
【人生楽しいと感じるために】瞑想でアナタもグレードアップ
突然ですが、synchronicity(シンクロニシティ)の意味を知っていますか?
synchronicity:シンクロニシティとは「意味のある偶然の一致」のことで、ある二つ以上の物事が一致する(重なり合う)時にただ単純に一致するのではなく、それは偶然の出来事であって且つ意味のあるモノだという意味です。
Synchronicity株式会社では、THE BUCKET LISTのプラットフォームを通じて夢や人生の目的が重なり合う人と人との繋がりを生み出すことで、「意味のある偶然の一致」を創り出す活動を行なっています。
Bucket List:バケットリストとは人生でやりたいことをリスト化したモノで、僕自身もトータル150個を超えるやりたいことをバケットリストに書き込んでいます。
「自分のやりたいことをやって、もっと人生を楽しいと感じたい! もっとやりたいことを叶えるために、自分自身をグレードアップしたい!」
そう思って『世界のハイパフォーマーがやっている「最強の瞑想法」』という本を手に取ってみたのですが、なんとその本を読んでいてsynchronicity(意味のある偶然の一致)が起こってしまいました。
本を読んでいてsynchronicity?意味がわからないですよね?
なのでまずはこの本を読んでいて何が起こったのかというのと、それがどう瞑想に繋がっているのかについてお話しさせていただきます。
Synchronicity:シンクロニシティとは?
この本(というよりマンガです)は、仕事で結果を出せず思い悩んでいた若手女性社員(主人公:Kさん)が、日々のストレスを発散するためにお笑い劇場に行く場面から話しがスタートするのですが・・・
実はこの女性、お笑いのツボも他の人とズレていたんです。
笑いのツボまでズレている自分に自信を失いそうになっていた矢先、なんと会場内に笑いのツボが同じ人(Aさん)を見つけます。
まさか!?!?・・・ その時の二人の会話文がこちらです(このマンガからの引用です。)
Aさん: 同じ列に座っていた方ですよね。気づきました?私たち笑いが『シンクロ』していたこと
Kさん: ・・・・・・ シンクロ?
Aさん: シンクロとは『シンクロ二シティ』。本来は『意味のある偶然の一致』のことです。
シンクロニシティとは『引き寄せ』という言葉で置き換えられる事もあり、スピリチュアルなイメージが強い言葉かもしれませんが、近代研究が進んでいる『量子力学』という科学分野では、過去も未来も現在もすべての人々や物事も、すべてが同時に起こって相互に関係していて、お互いが繋がり合って『共同創造』していると考えられています。
そしてそこに『願望』を入れると、『意味のある偶然の一致』が起こり、その願望が叶ったりするんです。
私たちも『シンクロ』したからこそ、こうして出会い話ができたんです。
Synchronicityという会社を起業した人間が瞑想の本を通じてシンクロニシティという話に出会う、まさに「意味のある偶然の一致」ですね!?自分でもビックリしました!
しかもこの本、別に自分で買った訳ではないんです。
妻と実家に帰省した時に僕の両親が妻に渡したらしく、気がついたら家においてあったので読んでみたっていう感じです。
ますます「意味のある偶然の一致」っぽくなってきましたね!
さて、この本はシンクロニシティについての本ではないはずですが、どうやって瞑想に繋がっていくのでしょうか・・・
Aさん: そんなシンクロニシティを起こしたり、願望の実現にも効くのが『瞑想』なんですよ。
Kさん: 瞑想!?
Aさん: 実は私・・・ 瞑想を教えているんです
瞑想は最新の『自己開発ツール』であり、最強の『ビジネスツール』でも『願望実現ツール』でもあるんです
Kさん: えッ!? 瞑想ってそーゆーものでしたっけ!?
(続く)
瞑想の効果
世界で活躍するエリートが実践している瞑想。
あのスティーブ・ジョブズが禅をしていたことはあまりにも有名ですよね!
世界で活躍しているエリート集団、別名「自分のやりたいことや夢を誰よりも叶えている成功者」が実践している瞑想には、一体どんな効果があるのでしょうか?
このマンガによると、な、何と13個もの効果があるようです!ス、スゴイ・・・
- 1
- 2