【2020年版】ハワイで手に入れたいお土産コスメ27選!コスメマニアが選ぶ化粧品とは?(2page)
5 コスメマニアが選ぶハワイのお土産コスメ~ネイル編~
5-1 OPIのネイルグッズ
出典https://www.amazon.co.jp/
オシャレ女子の方であればご存じ、王道のネイルブランド「OPI」。
しかし、日本で買うと少し高いのも事実です。
日本だと1,500円~2,000円ぐらいだと思いますが、ハワイだとその2/3の料金(1,000円)で購入することができます!
よく仕事柄ハワイに行くCAさんや添乗員さんがこぞってハワイで買っているアイテムの一つでもあるんですよ。
商品の詳細はこちら
5-2 アイランドガールハワイ(ISLAND GIRL)【キューティクルオイル】
出典https://www.amazon.co.jp/
指先まで潤いのある「手」は、男性に限らず女性からも憧れです。
カサカサの爪が健康的で、艶っぽい爪に生まれ変わるネイルケアオイル。
使い勝手も非常に良いので、携帯用にも便利とあって、使用頻度も高く貴重な存在となります。
「アイランドガール」のネイルオイルは、見た目からも小さく鮮やかなボトルでとても可愛いです。
ハイビスカスの香りが、ハワイアン気分を感じさせてくれます。
商品の詳細はこちら
【可愛すぎるお土産♪】ハワイのアイランドガールも虜に♡
5-3 ライブラリー・オブ・フラワーズ(Library of flowers)【ハンドクリーム】
出典https://www.amazon.co.jp/
こちらは、マカデミアナッツオイルとアボカドオイルの成分で潤い効果に優れているハンドクリーム。
1度付けただけで、1日中ほのかな甘い香りが体から広がり、香水の代わりとしても抜群です!
可愛らしいパッケージが特徴の「ライブラリー・オブ・フラワーズ」は、パルファムの取り扱いもあり、お部屋のインテリアとしても最適。
日本には2015年に上陸していますが、女子力が高めのお友達には、お土産として非常に喜ばれます。
商品の詳細はこちら
6 コスメマニアが選ぶハワイのお土産コスメ~その他~
6-1 マーヴィス(MARVIS)【歯磨き粉】
出典https://www.amazon.co.jp/
パッケージから既に上品な商品な事が分かるこちらは、イタリア製の歯磨き粉です。
「えっ!?ハワイ関係ないじゃん」と思いますよね。
しかし、ハワイでは日本で買うよりも安く購入できるのでとてもオススメなんです。
ホワイトニング効果が絶大で、更に少量でも効果が非常に高いとあって、これ1本でかなり長持ちするというコストパフォーマンスの高さが魅力です。
香りもハーブやアロマなど、女子力アップには欠かせない美容雑貨。
芸能人の間でも人気なんですよ!
商品の詳細はこちら
6-2 フィルシーファームガールソープ(FILTHY FARMGIRL SOAP)【お洒落ソープ】
出典https://www.amazon.co.jp/
ハワイ島のお洒落ソープと言えば「フィルシーファームガールソープ」。
この見た目のパッケージが目を引く可愛さで、ソープ以外にもリップクリームやボディローションも人気のアイテムです。
レトロ感たっぷりのお洒落なソープは可愛さだけではなく、ナチュラル素材を生かしており、優秀なんです!
自家製のオーガニックハーブやスパイスがブレンドされており、ココナッツオイルやフルーツエキスなどの自然由来の成分が加えられています。
フレーバーの種類も豊富なので、お土産に渡す相手を想像しながら選んで見るのも楽しみの一つですよね。
商品の詳細はこちら
6-3 ノースショアソープファクトリー(North Shore Soap Factory)【バス&ボディ】
出典:https://goo.gl/f27k3T
ハワイの手作りソープが手に入るのは、「ノースショアソープファクトリー」です!
自然の植物から抽出したものを原料としており、すべての商品が無添加となっています。
原料となっているマンゴーやバニラ、ジンジャーやココナッツもハワイらしく、使用している物によって香りや見た目の色も異なってきます。
マーブル模様や、可愛らしいロゴが入っているものもあるので、見た目重視で選んでも大変喜ばれますよ。
ご自宅用のストックとして大量買いしても、お値段が2~3ドルのもや、5~6ドルのアイテムばかりなので、お財布にも優しいです!
商品の詳細はこちら
6-4 ヴィクトリアーズ シークレット(Victoria’s Secret)【ボディケア】
出典https://www.amazon.co.jp/
女性に絶大な人気を誇る「ヴィクトリアシークレット」。
下着ブランドのイメージが非常に強いですが、実はこちらのボディケア商品もおススメです。
ミストやローション、ボディソープなど幅広い商品を揃えており、女性らしい香りが大好評。
香水をつけなくても、わざとらしくない香りが男性を虜にします。
商品の詳細はこちら
7 コスメマニアが選ぶハワイのお土産コスメ~おすすめブランド・ショップ~
7-1 ベルヴィー(BelleVie)
出典:https://www.belle-vie.com/fs/bellevie/bvmua103
ナチュラルコスメや、オリジナルコスメを販売しているショップです。
ハワイのコスメお土産に迷ったら、ここへ来れば安心!
豊富なラインナップが特徴で、セレブ御用達のスキンケア商品から、コスパも機能性も抜群のコスメを取り扱っています。
特に人気の商品は、ハワイアンボタニカルシリーズです!
- MUA(ムア)
- LAKI(ラキ)
- NANI(ナニ)
- MAU(マウ)
- HAU(ハウ)
- PAKI(パキ)
- LIKO(リコ)
他にもシリーズがあり、ハワイの自然から生まれる「奇跡のコスメ」とも言われています。
最先端の技術とハワイの自然の恵みが融合した、自然派化粧品を求めている方に大変おすすめです!
商品の詳細はこちら
7-2 サブライム(SUBLIME)
出典https://www.sublimehonolulu.com/
スーパーフードや、オーガニック商品のお土産を求めるなら「サブライム」!
ヘルシー女子が集まるお店としても人気店で、ハワイ産スキンケア製品や、日本の芸能人やモデルが注目するスーパーフードが豊富に揃います。
日本のおよそ半額で買えるのが嬉しいポイントです。
女子力が高いお友達には、オーガニックアイテムで心を掴んでみるのもありですよね。
商品の詳細はこちら
7-3 ベネフィット(benefit)
出典https://www.amazon.co.jp
美容好きなら誰もが知っている、「ベネフィット」。
日本は手軽に購入することが出来ませんが、ハワイや韓国で購入することができます!
2018年は新作の下地が発売されているそうですよ。
ハワイ旅行へ行かれた際は、新作コスメから限定コレクションまで、要チェックです。
商品の詳細はこちら
7-4 エルバビーバ(erbaviva)
出典https://www.amazon.co.jp/
赤ちゃんも安心して使えるコスメショップが「エルバビーバ」。
オーガニック認証を取得しており、赤ちゃんはもちろん、マタニティ用アイテムが充実しています。
敏感肌の方にもおススメですよ。
商品の詳細はこちら
7-5 バーツビーズ(BURT’S BEES)
出典https://www.amazon.co.jp/
「人に優しく、地球に優しい」がテーマのナチュラルトータルケアブランドの「バーツビーズ」。
蜂蜜を取った後に残るミツロウをベースに使用しており、ハーブや花・野菜や果物などの天然素材が加えられて作られています。
パッケージもただ可愛いだけじゃなく、再生紙やリサイクル可能なガラス瓶を使用しています。
地球にも優しい取り組みは、お土産のネタ話にも付け加えて下さいね!
商品の詳細はこちら
7-6 マリエオーガニクス(malie organics)
出典https://www.amazon.co.jp/
2004年にハワイのカウアイ島の大自然から生まれたオーガニック・スパブランドの「マリエオーガニクス」。
ホテルのアメニティやスパメニューとしても使用されているんですよ。
シャンプーやボディソープからは、心が癒される香りがほのかにします。
現地の直営店がオアフ島にあるので、定員さんのおススメを聞いて購入してみてくださいね。
商品の詳細はこちら
7-7 キールズ(Kiehl’s)
出典https://www.amazon.co.jp/
160年以上前にニューヨークで創業の「キールズ」。
ハワイでは、Tギャラリアでお手頃に購入できます。
紫外線をたっぷり浴びた肌は、キールズの美容液でしっかりケアしてくださいね!
商品の詳細はこちら
7-8 マジックキス(Magic kiss)
出典https://www.amazon.co.jp/
ハワイには、絶対に落ちないリップとして有名なお土産「マジックキス」があるんです。
唇の温度でも発色が異なる為、ご自身用にはお気に入りの発色を見つけてみるのもいいですよね!
発色の良さだけが魅力ではなく、保湿効果にも優れていますよ。
商品の詳細はこちら
「マッジクキス」はこちらからもチェック!
絶対落ちないリップ!?ハワイで買えるMagic Kissの魅力6選
まとめ
女子力アップのハワイコスメ商品はいかがでしたでしょうか?
ハワイでは世界でトレンドのコスメコレクションが多く、日本未発売のレアなアイテムも多いのが嬉しいポイントです。
買い物も楽しくなるようなコスメ商品は、お土産にも最適ですし、普段頑張っているご自身へのご褒美にも最適ですよね。
ハワイ旅行へ行かれた際は、今回の記事を参考に化粧品巡りをしてみてくださいね!
次はこちらの記事をチェック♪
- 1
- 2