
【元旅行営業マンが語る!!vol.3】ハワイへの出発準備について
ハワイに行く準備は完了していますか??心は準備万端だけど、何から準備したらいいんだろう・・そんなアナタの為に、事前準備についての情報をお届けしたいしたいと思います♪しっかり準備して最高に楽しいハワイ旅行に行きましょう♪
目次
1 出発日までに『必ず』準備が必要なもの
ハワイへの楽しい旅行の出発までに準備しなければいけないものがいくつかあります♪それを一つずつクリアにしていきましょうか♪
1-1. パスポート(旅券)
一番大切なものですよね!!
パスポートの申請や詳細情報をご希望の方は、こちらにてご案内しておりますので確認してみて下さい♪
1-2. ESTA申請について
ESTAは電子渡航認証システムと呼ばれています。
査証(ビザ)を発行しないで米国で短期(90日以上)の観光や商業目的で入国する場合は、この『ESTA』が必要になります。
ちなみに申請費用は$14です♪
<注意点>
支払いはクレジットカードのみとなりますのでご注意です!!マスターカード、ビザ、アメリカンエキスプレス、ディスカバーが使えます♪
※JCB利用希望の場合は、ディスカバーのアイコンをクリックしてカード情報を入力すればOKです♪
<手順>
①パスポートを手元に準備し、ESTAの申請サイトを開いて入力開始です!
申請サイトはこちらです。
②ここからの手順については、詳しくワンステップごとに紹介されているページがたくさんありますが、
私はこちらのサイトさんの情報が非常に見やすくておススメです♪
③後は手順に従って進めるのみです♪
※申請が完了しても特にパスポートに印字されたり、証明するための書面が送付されたり、何かありそうですが何もありません。
しかし渡航認証はされていますので安心して下さい♪
そのまま空港に行ってパスポートを提示するだけで問題ありません!!
どうしても心配な方は、「渡航申請に対する回答を受領」で印刷をして持参していくと安心だと思いますよ♪
2 ハワイで使える♪持ち物チェックリスト
2-1. あったら嬉しい♪便利なものリスト
スーツケース | 自分だけの荷物であれば中型のスーツケースでOKだけど、お土産がかなりの幅を取るので、日数に関係なく大型のスーツケースをおススメです! |
財布 | 日本円を管理する今お持ちの財布と、ドル用の財布と出来れば2つ準備しましょう♪ ドル用の財布は本当に安いものでいいと思います♪ もし盗難にあったら怖い…日本円の財布は、ホテルのセキュリティーボックスに封印です! ※帰りに忘れて帰る方もチラホラ…絶対忘れないようにしましょう♪ |
現金 | カードがあっても現金は絶対に必要です♪ なぜならチップ払いがあるから!! チップの目安はこちらで案内しているので確認してみて下さい♪ 私の場合は1日7,000円くらいのドルを持って行動しますね♪ |
クレジットカード | これは必須です!!海外では身分証明でカードが必要になることもあります!! 例えばレンタカーを借りる時も現金NGでカードのみ、ということもあります! VISAであれば十分、JCBも使える場所は多いので便利ですよ♪ なんと言っても現金を大量に持っていない安心感がありますね!! 万が一紛失した時の為にクレジットカード番号を事前にメモしておくと安心です♪ |
パスポート | なによりも大事なパスポート。アナタの身分証明です! 紛失する方もいらっしゃいます!! 念のためパスポートのコピーを取っておくと安全です♪ |
海外旅行保険 | ゴールドカードの付帯保険だけ安心していませんか?? 海外傷害保険は絶対に加入しておくことをおススメします! 前職で保険に加入しておらず現地で病院にかかって入院して、結局ウン百万かかった.. なんてもの凄く怖い例もありますので… |
ガイドブック | 必須ですね♪私も慣れた土地に行く時でも持っていきます♪ 結局現地で開くことは少ないですが、行きの飛行機の中とかで読むとテンションMAXです♪笑 現地でネットで情報収集もできるので1~2冊程度、地球の歩き方とるるぶがおススメです! |
地図 | ガイドブックに付属のMAPを切り取って、ポケットサイズで持ち歩けるものにしましょう♪ ガイドブック持ったままだと結構荷物になりますから♪ 本を読んでいると警戒心が弱って、周りにもしスリがいても気付かないことが多いみたいです! |
服 | これは女性には迷いどころですねー。。 私の場合は、3日分くらいはお洒落なもの用意して、ホテルで洗濯で対応しています♪ ボロになったものなどは現地で捨ててきちゃいましょう♪ ハワイでも絶対に服を買うと思うので、張り切って持っていき過ぎると帰りの荷物で後悔します! |
ウェットティッシュ | 常に携帯しておくと便利です♪ 日本が清潔すぎるので、清潔感の基準がいつの間にか上がっていると思います! レストランやお部屋で食べるときに使用できるといいですね♪ |
シャンプー類 | ホテルによっては常備されているところもありますが(高価なホテルな特に)、個人的にはトラベル用の日本製シャンプー類は欲しいです! シャワー中にストレスを感じることがあるので、いつも通り過ごしたい方はぜひ! |
歯ブラシ | ハワイのホテルには常備されていないところほとんどです! 必ず持っていきましょう♪ |
化粧品 | 女性は必ず持っていくと思いますので説明不要かもしれませんが… ハワイは空気が乾燥しがちなので、保湿力が高いものがおすすめ!! |
日焼け止め | 絶対!絶対!女性には必須です!!笑 ハワイの日差しの強さは半端じゃないです!! 一説には紫外線の強さは日本と比べて2~3倍と言われています! 将来シミになるのが怖い方は持っていきましょう♪ |
サングラス | 前述した通り、紫外線と日差しの強さが半端じゃないので目も疲れます! UVカット率が高いサングラスだと更にベターですよ♪ |
リップクリーム | 化粧品項目でもお伝えした通り、乾燥しがちなのでマストですね♪ |
ヘアブラシ | ホテルのアメニティにあるか確認しておきましょう♪ |
帽子 | 日差し防止のための帽子。。必要な方はどうぞ!! |
爪切り | 爪切りなんていらないよー。って言われそうですが実はかなり優秀です! 普通に爪切りとして利用はあるかもですが、商品タグを切ったりなど はさみ代わりになる優秀ちゃんです♪ |
薬 | 万が一のために持っていきましょう! 特に環境が変わるので、腹痛のための正露丸やうがい薬などがあるといいですね♪ |
コンタクト | ここはワンデーにしときましょう! なぜなら海に入ったりマリンスポーツしたりと、衛生的なものの方が絶対いいです! |
カメラ | カメラがない旅行なんて… 旅の想い出には不可欠です!! 結構景色を撮る人も多いと思うので、ズーム倍率は気にしたい点です! (最近のスマホはすごいので、スマホで足りる人はいらないかも…?) |
スリッパ | ハワイのホテルにはスリッパがないところも多いです! 更に飛行機内でも使えて快適に過ごせますのでおススメです! |
味噌汁・日本茶の粉末 | 日本人にはやはり「味噌汁」「日本茶」!! お湯で溶かせるタイプの粉末があれば便利です。 ホテル内には湯沸かしポット(コーヒーメーカー)があるので利用できますよ♪ |
トイレで使えるウェットティッシュ | 日本にいるとウォシュレットが当たり前になってますよね。 ハワイではほとんどが普通の様式トイレですので、ウォシュレット派の方にはトイレ用か流せるウェットティッシュがあると便利です♪ |
パジャマ | 部屋の中でラフに過ごすには必要不可欠です♪ バスローブはホテルによって常備されてたり、フロントに言えば借りれたりです!! |
両手が空くバック | 手提げバッグ以外にも、肩にかけれるバッグがあると両手が空いて便利です♪ 女性はショッピング等で忙しいですからね♪ |
空気枕 | 日本-ホノルルの飛行時間は約7~8時間。 機内で就寝する時にあると首への負担も軽減できて嬉しいですね♪ |
レジャーシート | ハワイの芝生やビーチなど、気持ちよく寝転がれる場所が多いのであると嬉しい♪ 現地のABCストアでも売っています♪ |
アイマスク | 飛行機機内も適度な時間になると暗くなるので個人的には使わないです!! どうしても必要な方は持っていきましょう!! |
水着 | ハワイ=水着です。笑 お気に入りの水着を持っていきましょう♪ ハワイでも可愛い水着がたくさん売っていますよ♪ |
2-2. 必要そうだけど実はあまり使えないもの
ティッシュ | 結構な数持ってくる方が多いですねー。 使うシーンもたくさんありそうですが、ウェットティッシュで十分ですね♪ |
ドライヤー | ほとんどのホテルに常備されていますので不要だと思います♪ 結構な荷物になるので置いてきた方が賢明です!! |
傘 | ハワイの場合、降るとしてもスコールです。 一時的にかなり降りますが、ほんの少しの間なので雨宿りで十分かなと。 どうしてもという方は折り畳み傘を入れておきましょう♪ |
キャッシュカード | 銀行のカード等はハワイで使うことはほとんどないのではないでしょうか? 引き下ろすと手数料もすごい(両替するレート+3万)ので不要ではないでしょうか。 |
簡単英会話集 | これも荷物になりますし、現地で使うことはほとんどないでしょう。笑 事前にスマホでスクリーンショットや写メで抑えていればいいでしょう♪ |
3 旅行中に使えるアプリ
ハワイで使える大変便利がたくさんあるのはご存じですか??使いこなせれば、色々な場面で助けてくれますよ♪
3-1. DaBus(無料)
ホノルルのバスと言えば「The Bus」です!!オアフ島の主要な場所は全てこのバスを利用すれば行けますよ♪でも乗り換えや乗る場所など、把握するには難しいですよね?そこでこのアプリの登場です!!バスのルート番号、現在地から最寄りのバス停の検索など、バス移動するには必須のアプリです!!オンラインのみ使用が出来るので、WiFiが飛んでいる場所で使用してくださいね♪
◆iPhone
https://itunes.apple.com/jp/app/dabus-the-oahu-bus-app/id503701268?mt=8
◆Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=gov.honolulu.dabus&hl=ja
3-2. Star Advertiser(無料)
ハワイ新聞のアプリなので、ニュースや天候、道路の混雑状況もこれだけでOKです!!こちらの使用もオンライン時のみです♪
◆iPhone https://itunes.apple.com/jp/app/honolulu-star-advertiser/id557767262?mt=8
◆Android https://play.google.com/store/apps/details?id=com.staradvertiser.sanewsapp
3-3. Rise-The Sunrise Sunset Calender (無料)
ハワイの綺麗なサンセットを見るには必須のアプリ。世界各国の日の出&日の入りの時間が分かります♪
◆iPhone https://itunes.apple.com/jp/app/rise-sunrise-sunset-calendar/id585146605?mt=8
3-4. 旅行便利アプリ
買い物してるけど、これって日本円でいくらだろう??っという時に大活躍!長さや重さの単位も変換してくれるので非常に便利です♪
◆iPhone https://itunes.apple.com/jp/app/hai-wai-lu-xing-bian-liapuri/id538675628?mt=8
◆Android https://play.google.com/store/apps/details?id=net.runsystem.converter.activity
まとめ
旅行準備って楽しいですよね♪本格的に旅行が近づいて、あーでもない、こーでもない、ココ行きたい!ワクワクする気持ちが徐々に高まっていくのが分かります♪そのワクワクと楽しさが、少しでも軽減されないように、しっかりと必要な準備もして現地で過ごす期間を更に充実したものになるようにしましょう♪