
ハワイで大注目のヘアケアブランド「LILINA(リリナ)」とは?
近年話題のノンシリコンシャンプー。
特に女性の間で人気ですが、市販のノンシリコンシャンプーは泡立ちが悪かったり、洗い上がりの髪がきしんだり、いい香りのものが少なかったりと意外と「当たり」のシャンプーに出会えなかったりしませんか?
今回は数あるノンシリコンヘアケアの中でも、特におすすめできる「LILINA(リリナ)」というブランドを紹介させていただきます。
様々な雑誌に掲載されたりと人気急上昇中!
バスタイムをリゾート気分に彩ってくれるLILINAをチェックしてみましょう♫
目次
1 LILINAってどんなブランド?
LILINA(リリナ)は、ハワイアンコンセプトのブランド。
ネーミングの由来は、Lina(柔らかい)、Lino(輝く)、Nani(美しい)の3つのハワイ語の頭文字の組み合わせからきています。
美しい髪を手に入れられるよう、たくさんの工夫をしているブランドなんです。
また、安らぐ香りのモチーフにはハワイの王女も愛した「ピカゲ」を採用
ハワイ最後の王女「リリウオカラニ」がこよなく愛した花である「ピカゲ」。
ピカゲは、男性から女性へ愛を送る際に使用される花でもあるんです。
このピカゲをイメージして、熟練の調香師が植物精油をブレンドし、そのブレンドされた「ハワイアンピカゲ」の香りを、LILINAに配合しています。
ハワイリゾートでのゆったりした時間を感じられるような、優しく、女性らしい香りを楽しむことができます。
2 ノンシリコンなのに髪がきしまない!
洗い上がりがとってもなめらかなLILINA。
ノンシリコンシャンプーは髪がきしんだり、泡立ちが悪かったりすることが往々にしてありますが、LILINAを使えば解決!
頭皮や髪の汚れ、皮脂などで毛穴を埋めてしまうこともありません。
さらに・・・
・硫酸系洗浄成分不使用
・髪や地肌に負担をかけない、地肌と同じ弱酸性処方
などなど、ヘアケアへのこだわりも嬉しいところですね。
3 3つの植物に着目したこだわり成分
3-1 ククイナッツオイル
出典;https://oil-life.jp/kukuinatsuoil-kouka/
ハワイ州に生息しているククイナッツ。
ククイナッツに含まれるアミノ酸と必須脂肪酸は髪の毛を健康に保ち、さらに保湿してくれます。
また、頭皮のかゆみやフケにも有効だとも言われている髪にとっても優しい成分なんです。
3-2 ホワイトハイビスカスエキス
出典:http://www.floralshop.jp/products/detail/6
日本でもよく目にするハイビスカス。実はヘアケア効果があるんです。
ハイビスカスに含まれる精油成分「オイゲノール」は、頭皮に悪影響を及ぼす悪玉酵素を抑える作用があります。
悪玉酵素の働きが抑制されると、スムーズに栄養が行きわたり、皮脂や潤いのバランスを整えてくれる効果が。
さらに、ヒアルロン酸のような高い保湿効果があるのも嬉しいところ。
髪に潤いを与えるだけでなく、髪のパサツキや広がり防止にもとっても効果的なんです。
3-3 バオバブ果実エキス
出典:http://aiaitake.com/578.html
日本ではあまり馴染みのないバオバブ。
そんなバオバブですが、様々な要因でダメージを受けた髪を修復する効果を期待できる植物なんです。
バオバブの実は「飲む美容液」とも言われており、美容にとても効果的。
アフリカなどの暑い地域で育つ植物なので、水分保持機能が非常に高いのが特徴です。
そんな成分が髪に作用し、潤いのある、まとまりやすい髪をにしてくれます。
余談ですが、最近ではバオバブ果実のエキスをシャンプーやリンス、カラーリング剤に混ぜて使用している美容室も増えているんだとか。
4 気になる使用感は?
4-1 泡立ち抜群!ノンシリコン特有のきしみもなし!
オーガニック系のへアケアアイテムはどうしても泡立ちが悪かったり、髪がきしんだりしてしまいがち。
また、オーガニック系は洗浄力が弱い傾向にあり、髪に優しい成分と汚れ落とし成分のバランスが実は整っていなかったりします。
髪に優しくても汚れが落ちなかったり、オーガニック成分が書いてあっても刺激の強い成分でオーガニックのいいところを消してしまったり。。。
でも、LILINAはオーガニック成分をふんだんに使用していながらも、しっかりとした洗浄感はそのまま。
さらに髪に優しくきしみもありません。
4-2 洗い上がりはスッキリ!朝まで続く香り…
洗い上がりは、さらりとした指通りながらも髪に水分がしっかり行き届いている印象。
髪に指が引っかかることもなく、さらっと指が通ります。
また、LILINAこだわりの「ピカゲ」の香りは主張しすぎず、ほんのりと優しく香ってくれます。
香りがいいヘアケアアイテムでも朝になったら香りが消えていたり、人工的なきつい香り続いてしまうこともしばしば。
LILINAは朝になってもほんのりと香りが続きます。
優しく香るので、香水などをつけても香り同士が喧嘩することがないのも嬉しいところ。
5 主成分一覧
ヘアケアにこだわりのある方のために、主成分を紹介します。
よくヘアケアアイテムに見られる刺激が強めの、ラウリル硫酸Naやラウレス硫酸Naなどは入っていないので髪や頭皮に優しいです。
5-1 シャンプーの主成分
水、ココイルアラニンTEA、ラウラミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA、プロパンジオール、コカミドメチルMEA、コカミドMEA、加水分解ケラチン、ククイナッツ油、バオバブ果実エキス、ハイビスカス花エキス、ニンニク根エキス、ローマカミツレ花エキス、ゴボウ根エキス、アルニカ花エキス、西洋キズタ葉/茎エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ローズマリー葉エキス、1,2-ヘキサンジオール、カプリリルグリコール、ポリクオタニウム-10、BG、グリセリン、ピカケの花の香りをイメージした天然精油ブレンド
5-2 トリートメントの主成分
水、ミリスチルアルコール、エチルヘキサン酸セチル、べヘナミドプロピルジメチルアミン、べヘニルアルコール、オレイルグリセリル、オレイン酸エチル、ククイナッツ油、バオバブ果実エキス、ハイビスカス花エキス、マカデミアナッツ油、ヒマワリ種子油、y-ドコサラクトン、加水分解ケラチン、ニンニク根エキス、ローマカミツレ花エキス、ゴボウ根エキス、アルニカ花エキス、西洋キズタ葉/茎エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ローズマリー葉エキス、スクワラン、ツバキ種子油、1,2-ヘキサンジオール、カプリリルグリコール、グリコール酸、クエン酸、パルミチン酸デキストリン、BG、トリ(カプリル酸/カプリン酸)、グリセリル、グリセリン、ピカケの花の香りをイメージした天然精油ブレンド
まとめ
今回は注目のヘアケアブランド「LILINA」を紹介させていただきました。
ノンシリコンヘアケアアイテムの悩みを解消してくれ、優しく上品な香り、スッキリとした洗い上がりがバスタイムをより楽しくしてくれます。
オーガニック系のヘアケアアイテムを探している方に、おすすめのアイテムです♪