
秋冬の主役!ダッフルコートのレディースコーデ40選
冬のオシャレアウターの一つとして、多くのオシャレ女子から愛されるアイテムと言えば「ダッフルコート」。
ダッフルコートってどれもだいたい同じなんじゃないかと思うかもしれませんが、実は色味や丈感が違うだけで与える印象やコーデの雰囲気がボーイッシュだったりガーリーになったりと、様々な着こなしが楽しめるんですね。
子供から大人まで使えるアウターとして知られているダッフルコートですが、今回は大人女子が着る!ダッフルコートの着こなし方についてご紹介していきたいと思います!
目次
ダッフルコートとは?合わせて魅力も解説☆
ダッフルコートとは、もともと北欧の漁師の作業着として使われていた外套で、その後、第二次世界大戦時にイギリス海軍で防寒着として広く使用されるようになったアウターなんですね。
そして近年では老若男女問わず愛される定番アウターとして定着し、毎年の欠かせないアイテムとなっております。
ダッフルコートは冬の大本命アウターとして人気で、その魅力は様々な色味があり、色味で印象がとても変わるところです♪
普段ナチュラル派でもカジュアル、ボーイッシュ、ガーリーに変えることができ色んな自分になれます(*^^*)
また、ショート丈かロング丈かでも全く雰囲気が変わります。ショート丈だと可愛くガーリーに、ロング丈ならかっこよくキメることができて様々な着こなしを楽しめます☆
ここからはダッフルコートの色別コーデやシーン別、ワンポイントアイテムを使ったコーディネートをご紹介いたしますのでぜひご覧ください!!
ダッフルコートのカラー別レディースコーデ22選☆
ネイビーダッフルコートレディースコーデ
ネイビーダッフルコート×ニット×スキニー×モカシンシューズ

ネイビーのダッフルコートにトップスは白ニット、デニムのスキニーを合わせたカジュアルな冬のレディースコーデです。
ネイビーは基本なんにでも合うのですが白ニットと合わせると映えるので相性ばっちりです!
ネイビーダウンコート×ロンT×スカート×スニーカー

ネイビーのダッフルコートはモード系になることが多いですが、合わせるアイテムによって大人カジュアルになるんです!!今回はネイビーにボーダーのトップスとデニムんのスカート、スニーカーを合わせるとよりカジュアルに☆
ネイビーダッフルコート×ワンピース×ドレスシューズ

ネイビーダッフルコートはIIラインの定番の形で丈がミディアム丈で中のワンピースと長さが一緒くらいなので、バランスがよく全体的に軽くなります。コートとタイツ、シューズが同系色なのでボーダーで重すぎない雰囲気に。
キャメルダッフルコートレディースコーデ
キャメルダッフルコート×ニット×スキニー×スニーカー

ネイビーダッフルコートの時に白ニットとスキニーを合わせたコーデが出てきましたがキャメルにするだけでとても印象が変わりますよね。
キャメルにするだけで優しい雰囲気になります。
キャメルダッフルコート×ニット×デニム×スニーカー

キャメルのダッフルコートをカジュアルコーデに合わせるとき、シンプルな白のニットにデニムのボトムスがとても合います。アウターに色味があるときは中はシンプルにした方がバランスがよくカジュアルになります☆
キャメルダッフルコート×ニット×スカート×ブーツ

短いスカートにはショート丈のダッフルコートがスカートが映えて合います!また、アウターと中のニットを同系色でスカートがチェックなのでガーリーな大人可愛いコーディネートです。
ベージュダッフルコートレディースコーデ
ベージュダッフルコート×ニット×スキニー×スニーカー

ベージュは明るい色なので中は暗い色と合わせると◎です。中に明るい色を持ってきてもよりガーリーになりますが全体のバランスを考えると暗い方が合います。
また、ベージュはとてもガーリーな印象になるので大人可愛いカジュアルコーデです。
ベージュダッフルコート×ニット×スカート×ブーツ

ベージュのダッフルコートに黒ニット、柄のスカートを合わせたとっても可愛い冬のガーリーコーデです。柔らかいベージュの色に黒で締めることで色味がとてもよくなりベージュがとても映えます。
ベージュダッフルコート×ニット×スカート×パンプス

大人のキレイめコーデにぴったりなのはベージュのダッフルコートです。アウターとトップスが明るいのでスカートのワインレッドがとてもきれいに映えます。また、足元のパンプスはアニマル柄で流行を取り入れ甘すぎない甘辛キレイめコーデも完成です☆
グレーダッフルコートレディースコーデ
グレーダッフルコート×ニット×スカート×ブーツ

ショート丈のダッフルコートにスカートはとても相性がよく可愛い雰囲気になります。ロング丈だとスカートと重なって、横に広く見えてしまうのでショート丈の方がスカートと合います。
グレーダッフルコート×ニット×パンツ×スニーカー

濃いグレーのダッフルコートに薄いグレーのニット、白スキニーにスニーカーを合わせたコーデです。同じグレーで着こなしていますが色味が違うので邪魔することなく、おしゃれに大人カジュアルに着こなせます。
グレーダッフルコート×ニット×スカート×スニーカー

あえて全体を一色のグレーで合わせたフェミニンな大人可愛いコーディネートです。色が淡いグレーだと合わせやすく、足元のスニーカーとバッグの小物をホワイトにした上級者コーデだと思います。
レッドダッフルコートレディースコーデ
レッドダッフルコート×ニット×スカート×スニーカー

レッドダッフルコート×スカート×パンプス
レッドダッフルコートはアイテムが色鮮やかで可愛いらしいコーデになります。トップスは白のニット、ボトムスはグレーのスカートではシンプルにすることでアウターの色を邪魔することなく、大人可愛いコーディネートになります。

子供っぽくなってしまいがちな赤のショートダッフルコートは、インナーなどの色味を抑えるのがポイントです。柄のスカートの組み合わせれば、大人可愛く着こなせます。
レッドダッフルコート×ニット×ワイドパンツ×パンプス

オーバーサイズのロングダッフルコートは体が大きく見えてしまいがちですが、中をシンプルにするのがポイントです。黒のニットにワイドパンツを合わせていますが、ワイドパンツはハイウエストなのでスタイルアップ効果もあります。
グリーンダッフルコートレディースコーデ
グリーンダッフルコート×ニット×ワイドパンツ×スニーカー

グリーンのダッフルコートは着こなしがむずかしいようで、意外にどんなカラーのアイテムとも馴染みます。なのでボーダーや今季流行のコーデュロイともとても相性がよく、バランスよく着こなせます。
グリーンダッフルコート×ニット×デニム×スニーカー

グリーンの明るめなダッフルコートになります。子供っぽくなりがちですが、白のニットでほどよくカジュアルに、ストリートコーデになります。色味が明るめだとまた違った印象ですよね。様々な色があるので、試してみてくださいね☆
グリーンダッフルコート×ニット×スキニー×ブーツ

グリーンのダッフルコートとノルディック柄はとっても可愛く相性抜群です。ノルディック柄は冬にとても合う柄なのでぜひ取り入れてみてください☆季節感抜群のムートンブーツも合わせてTHE冬の大人カジュアルコーデです。
カーキダッフルコートレディースコーデ
カーキダッフルコート×パーカー×パンツ×スニーカー

カーキのダッフルコートは、明るいグリーンはちょっと・・・という方におすすめな色です☆カーキは色が落ち着いているので、大人女子でも着やすく簡単におしゃれになります。ダッフルコートにパーカーを合わせてほどよくカジュアルにすることで大人すぎない大人女子のコーデになります。
カーキダッフルコート×ニット×スキニー

カーキのミディアム丈のダッフルコートはスキニーを履いてもお尻が隠れる長さなので気になる方でも心配することなく着ることができます。ワンポイントとしてファーもカーキになっていてワンカラーで楽しめるコーデになっています。
カーキダッフルコート×ロンT×スカート×スニーカー

カーキのショート丈のダッフルコートはフレアスカートととても相性がいいです。アウターのカーキと、スカートの明るいグリーンのスカートは色味が合っていて上級者コーデです。スカートにスニーカーの組み合わせをすることで女の子らしいカジュアルコーデができます。
ダッフルコートタイプ別レディースコーデ9選☆
ロング丈ダッフルコートレディースコーデ
ダッフルコート×ニット×スカート×ドレスシューズ

ロング丈のダッフルコートは、ショート丈よりも大人っぽくなりキレイめに着こなせます。キャメルのロングダッフルコートとキャメルのスカートでより優しい雰囲気になり、シンプルかつおしゃれなコーデです。
ダッフルコート×ニットワイドパンツ×パンプス

大人っぽく見えるロング丈のダッフルコートは、スリットが入っているワイドパンツと合わせるとより大人っぽくフォーマルな雰囲気になります。トップスとボトムス、パンプスをワントーンで合わせることでよりアウターのグレーが際立ちます。
ダッフルコート×ニット×ワイドパンツ×パンプス

ロング丈のダッフルコートにニット、ワイドパンツにパンプスはひとつ前のコーデと同じですが印象が全然違います。トップスはグレーでワイドパンツを黒にすることでシックな大人っぽいコーデになります。
ショート丈ダッフルコートレディースコーデ
ダッフルコート×ニットワイドパンツ×ドレスシューズ

ショート丈のダッフルコートは、全体のバランスがよく見えます。アウターがショート丈なのでワイドパンツがキレイに見えスタイルよく見えます。アウターが暗いので中を明るめにするとよりバランスよくなります。
ダッフルコート×ロンT×スカート×ブーツ

ショート丈のダッフルコートは可愛らしい雰囲気になりますがフレアスカートと合わせるととても相性がよくて大人女子でも可愛くなります。スカートの丈も短すぎないので大人女子でも気軽に取り入れます。
ダッフルコート×ニット×パンツ×スニーカー

ダッフルコートをカジュアルに着こなすときにパンツを合わせるのもかかせないですよね。ショート丈のダッフルコートにパンツを合わせてスニーカーを組み合わせるとカジュアルコーデの完成です。小物にニット帽とボディバッグを合わせることでよりカジュアル感が増します。
ミディアム丈ダッフルコートレディースコーデ
グレーダッフルコート×ワンピース×スニーカー

ミディアム丈のダッフルコートは基本的に丈が絶妙なのでなんでも合います。グレーのミディアム丈のダッフルコートにワンピースを合わせて大人っぽく、スニーカーで外して大人すぎずにカジュアルさをトッピング☆
ダッフルコート×ニット×ワイドパンツ×スニーカー

ミディアム丈のキャメルのダッフルコートは定番アイテムで定番のカラーなので一着は持っておきたい優れものです。ほどよくゆとりのあるシルエットなので着心地よく丈感がコートの存在感を引き立たせています。
ダッフルコート×ニット×デニム×スニーカー

カジュアルファッションにはデニムが欠かせないですよね!!キャメルのダッフルコートとデニムはとても組み合わせの相性がよく、中をブルー系にしているのでまとまりがよくシンプルかつカジュアルファッションになっています☆
ダッフルコートデザイン別レディースコーデ9選☆
チェック柄ダッフルコートレディースコーデ
ダッフルコート×ニットデニム×スニーカー

チェック柄のダッフルコートは中をシンプルにすればとてもおしゃれに着こなせます。チェックは可愛くもなり、大人っぽくもなるので羽織るだけで雰囲気が変わり華やかになります。
ダッフルコート×ニット×スキニー

ベージュ系のチェックのダッフルコートは珍しく、オーバーサイズなのでショート丈でメンズライクにトップスはピンクベージュなので甘辛MIXで大人可愛いコーディネートです。スニーカーを合わせるとよりカジュアルになり可愛いコーデになりますよ☆
ダッフルコート×ニット×デニム×ローファー

単色のダッフルコートだとシックになりがちなのですが、ぐっと華やかにしてくれるチェックダッフルコート。パンツスタイルに合わせるならスニーカーもいいですがローファーやブーツを取り入れると季節感が出て大人の女性らしくなりますよ。
ファーダッフルコートレディースコーデ
ダッフルコート×ニット×デニム×ブーツ

グリーンのダッフルコート、レッドのニットにデニムのコーディネートだけでも冬っぽく可愛いですが、首元にファーがあるだけで印象が華やかになり暖かく温度調節もばっちりです。
ダッフルコート×ワンピース×ブーツ

ピンクのダッフルコートは白のファーが襟もとにあり、とても上品なファー付きダッフルコートになります。ピンクのアウターなので花柄のワンピースと合わせるとガーリーな可愛いコーディネートです。
ダッフルコート×ニット×スカート×ブーツ

通勤スタイルにもダッフルコートは万能に使えます。ネイビーのファー付きダウンコートに華やかな花柄のスカートを合わせてアウターを脱いでもオフィスコーデになり、通勤スタイルとして防寒もばっちりです。
ポンチョダッフルコートレディースコーデ
ダッフルコート×ニットワンピース

ダッフルコートの種類の中でポンチョのダッフルコートがあります。とっても可愛いゆったりとしたシルエットなのでガーリーな品のあるコーデが完成します。また、ファーがついてると更に上品になるのでガーリーファッションをしたい方はぜひお試しください。
ダッフルコート×スカート×ローファー

ポンチョの黒ダッフルコートは閉めても開いて着ても可愛く、ゆったりのアームホールはトップスを選ばずに気軽に着てもおしゃれになります。アウターがシンプルなのでスカートのチェックがとても映えて可愛いです。
ダッフルコート×ロンT×ワイドパンツ×ドレスシューズ

オーバーサイズのポンチョダッフルコートは羽織るだけで華やかになり、おしゃれにキまります。ゆったりにゆったりが流行なのでボトムスのワイドパンツもゆるっとしたシルエットで流行を押さえたファッションです。
まとめ
いかがでしたでしょうか??
ダッフルコートは冬の定番アイテムなので持っている方も多いと思います。ダッフルコートはフェミニンにもカジュアルにもシックにもなり着回しも抜群なので冬の定番アウターとして今季も大活躍すること間違いなし!ダッフルコートといっても様々な色や形がありそれによって印象などイメージが変わるのでコーデがパターン化することもないので
すでに持っている方も、そうでない方も記事を参考に色んなコーディネートを楽しんでくださいね☆