリですよ!
まとめ
今回は、自分の話ばっかりの男性に退屈なことを伝える為の一言をご紹介させていただきました。
おしゃべりな男性が悪いワケではないのですが、基本的には女子は自分の方が率先して喋りたいですよね?
話を聞いてもらえないことはかなりのストレスです!
「男性は基本的に聞き役に回ってね!」という意味も込めて、自分の話しかしない男性には退屈なことを伝えるべきですよね?
自分の話しかしない男性に遭遇した時には是非とも、参考にしてください!