
初心者にもおすすめしたい!セブ島のダイビングスポット7選
セブ旅行で外せないのは、やはり美しい海を満喫することができるマリンアクティビティですよね。
観光に来る方のほとんどが、マリンアクティビティを主な楽しみとしているのではないでしょうか。
セブ島には、美しく穏やかな海の世界を覗くことができるビーチがたくさんあり、出会える魚の種類も豊富で、海の中だけではなく砂浜も綺麗なのが魅力です。
もちろん、ショッピングを楽しむことも忘れてはいけませんが、海を満喫せずしてセブ島を満喫したとは言い難いですよね。
そこで、今回はセブ島で絶対に体験したいマリンアクティビティ、「スキューバダイビング」について紹介します。
セブ旅行で何をしようか迷っている方、是非参考にしてみてください。
目次
1 スキューバダイビングの魅力とは!
体験したことがある方は、その魅力をご存知かもしれませんが、スキューバダイビングには普段の生活では絶対に味わうことができないスキューバダイビング特有の高揚感を得ることができます。
では、早速スキューバダイビングの魅力について触れていきたいと思います。
そもそも、スキューバダイビングの魅力って何なのでしょうか?
テレビや映画などでスキューバダイビングをしているシーンを観た事がある方は、その海の美しさは画面を通して感じる事ができますが、実際に体験してみると想像以上に「楽しい!」という気持ちになります。
海は太陽の日差しが強いし、足も汚れるからプールが一番!と思っている方も、スキューバダイビングを体験したら、その虜になってしまうこと間違いなしです。
以下では、より詳しくダイビングの魅力について書いていきます!
【海中で息ができる】
スキューバダイビングを初めて体験したときに得られる幸福感は、普段ではなかなか感じる事ができず、「人生観が変わった!」という方もいるほど。
ダイビングの魅力として、まずはじめに挙げるのは「海中で息ができる事」です!
人間は呼吸できるということ自体が当たり前ですが、海の中ではもちろん呼吸する事ができません。
ですが、スキューバダイビングは海の中にいながら呼吸する事ができ、ゆったりとリラックスした状態で海の世界を満喫する事が可能です。
スキューバダイビングだから当たり前と思う方もいるかもしれませんが、海の中で呼吸する事ができる感覚は、日常では感じる事ができない不思議な感覚です。
【非現実的な世界】
スキューバダイビングの魅力二つ目は、「非現実的な世界」です。
目の前を色々な種類の魚たちが泳ぎ、場所によってはイルカやカメなどを見ることができるダイビング。
透明度が高い海であれば、太陽の光が海中深くまで届き、その美しさと非現実感は、まさに地上とは別世界!
海中では普段聞いているような街の音や人の音がなく、耳に入ってくるノイズが少ないのも魅力です。
【出会いと絶景】
海の中では、たくさんの生き物が生活をしています。
色鮮やかで小さい魚から、迫力あるマンタやイルカ、ジンベイザメなど、大きさも種類も様々。
魚たちだけでなく、ポイントによっては圧倒的な存在感を放つ沈没船を見ることができます。
また、海中地形も魅力的で、自然が作り出した地形の美しさに加え、光のコントラスト、周りを優雅に泳ぐ魚たちの姿が何とも神秘的な雰囲気です。
一面に広がるブルーの世界の中では、そこにいるだけで日々のストレスが消え、穏やかな気持ちになります。
2 スキューバダイビングの基本情報
出典:https://jp.viator.com
ここまでは、スキューバダイビング の魅力について触れてきましたが、ここではそもそもスキューバダイビングって何?という疑問や、ライセンスが必要か必要でないかの基本的な情報を紹介します!
2-1 スキューバダイビングって何?
スキューバダイビングは、英語でSCUBA(Self-Contained Underwater Breathing Apparatus)と書き、直訳すると「自給式水中呼吸装置」という意味になります。
これは、空気を詰めたタンクを使ってのダイビングということで、水中で呼吸をしながら動き、海の中の素晴らしい世界を楽しむことが出来るスポーツです。
スキューバダイビングは、タンクありきのスポーツです。
そのため、器材の取り扱い方に慣れ、熟知することがとても大切と言えます。
しかし、老若男女を問わず、生涯を通してスキューバダイビングを楽しでいる方もいます。
世界の大半を占める海。
スキューバダイビングをすることで見える景色が増え、陸上では絶対に味わうことのできない浮遊感や多くの魚たちとの出会いから、全く別の世界を満喫することができますよ!
2-2 ダイビングにライセンスは必要?
スキューバダイビングは、ライセンスを持っていなくても楽しむことができる、体験ダイビングというプランがあります。
これは、水中の楽しさを体験してみたいという人やダイビングのライセンスを取得したいと考えている人などに向けて提供されているプランで、陸上では味わえない景色を堪能できます。
何も知らずに海に潜れば生命の危機にさらされるのは当然なので、インストラクターに知識と技術の指導を受け、ルールを守り、常に安全にダイビングを楽しみましょう!
3 セブ島でお勧めのダイビングスポット7選
出典:http://www.divenavi.com/philippines/diving/cebu.html
上記では、スキューバダイビングの魅力と基本情報について紹介しました。
この章では、美しい海が魅力のセブ島でおすすめのダイビングスポットについて紹介します!
3-1 マクタン島
出典:https://deskgram.org
まずはじめに紹介するセブ島でおすすめのダイビングポイントは、「マクタン島」です。
ここのダイビングポイントは基本的に、マクタン島の南にあり、ウミウシやイワシの群れ、ハゼなどを見ることができます。
また、海洋保護区に指定されているためエントランスフィーがかかりますが、シャングリラというポイントは沢山の魚がいます。
以下では、このマクタン島のダイビング ポイントをより詳しく紹介していきます!
<シャングリラ>
先ほど少し紹介しましたが、ここで紹介する「シャングリラ」は、海洋保護区に指定されているので、エントランスフィーがかかりますが、南国の島らしい色とりどりの魚たちを見ることができ、その他には、アジの群れやサンゴ礁を見ることもできます。
また、砂浜もとても美しく、体験ダイビングでも安心して楽しむことができるポイントで、綺麗な魚と写真に納めたいカメラ女子に大人気のポイントです。
<タンブリ>
マクタン島にあるおすすめのダイビング ポイント二つ目は、「タンブリ」です。
ここは、水深20mほどのところに沈んでいるセスナという沈没した飛行機を見ることができるポイントで、小さいですが中に入ることもできます。
また、小さな魚が沢山いることで有名で、ウミウシやハゼ、ベニハゼ、クマノミなどの小魚や甲殻類が見れるスポットとして人気があります。
初心者の方にもおすすめです。
<アグス>
マクタン島にある、おすすめのダイビング ポイント3つ目は、「アグス」です。
このダイビングポイントは、あまり有名ではないので、のんびりとダイビングを楽しむことができます。
「アグス」は、海へびやウミウシなどが結構高い確率で見ることができ、健康なハードコーラルが生い茂り水中を明るく照らしている光景はとても美しいです。
また、穏やかな潮流のなか安心して楽しむことができ、日本にはいないスポットテールバタフライフィッシュをはじめ、多数のマクロ観察が可能なスポットです。
3-2 ヒルトゥガン島
出典:http://lovecebumactan.com/archives/7481
次に紹介するポイントは、セブ島でNo. 1との呼び声高いダイビングポイント「ヒルトゥガン島」です。
ここは、マクタン島の南東に位置する小さな無人島で、リゾート密集エリアからは船で約30分ほどの距離にあります。
水底の美しい白砂が印象的で、透明度が高い日は、水深20~30m程度まで見渡すことができるそうですよ。
また、見れる魚は、ロウニンアジの群れ、ツバメウオ、エイなどで、水深30mまで行けば他では見られない珍しい魚に遭遇することも!
3-3 ナルスアン島
出典:http://www.divenavi.com/philippines/
ここでは、ヒルトゥガン島と共に有名なダイビングポイント「ナルスアン島」について紹介します!
このポイントは、海洋保護区に指定されており、多くのダイバーが訪れる人気のスポットです。
初心者の方も楽しむことができ、シュノーケリングスポットとしても人気の場所となっています。
また、「ナルスアン」は上陸して、レストランでBBQを楽しんだり、島を周ることもできるので、ダイビング以外の楽しみ方ができるのも魅力です。
このポイントでは、美しいサンゴ礁や、カラフルな魚、ツバメウオやギンガメアジの群れなども見ることができます。
3-4 スミロン島
出典:http://www.bluecoral.jp/sumilion.html
次に紹介するのは、セブ島でジンベイザメを見たい人や一緒に泳ぎたい人必見のスポット「スミロン島」です。
ここは、世界でも珍しくジンベイザメの餌付けに成功した場所で、セブ・マクタン島から少し遠いですが、行く価値のあるポイント。
ダイビングでは透明度の高い海での浮遊感を楽しむことができますが、ジンベイザメをより近くで見たいのであれば、シュノーケリング がおすすめです。
ジンベイザメたちは餌を食べにきているので、水面近くにいることが多く、目の前で観察することができますよ!
日本では、水槽ガラス越しにしか見ることができないであろうジンベイザメを90%以上の確率で見ることができる「スミロン島」は、一度は訪れたいダイビング ポインですよね。
3-5 マラパスクア島
出典:http://www.mikomoto.com/news/2014/07/009030.php
ここで紹介する、セブ島の北に位置する「マラパスクア島」は、ニタリザメを見ることができることで有名なポイントです!
迫力ある海の生き物を見たい方におすすめのスポットで、初心者の方には難易度が高めになっています。
ニタリザメは、約90%の確率で見ることができ、ニタリザメ以外にはマンタやジンベイザメ、ハンマーヘッドなどを見れるポイントが点在しています!
3-6 モアルボアル
出典:http://www.emeraldgreen-moalboal.com/
ここでは、セブシティから車で約3時間。
セブ本島の西側に位置する隠れ家的ダイビングエリア「モアルボアル」を紹介します。
もともと欧米人ダイバーの間では古くから知られていたダイビングスポットですが、アクセスが悪いのが理由で、日本人にはあまり知られていないポイントでした。
しかしこのポイントは、約10〜20分ほどで行くことができるとあって、現在では船酔いが心配な方にオススメとなっています。
「イワシトルネード」とも呼ばれているイワシの大群に遭遇することがあり、ダイバーが少ないだけあって水中環境も良く、人馴れしていない魚たちに会うことができます!
3-7 カビラオ島
出典:https://coraltriangleadventures.com/philippines-snorkeling-tour/
最後に紹介するセブ島でおすすめのダイビング ポイントは、マクタン島やボホール島から遠征して潜りにくるのが一般的な「カビラオ島」です。
小さな島の周囲にはポイントが8つほどあり、透明度が30~40mと非常に高く、極彩色のソフトコーラルやギンガメアジの群れ、美しいムレハタタテダイ、トウアカクマノミ、ニシキアナゴなどを見ることができます。
魅力溢れる海の世界に一本では時間が足りないほどです。
しかし、経験本数が少ないダイバーは、塩の流れが強くなるところがあるので注意が必要です。
まとめ
今回は、セブ島で絶対に体験したいマリンアクティビティ、「スキューバダイビング」について紹介しました!
セブ島では、小さいお子様でも楽しむことができる「シュノーケリング」や爽快感を味わうことができる「サーフィン」、モーターボートに引かれて水上を駆け抜ける「ウェイクボード」など、数多くのマリンスポーツを楽しむことができますが、その中でも海の世界を満喫する意味で言ったら、やはり「スキューバダイビング」は外せないマリンアクティビティです!
海の魅力は多くありますが、南国の島らしい可愛くてカラフルな魚を見ることができるのは、日本にはないセブ島ならでは魅力なので、是非セブ島でスキューバダイビングを体験してみてくださいね。
きっと忘れられない思い出になりますよ!