ハワイ 飛行機 持ち物とファッション

海外旅行では機内も快適に過ごしたい!!必須持ち込みリスト6選

飛行機は安全を確保するためのルールが多く、自由に動き回れないので気分転換も難しいストレスフルな乗り物。

そんな中、機内に持って行く持ち物と、機内での服装に迷ったことはないですか?

海外旅行に行く際の長時間のフライも、ストレスなく快適すごしたいですよね。

今回は、機内でストレスなく快適に過ごす事ができ、旅行に行く際の機内に持ち込むと便利なものと、機内でのオススメの服装を紹介します。

1 飛行機内に持っていくと便利なもの

ハワイ 機内 便利な持ち物
出典:https://matome.naver.jp/odai/2142413207491318601

海外旅行に行く時に必ず乗ることになる飛行機。

初めて飛行機に乗るという方や、海外旅行に慣れていないという方は、長いフライト時間だと少し不安になってしまうかもしれません。

ここでは、ちょっとした心掛けで機内の長い時間を快適に過ごすことができる、おススメのお役立ちアイテムを紹介します。

1-1 機内に持っていくと便利なもの -マスク-

ハワイ 機内で便利な持ち物 マスク
出典:http://masukugirl.com/archives/786

機内は乾燥しているので、寝ている時の喉の乾燥対策にマスクは必要不可欠です。

保湿効果のあるマスクや、乾燥で喉が痛くなった時のために、のど飴などもあるベストですよ。

1-2 機内に持っていくと便利なもの -スリッパ-

ハワイ 機内で便利な持ち物 スリッパ
出典:https://googirl.jp/lifestyle/1508suriltupa_hadashi486/

飛行機に乗ると、気圧の低下により足がむくんで、到着した時に靴がきつくて履きづらくなったという経験はありませんか?

同じ体制で長時間座っていることや、靴のままだと窮屈で締め付けられる状態が長く続くため、血流が悪くなってしまいます。

そんなむくみを予防卯するために、機内では靴からスリッパに履き替え事をおすすめします。

また、足の指を動かしたりマッサージをするとむくみも解消されやすくなるので試して見てください。

1-3 機内に持っていくと便利なもの -エアー枕-

ハワイ 機内で便利な持ち物 エア枕
出典:https://tabizine.jp/2017/12/22/160936/

エアー枕は、様々なメーカーから多種多様の商品が発売されています。

100円ショップでも売られており、自分で空気を入れて膨らますエアタイプのものもあれば、中にビーズが入っているもの、低反発枕と同じ素材で作られてた高級品などがあります。

寝ている時に首を固定してくれるので、寝違えたり、首を痛めるというようなことを防いでくれます。

長時間のフライトでの睡眠にもってこいのアイテムです。

1-4 機内に持っていくと便利なもの -歯ブラシ-

ハワイ 機内で便利な持ち物 歯ブラシ
出典:https://woman.excite.co.jp/mamaitems/article/rid_E1519036969121/

長時間のフライトの時は、機内食が何度も出るので、歯を磨かずに寝るのは少し口の中が気になりますよね。

そんな時に、歯ブラシを機内持ち込み用のバッグに入れておくと役に立ちます。

また、機内で歯磨きはしないという方も、搭乗前や搭乗後すぐにバッグから歯ブラシを出せるので便利です。

1-5機内に持っていくと便利なもの -化粧水-

ハワイ 機内で便利な持ち物 化粧水
出典:https://www.biteki.com/skin-care/trouble/229274

飛行機内は、みなさんが思っている以上に乾燥します。

国内線や国際線でもアジアなどの比較的近い場所への旅行であれば、そんなに気にならないという方もいますが、これが長時間のフライトとなると話は別です。

肌が弱く乾燥しやすいという方はもちろん、女性はメイクをしているだけで乾燥肌になりがちです。

長時間のフライトで肌をボロボロにしてしまわないように、パックや化粧水、スプレータイプの化粧水を常備してくださいね。

※液体の持ち込みには制限があるのでご注意を。

1-6 機内に持っていくと便利なもの -耳栓-

ハワイ 機内で便利な持ち物 耳栓
出典:http://blog.livedoor.jp/shimicomumu/archives/39710224.html

飛行機に乗った時に、耳がキーンと痛くなる方は、「サイレンシア フライト」という耳栓を持っていくことをお勧めします。

飛行機に乗って気圧の変化で耳が痛くなってしまい、その後なかなか治らないという経験をした方も多いはずです。

そんな方は、ぜひ「サイレンシア フライト」試してみてください。

これがないと飛行機に乗れないくらいになるお勧めのアイテムです。

2 ハワイ旅行!飛行機内で快適に過ごせる服装

ハワイ 機内 快適な服装
出典:https://oggi.jp/73285

海外旅行や長い旅行に行く時の荷物のパッキングは、旅慣れしてないとなかなか大変ですよね。

特に海外旅行で困るのが、飛行機内での服装です。

「機内ではどんな服装がベストなの?」「ラフすぎると周りの目が気になる」など、色々悩むことが多くなると思います。

ここでは、機内で快適に過ごすために心掛けるべき服装について紹介します。

2-1 体の締め付けが少ない服がマスト

ハワイ 機内の服装 締め付けがない服 
出典:http://yourbeautysanctuary.blogspot.jp/2011/08/
出典:https://www.pinterest.jp/pin/608619337112494561/

長時間同じ体制でいるので、体に負担がかかるジーンズやスキニーは機内での服装におすすめできません。

座席についていると、お腹が締め付けられるベルトループ付きのボトムや、生地が硬いもの、スキニーなどのピタッと体にフィットするものも避けた方がいいでしょう。

特にエコノミークラスの座席は、席感覚が狭く動きづらいので、体の締め付けがない動きやすい服をお勧めします。

女性の方は、マキシ丈ワンピースのようなリラックスできるものが機内で快適に過ごせます。

ワンピースであれば、サラッと一枚で着こなすこともでき、羽織物をプラスしていつもとは違うコーディネートもできるのでラフになりすぎる心配もありません。

男性の方だと、スウェット素材のパンツがお勧めです。

部屋で着るパジャマのようなものだと機内で逆に目立ってしまうことがあるので、選ぶ際はリラックスできるけどラフすぎない、裾に向かって細くなっているデザインのものだとこなれたおしゃれさもでます。

腰回りを締め付けてしまい、血行不良に繋がってしまうということがないよう、自分のサイズに合ったものを選ぶことも大切です。

2-2 温度調節できる羽織物は必須

ハワイ 機内の服装 羽織物
出典:https://store.shopping.yahoo.co.jp/antiqua/pn-00019.html?sc_i=shp_pc_ranking-cate_mdRankList-020_image           

飛行機内で絶対にあった方がいいのが、カーディガンやパーカーのような羽織物。

座席次第では空調の吹き出し口から冷気が直接体にあたって冷えてしまうことや、逆にあまりエアコンが届かない席もあるので、その時々で自分で温度調節できるような上着は必須です。

あまりにも厚着していくと脱ぐのが大変だったり、暑いのに脱げないというような事態に陥ってしまうので、羽織で調節するのがお勧めです。

また、使わない時は膝にかけたりでき、毛布の代わりにもなるのでお勧めです。

さらに、素肌に触れた時にチクっとするような繊維のものよりも、綿やシルクのような肌触りが良いもの、モコモコ素材の上着は羽織っていてもストレスなく快適に過ごせます!

まとめ

いかがでしたか?

今回は、ハワイ旅行に行く際の機内に持ち込むと便利なものと、機内でのオススメの服装を紹介しました。

初めて海外旅行に行く方や、飛行機に慣れていないという方は、長時間のフライトだと少し不安かもしれません。

そんな時はこの記事を参考に、機内で快適に過ごすためのマイアイテムを見つけてみてください。

少しでも機内での時間が快適になるはずです!