
【2019年春】今すぐマネしたいチノパンコーデ10選
チノパンはカジュアルからキレイめコーデまで、幅広いジャンルで使えるアイテムです。
そんなチノパンはメンズでも取り入れることが多いので、一歩間違えてしまうとボーイッシュになりすぎたりカジュアルすぎたりするので、逆にダサくなってしまうことも…。
そこで今回はチノパンをオシャレには着こなすために、失敗しないチノパンコーデを伝授します!
画像出典https://www.aliexpress.com
目次
1 チノパンをオシャレに着こなす秘訣
1-1 女性らしいアイテムと合わせる
ボーイッシュなチノパンと女性らしいアイテムを合わせれば、簡単にギャップのきいたミックスコーデが作れます。
ヒールをはじめ、帽子やバッグなどキレイめのものと合わせて、コーディネートのバランスを取りましょう。
1-2 ハイウエストで着こなす
メンズはチノパンをハイウエストで履くことが少ないので、ハイウエストで着こなすことで女性らしい印象になります。
また、ウエスト周りをきゅっと引き締め、体のラインが自然と出せるので、デートの時のチノパンコーデにもおすすめですよ。
1-3 スッキリとしたシルエットで
チノパンコーデをダボッと着てしまうと、メンズっぽさがでたりスタイルが悪く見えたりします。
そのため、ゆるめのチノパンを履くときは、コンパクトなトップスを合わせるのがおすすめ!
チノパンの裾をロールアップし足首を見せてすっきりと見せるなど工夫をしてみてください。
2 今すぐマネしたいチノパンコーデ10選
2-1 誰でもできる定番コーデ
出典http://wear.jp/superdry/10794120/
チノパンの定番カラーベージュと相性抜群のブラックのトップスを合わせたコーディネート。
シンプルな着こなしですが失敗知らずなので、コーディネートに迷ったときやチノパンに初めて挑戦するときにおすすめです。
周りの小物はブラックでまとめればかっこよくきまりまとまり感がでます。
2-2 カラーチノパンで周りと差をつける
出典http://wear.jp/blackstone705/10884626/
モスグリーンのチノパンで、カラーコーデに挑戦してみるのもおすすめ。
レザージャケットと合わせると、より季節感が出てオシャレにまとまります。
カラーデザインのチノパンは裾をロールアップし、ヒールと合わせてキレイめに取り入れるのがおすすめです。
2-3モノトーンコーデで作るモードstyle
出典http://zozo.jp/coordinate/?cdid=10869066
ホワイトのスエットトップスにチノパンを合わせたコーディネート。
ウエスト周りをきゅっと引き締めることで、ゆったりとしたアイテムでも、すっきりと見せることができます。
ファーバッグやレザーブーツなどの小物をプラスしてあげると、カジュアルすぎずに大人っぽくまとまります。
2-4 可愛らしいガーリーコーデ
出典http://zozo.jp/coordinate/?cdid=10764622
色っぽいボルドーカラーのレーストップスに、チノパンを合わせたコーディネート。
ガーリーに着こなしたいときは、リボンなどの可愛らしいベルトでコーデのポイントを作ってあげましょう。
抜け感のあるレーストップスなどの時は、足元はソックスと合わせるなど肌見せを避けても良いですが、それ以外の場合はコーデが重たくならないように、足元で肌見せをして抜け感を作ってあげましょう。
2-5 休日におすすめの大人カジュアルコーデ
出典http://wear.jp/chanpi/8162348/
スエット型のチノパンにはTシャツとデニムジャケットを合わせてとことんカジュアルに。
足元にかけてすっきりとしているところや、ハイウエストで着るなど、女性らしく着こなせれば、ボーイッシュさを軽減できますよ。
ピアスや時計などのアクセサリーも忘れずに。
2-6 こなれ感のあるハンサムコーデ
出典http://wear.jp/ka0372/10539912/
チェックシャツとチノパンを合わせたコーディネート。
今年トレンドのぬき襟で着こなし、あえてインをせずにゆったりとした着こなしで。
足元はパンプスで女性らしさをプラスしてあげます。無造作ヘアやペタンコ靴であえて、ラフ感を出してあげることでこなれた着こなしになります。
2-7 ニット使いで優しい雰囲気に
出典https://wear.jp/coordinate/?tag_ids=481
春らしく優しい雰囲気のあるニットを使ったコーデ。
全体的にゆったりとした着こなしで、今風のラフな印象に。
2-8 ちょいボヘコーデで今風な着こなしを
出典http://zozo.jp/coordinate/?cdid=10763929
刺繍入りシャツにチノパンを合わせたコーディネート。
ボリューミーな袖や丸みのあるシューズなど女性ならではのアイテムを合わせてあげれば、ボーイッシュなチノパンでも可愛らしいコーデが作れますよ。
2-9 まとまり感のあるワントーンコーデ
出典http://wear.jp/19870820/10918930/
今年のトレンドカラーを使ったブラウン系カラーでまとめたコーディネート。
シャツとチノパンはカジュアルなアイテムですが、同色でまとめることで印象がグンと変わります。
ゆったりとラフに着こなすときは、サッシュベルトなどでウエストマークをしてあげましょう。
2-10 優しいカラーで大人可愛いコーデ
出典http://zozo.jp/coordinate/?cdid=8954744
淡いカラーのピンクとベージュは優しい印象に。
このようなカラーの系統はチノパンなどのメンズっぽいアイテムで取り入れることで、甘すぎず大人な着こなしをすることができます。
締め色にシューズやバッグなどの小物はブラックでまとめましょう。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、きれいめコーデを作るテッパンアイテム、チノパンを使ったおすすめコーデのご紹介でした。
是非参考にして、これからの時期大活躍の着こなしを楽しみましょう!