
グアムでお土産を買うならこれで決まり!失敗しないお土産23選
グアムでのんびりバカンスを楽しんだ後は、友達や家族、会社の同僚や上司へのお土産選び!
日本人に人気の観光地グアムには様々なお土産があり、その数は選びきれないほど沢山あるんです。
その為、現地でいざお土産選びを始めたら、素敵なものがありすぎて思ったよりも時間がかかってしまうということも少なくありません。
そこで現地でのお土産選びに困らないよう、グアムのおすすめお土産を紹介します!
画像出典:http://sorapiyo.blog90.fc2.com/blog-entry-214.html
目次
- 1 グアムのお土産で絶対に喜ばれる!~お菓子・食品編~
- 1-1 チャモロチップクッキー(Chamorro Chip Cookies)
- 1-2 マカダミアチョコレート(Macadamia nut Chocolate)
- 1-3 バナナチップス(BANANA CHIPS)
- 1-4 ゴディバのチョコレート(GODIVA)
- 1-5 タバスコチョコレート(TABASCO CHOCOLATE)
- 1-6 ティタズのグズリア(TITA’S GUGURIA)
- 1-7 グアムハニーローストピーナッツ(Guam Honey Roasted Peanuts)
- 1-8 スパム (SPAM)
- 1-9 ビスクイックのパンケーキミックス(Bisquick)
- 1-10 フィナデニソース(Finadene Sauce)
- 1-11 グアムのビール(GUAM BEER)
- 1-12 コーヒーメイト(Coffee mate)
- 1-13 スターバックス(Starbucks)のフラペチーノ瓶
- 1-14 ミントタブレット(Mint tablet)
1 グアムのお土産で絶対に喜ばれる!~お菓子・食品編~
1-1 チャモロチップクッキー(Chamorro Chip Cookies)
出典:http://www.chamorrochipcookies.com/photo-gallery.html
出典:http://www.chamorrochipcookies.com/
こちらは、グアムの定番土産として人気の「チャモロチップクッキー」です!
機内で配れたり、グアム空港内やスーパーでも販売されているので、よく見かける方も多いと思います。
ザクザクした食感が家庭的な味を思わせるようなクッキーで、素朴な味にハマってしまう方が多いんですよ!
自分用のティータイムのおやつとしてとっても最適ですし、バラマキ土産用に購入してみるのもおすすめです!
安定感のある味が、大変喜ばれますよ。
グアムでは、店内もおしゃれな「チャモロチップカフェ(CHMORRO CHIP CAFE)」があり、カフェメニュー以外にも人気の限定エコバックやTシャツの販売もあるので、チェックしてみてくださいね!
1-2 マカダミアチョコレート(Macadamia nut Chocolate)
出典https://www.amazon.co.jp/
大粒のナッツが丸ごと入った、贅沢なチョコレートです!
香ばしいナッツと、甘さを控えめにしたチョコが上手くコラボレーションしています。
マカダミアナッツチョコレートは様々なタイプがありますが、上記の様な2粒入りで個別包装されている物は、職場やお友達へのお配り用にぴったりですよ。
パッケージのデザインも、グアム感満載なので、見た目にも嬉しいですよね!
商品の詳細はこちら
1-3 バナナチップス(BANANA CHIPS)
出典:https://myreco.me/news/view/1474
南国と言えば、フルーツを使ったお菓子が格別に美味しいですよね!
特にグアムの「バナナチップス」は普段出会う様なバナナチップスとはちょっと違います。
縦に薄くスライスされパリパリの食感が楽しめるのと、口の中に入れた瞬間に広がる甘さがやみつきになること間違いなし!
重量感もなく、帰りの荷物の邪魔にもならないので、大量買いしても困りません!
好き嫌いの好みが分かれるお土産ですが、ぜひグアム旅行へ行かれた際は、試しに一つ購入してみるのもおすすめです。
1-4 ゴディバのチョコレート(GODIVA)
出典:https://goo.gl/mxxFKp
ゴディバはスーパーなどで手に入れる事もできますが、おすすめはDFSで販売されている”グアム・サイパン・パラオ”限定パッケージのチョコレートです。
せっかくグアムに来たのであれば、グアムらしさが伝わると、もらう側もより嬉しいですよね!
1ドル台でバラマキ土産としてお考えの方は、スーパーで販売しているチョコレートバーが、リーズナブルかつ味にも保証があるのでおすすめです。
1-5 タバスコチョコレート(TABASCO CHOCOLATE)
出典https://www.amazon.co.jp/
面白味のあるお土産をお探しの方におすすめなのが、「タバスコチョコレート」。
みなさんご存知のタバスコをチョコレートに加えており、一見悪ふざけのように見えますよね!
ところが、味にも人気があるんですよ!
甘さのあるチョコレートに、後から少しピリッとすくる辛さが癖になるんだとか。
大人の味を探し求めている方にもおすすめです!
見た目もユニークさがって、どこかレトロチックに感じるところも可愛いですよね。
スーパーやABCストアで手軽に購入できるので、チャレンジしたい方はもちろん、インパクト重視のお土産をお探しの方は要チェックです!
商品の詳細はこちら
1-6 ティタズのグズリア(TITA’S GUGURIA)
出典:https://nkpoyatsu.blog.so-net.ne.jp/archive/c2305495544-1
グアムならではのお土産と言えば、「TITA’S GUGURIA」!
ココナッツと小麦粉を練ってお砂糖をまぶしたグアムの家庭で受け継がれている伝統菓子です。
見た目は素朴ですが、クッキーのような甘さのある味わいと、食感はカリっとした歯ごたえがあります。
日本でいう”かりんとう”に近いかもしれません!
TITA’S のグズリアは、商品のパッケージも南国の島らしい伝統的な絵が施されており、ティータイムはこれを見ながら頂くと、グアムの雰囲気に酔いしれることができますよ。
1-7 グアムハニーローストピーナッツ(Guam Honey Roasted Peanuts)
出典:https://www.amazon.co.jp/
食べ物の中でも一番と言っていいほど喜ばれる「グアムハニーローストピーナッツ」です。
「グアムハニーローストピーナッツ」は、ピーナッツを香ばしくローストしてハニーと塩で軽く味付けしたもので、ほんのりと甘く、塩味とのバランスが絶妙。
小腹が空いたときのおやつや、ビールのおつまみにも最適です。
パッケージデザインもグアムらしさ満載で、一目見ただけでグアム旅行に行ってきたことがわかるのも嬉しいポイントですよね。
お土産用に買ったにも関わらず、その美味しさから買ってきた本人が気にいってしまい、自分で食べてしまうなんてこともあるほどなんですよ。
量があって値段もさほど高くないので、気軽に変えるのも魅力です!
1-8 スパム (SPAM)
出典:http://polandball.blog.fc2.com/blog-entry-1792.html¥
次に紹介するのは、グアムではスーパーマーケットで気軽に買える「スパム 」です。
「スパム 」は、アメリカの食品メーカーのホーメル社がSpiced Ham(スパイスハム)という名前で缶詰を販売し始め、その後SPAM(スパム)に変わったのが始まり。
スパムの種類はオリジナルのスパムクラシック(Spam Classic)以外にも多くの種類があり、ベーコンやターキーを使ったスパムのほか、チーズが入ったものなど、日本ではあまり見かけないスパムも取り扱っているので、お土産にはお勧めです。
グアムでは、Kマートやペイレススーパーマーケットでスパムの缶詰は購入することができますよ。
スパムの缶詰の値段は、一缶が2ドル程度となっています。
1-9 ビスクイックのパンケーキミックス(Bisquick)
出典https://www.amazon.co.jp/
グアムで堪能したパンケーキの味を、ご自宅でも再現したい方おすすめのお土産が「ビスクイックのパンケーキミックス」です!
他のパンケーキミックスと違い、シェイクタイプは、購入したボトル容器に決められたお水を注ぎシェイクして焼くだけなんですよ。
これだけで、本格的なパンケーキを味わう事ができます!!
とっても簡単な上に、シェイクするだけなので、お子様とも手軽に料理するのにもおすすめ。
気になる味は、バターミルク風味で生地もとってもフワフワしていて格別です!
商品の詳細はこちら
1-10 フィナデニソース(Finadene Sauce)
出典:https://www.gvb.com/shop/osusume-item/12732
グアム在住の地元民にも愛されているのが、「フィナデニソース」。
さっぱりとした味わいで、お魚料理やお肉料理も相性抜群のソースです!
グアムの食卓には欠かせないものでもあり、レストランなどでも頼めばこのソースを用意してくる場所がほとんどだそうです。
地元民によっては、各家庭で手作りしており、作り手によって味が微妙に異なってくる伝統の万能タレとも言われています!
フィナデニソースの味がクセになってしまう方も多く、日本に帰国してからオリジナルレシピを考案するかたもいるほどなので、一度本場の味を手に入れて堪能してからグアムの味を再現してみるのもおすすめですよ。
1-11 グアムのビール(GUAM BEER)
出典https://www.amazon.co.jp/
南国の島で、たっぷりリゾート気分を味わうのに欠かせないのが「ビール」ですよね!
ビールを片手にビーチでのんびり過ごしたり、ホテルでゆっくとした時間を送るのにも欠かせません。
グアムのビールの中でも特におすすめしたいのが「グアムワン」です。
パッケージにも、グアムらしいヤシの木に夕日の絵がプリントされており、お土産で頂けると特別感があって嬉しいですよね。
味もフルーティとあって、女性でも飲みやすいのが特徴です!
商品の詳細はこちら
1-12 コーヒーメイト(Coffee mate)
出典:https://ameblo.jp/sawawalog/entry-12212794423.html
コーヒー好きにおすすめするのが、グアムのスーパーで手軽に購入できる「コーヒーメイト」です。
液体タイプや粉タイプがあり、フレーバーも豊富に揃います!
チョコ・シナモン・ヘーゼルナッツ・ペパーミントモカ・アーモンド・ココナッツ・フレンチバニラなど、試したくなる味が沢山あるので、選ぶのに時間が掛かってしまうほどなんです。
お気に入りの味を見つけて、お友達へのおすすめ土産にしてみても良いですよね。
もちろん、ご自身用のお土産としていくつか購入し、コーヒータイムにグアムの思い出に浸ってみるのも素敵な時間です!
1-13 スターバックス(Starbucks)のフラペチーノ瓶
出典:https://macaro-ni.jp/39010
二番目に紹介するのが、日本では未発売の「スターバックスのフラペチーノ瓶」です。
日本では見かけることがないこの可愛らしい見た目のドリンクは、瓶に「フラペチーノ」と記載されたスターバックスのドリンク。
瓶にはスターバックスのマークが描かれているので、日本のスターバックスでも売っていそうなものですが、日本のスターバックスはもちろん、スーパーなどでも購入することができないレアなドリンクなんです。
店頭で販売されているものとは味も異なります。
この「スターバックスのフラペチーノ瓶」のフレーバーは、コーヒー、バニラ、モカ、ホワイトチョコレートモカ、キャラメルの5種類が販売されており、それぞれの容量は280mlで、グアムではスーパーマーケットなどで購入することができますよ。
1-14 ミントタブレット(Mint tablet)
出典:https://deskgram.net/explore/tags/obamamints
センスあるお土産をお探しの方は、グアム限定デザインの「ミントタブレット」がおすすめです。
パッと目に付くタブレットは、見た目だけで即決してしまいそうなくらい可愛い物が豊富揃いますよ!
ABCストアでは、グアム限定のデザインが数多くあるので、お土産を渡す相手に合わせて選んでみるのもいいですよね。
ポーチやバックに入れているだけでも可愛いので、自分用に選ぶのにも時間が掛かってしまうかもしれません!
お仕事をされている方であれば活用する場面も多いかと思うので、デザインに迷ってしまった時は、買いだめしておくのもありですよね。
- 1
- 2