caolu6

【元旅行営業マンが語る!!vol.1】ハワイを安く楽しむ方法まとめ①

ハワイに行きたい!!けどハワイって遠いし費用も結構かかるんでしょ?

そう思っているアナタに送りたい!

実はハワイってとっても安く行くためのポイントがいくつかあるんです。

こちらさえ抑えれば、必ず安い旅行代金でのハワイ旅行を思う存分楽しむ方法が見つかります。

南国の楽園をより楽しむための参考資料として、確認頂けると嬉しいです!

 

1 ハワイを安く楽しむ方法とは?

ハワイ

1-1 旅行会社が主催する『格安パッケージツアー』に参加

パソコンや携帯からでも、直接旅行会社のカウンターがある店舗でも構いません。

何といってもメリットは、格安だけれども旅行会社が作成している、という『安心感』ですかね!

ツアーを選ぶ上で重要なポイントは、

・ホテルや客室の内容には最低限でこだわり過ぎない(海沿いのホテルや客室の種類など)

とにかく安く案内されているパッケージツアーに参加されることをオススメします!

一番手間暇がかからない方法でおススメは、各旅行会社のツアーをまとめているサイトから検索する方法です!

 

例えば、有名な『トラベルコちゃん』さんはとっても分かりやすく、格安の費用検索が可能です。

travelko

例えば、、

計画:「12月1日(火)にハワイ旅行に行くぞー!」と10月13日に決心する。

検索:58,100円最安値で参加できるという表示!

※ホテル、人数の指定や日数に注意してください!また料金発生するもが含まれていない可能性もあります!!

例)ロイヤルクヒオホテル指定でコンドミニアムタイプの部屋4名一室料金)

  +別途 海外諸税・空港使用料等10,810円追加

→この場合、

①4名でロイヤルクヒオのコンドミニアム利用することが条件です。

②海外諸税・空港使用料が別途加算されるので、58,100+10,810 = 68,910円

十分安くて嬉しいですが、注意事項とツアー内容はしっかりと呼んで確認することが重要です!

 

『DeNAトラベル』さんも非常に安くておススメですよ!

DeNA

 

『たびラボ』さんも同様に、とても良心的な価格で紹介していますよ!

tabilabo

各旅行会社のセール商品や、年末セールお年玉セールなど、シーズン毎に企画商品が発売されるので

色々なサイトを見て比較することが非常に重要だということですね!

 

「私は●●●の会社で行きたい!!!」

という強い希望がある方は、直接その会社さんのHPや店舗、お買得なツアーに問い合わせをすることですね!

各旅行会社ごとに『良心的』な価格でのパッケージ商品があります。

 

JTBさんではお買得旅の『旅のアウトレット』

学生さんであれば『ガクタビ』

jtb

 

阪急交通社さんは、選りすぐりの格安ツアーを阪急トラピックス紹介しています!

hankyu

 

近畿日本ツーリストさんであれば『ホリデイ』

kinki

 

などなど!

他の旅行会社さんにも色々と商品がありますので、ご希望の方は各自検索して頂ければ分かるかと思います!

 

1-2 旅行会社のツアーではなく、個人で手配する

旅行会社主催の格安ツアーに参加するのではなく、自身で飛行機とホテルの予約をするという方法です!

メリットはやはり、好きな時期と時間と宿泊先を指定できる、という『アレンジ性』があることですね!

こちらは格安のパッケージツアーよりも割高にはなりますので

おすすめの予約サイトは次のページです!