脚

マンネリ気味なカップルにおすすめの軽い倦怠期の解消5選

大好きな彼でも長く付き合うとどうしてもマンネリを感じますよね?

多くのカップルが、付き合って1年ほどで倦怠期を迎えるそうです。

「倦怠期=彼氏に飽きた」と感じがちですが、単純に付き合い始めの頃のようなドキドキすることがなくなっただけの事。

でもこの軽い倦怠期を放っておくと、思ってもいない危機が訪れることだってあるので、気軽に放置しておけません!

ということで今回は軽い倦怠期を解消する最適な方法をご紹介!

少しマンネリ化してるかも!と感じるなら試す価値はありますよ!

 

1 ドキドキが最近足りない!軽い倦怠期の解消5選

1-1 旅行をする

旅行

軽い倦怠期にあえて旅行をするのもかなり効果的。

知らない場所を訪れれば誰でもドキドキするモノです。

しかもこのドキドキを彼氏と共有できたら新鮮な気持ちになれると思いませんか?

遠くではなくてもいいので1泊、2泊くらいできるといいかも?

ちなみに海外旅行は彼のことが頼りなく見える事もあるので軽い倦怠期には避けた方がベターです。

 

1-2 一緒に料理を作る

特に同棲中のカップルにおすすめです。

料理を作ることっで自然と会話も増え新鮮な気持ちになれます。

さらに作ったものを一緒に食べるのもちょっとドキドキしませんか?

でも彼の手際が良すぎると女子としては少々複雑かも?

 

1-3 ちゃんと不満をぶつける

ちゃんと言いたいことを相手に伝える事も、軽い倦怠期を乗り切るには最適。

「でも喧嘩にならない?」と心配になる女子もいるかもしれませんが、軽い喧嘩な寧ろした方がストレス発散にもなります!

これがきっかけで別れることになったとしても、元々長くは続かない相手だっただけのことですよ!

 

1-4 共通の趣味を始める

長く付き合っても倦怠期のないカップルは共通の趣味を持っていることが殆ど。

しかも一緒に始めることがポイントです。

ランニングやジム通いでもOKですよ!

今流行りのキャンプなどのアウトドアはかなりおすすめです。

 

1-5 お互い自由な時間を作る

友達

常に休みの日は「一緒にいないといけない」という義務感から息苦しくなることも多いそう!

それなら別々に過ごす休日を作ればOKです。

会わない日を作ることで新鮮な気分が芽生えより彼のことが愛おしくなりますよ!

クリスマスや、バレンタイン前にあえて会わない日を作るれば、よりロマンティックなイベントになるかも!

 

まとめ

今回は軽い倦怠期の解消をご紹介させていただきました。

軽い倦怠期ならちょっとした工夫で簡単に乗り切ることができるものです!

どうせ大丈夫と思わず、少し今回の事を試してみて倦怠期ともおさらばしましょう!

是非参考にしていつまっでも仲のいいカップルを目指してくださいね。