
面白い事を追及!世界でも有名な人の生き様3大辞典
人生を最大限謳歌するためにはどうしたらいいか??
『楽しむこと』
これがシンプルで究極の考え方ではないでしょうか?
そんな究極の考えを実現している人をご紹介し、生き方を学びたいと思います!!
いやーー、、ワクワクした人生歩みたいですね!!!!
1 武井壮さん
出典:https://thepage.jp/detail/20140608-00000002-wordleaf
武井壮さんの生き方に憧れを持っている人は数知れず、、ではないでしょうか。
まずプロフィールを見てみましょう!!
小学校時代からスポーツ理論に目覚め、独自の観点でトレーニング理論を確立し、それ以来野球・ボクシング・陸上・ゴルフ・柔道などさまざまなスポーツに自ら挑戦し続けるスポーツマニア。
陸上競技では十種競技を専門種目として、キャリアわずか1年半でグランプリシリーズ優勝を果たし、キャリア3年で日本インカレ、日本選手権の国内最高峰のタイトルを獲得し、国際大会においてもドイツ、台湾で4戦4勝の負け無し。
100mのベスト10秒54は2015年まで破らることのなかった十種競技においての日本最高記録である。他にも東京都最高記録、関西学生記録などを保持。
十種競技制覇後、タイガーウッズに憧れアメリカへゴルフ留学。その後台湾のプロ野球コーチとして活躍。
スポーツ界を縦横無尽に駆け巡る マルチアスリート
現在は『百獣の王』を目指して日々奮闘中。
とにかく何から何まで挑戦していて、
『いつまでも挑戦することを忘れない、毎日自分史上最高』
を謳っている武井壮さん。
運動だけかと思えば頭脳も明晰で、様々な理論や考えを持って生活しています。
武井壮さんの考えや生き方が分かる動画をご紹介します。
1-1 オトナの学校完全版
https://www.youtube.com/watch?v=CRyAmV8LxhI
武井さんの考え方が詰まっている、子供がいる大人に向けたメッセージです。
1-2 ウチくる
武井さんの生き様や生きてきた過程を学べます。
とにかく行動力や発想がスゴイ、、笑
2 JACKASS(ジャッカス)
出典:http://video.unext.jp/title/SID0004147
とにかくバカなことや面白い事を追及するというグループ。
『アメリカが誇る世界最高の愛すべきおバカ集団』
子供のイタズラレベルの事を大人が敢えてやる!!という比較的過激な内容が多いです。
面白い事をここまで真面目におバカに実行すると盛り上がるのか、大衆を惹きつけるのか、、
ということが分かります。
このマネをしよう!!という話ではなく、1つの事を追及することがこんなにも面白いのか!!
を分かって頂けるといいですね。
3 所ジョージさん
出典:http://bond-mag.jp/interview/tokorogeorge/2
私個人的に大好きな所ジョージさんを挙げさせて頂きます。笑
長寿番組レギュラーを沢山持たれているのでご存じの方がほとんだと思いますが、念のためプロフィールを。
所ジョージ(トコロ ジョージ) タレント、シンガー・ソングライター。1955年1月26日生まれ、埼玉県出身。O型。日本テレビ系バラエティ『世界まる見え!テレビ特捜部』、『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』などで司会を務める。明るく親しみやすいキャラクターで、多数のバラエティ番組で活躍。また声優やシンガー・ソングライターとしての顔も持つなど、多才なことでも知られる。
出典:ORICONSTYLE
かっこいい親父像として、最高の理想像という生き方をしているところジョージさん。
事務所兼遊び場として有名な『世田谷ベース』には、所さんの趣味が詰まりに詰まった男が憧れる基地。
それでいて1年のほとんどは奥様の手料理を食べたいから家にすぐ帰るという愛妻家の面も持ち合わせ、多趣味でヴィンテージ好き。
まさに自分の好きな事を追及し、何にも縛られず自由に生きている人生の先輩です!!
『私の死ぬまでにしたい100のこと』からでも分かりますが、所ジョージさんからは本当に多大な影響を受けています。
完全に私ごとですが、こんなカッコいい人生を謳歌している親父になりたいです!!笑
面白い事を追及している人特集、いかがでしたでしょうか??
皆さんの中でも『人生のメンター』や『影響を受けた人』がいると思います。
誰が正しいとか全くないので、自分が想う人生の楽しみ方を追及していけたらいいですね!!
一緒に人生を謳歌出来るように、楽しみましょう!!!