
ハワイの出雲大社でお守りや御朱印帳をゲットしよう♪
ハワイに出雲大社があるのをご存じですか?実はTV番組でも取り上げられ、近年話題になっているハワイのパワースポットです!ここに立ち寄ったら絶対手に入れたいお守りもありますので、要チェックです♪
目次
1 ハワイの出雲大社の魅力とは?
Photo credit: wallyg via Visualhunt / CC BY-NC-ND
ハワイの出雲大社は、日本からの移民によって
1906年(明治39年)に創祀された。出雲大社(島根県)の分社として「出雲大社ハワイ分院」とも称されています!
その歴史は古く、戦時中の1941年真珠湾攻撃により教団は解散しましたが、1946年に活動を再開しております♪そんな歴史深いハワイの出雲大社には魅力が詰まっています♪
1-1 手水舎
Photo credit: kimubert via Visualhunt.com / CC BY
しっかりと『手水舎』も設置されています♪何ともアメリカらしい、水をふき取るペーパータオルも備え付けられています!
1-2 注連縄
Photo credit: FHKE via Visual hunt / CC BY-SA
本家日本の出雲大社でも目を見張る『注連縄(しめ縄)』がありますが、ハワイにもしっかりとあります♪出雲大社のしめ縄を作っている「飯南町しめ縄クラブ」の皆さんが同じように制作されています!
1-3 ヌシカンさん
若者にも大人気のTV番組『モヤモヤさまぁ~ず』内でも紹介された『ヌシカンさん』。癒し系の神主さんでとってもフレンドリーですよ♪不在の場合はアシスタントの『アシカンさん』が対応してくれます!
1-4 ハワイらしい御朱印帳
12ドルで購入できる御朱印帳は、とっても素敵なお守りシール付です。南国らしいデザインと質感は日本、記念になること間違いなしです!!
2 出雲大社のお守りは外せない
ハワイの出雲大社に訪れたら絶対に外せないのは『お守り』です。カラフルで素敵なものばかりで、記念品になること間違いないです!日本と同じように色々な種類のお守りがあります。記念として出雲大社のお守りを購入して帰りましょう♪
3 出雲大社へのアクセス
チャイナタウン近くに位置しているのでトロリーやバスで行けます♪
3-1 トロリー
レアレアトロリー(HISやANA)では、
『ダウンタウンライン』に乗って『ハワイ出雲大社』まで
オリオリウォーカー(JTB)では、
『ダウンタウンルート』に乗って『ハワイ出雲大社』まで
3-2 ザ・バス
バスであれば詳しいアクセス情報があるので、こちらの紹介記事を参照下さい♪
3-3 基本情報
施設名 | Hawaii Izumo Taisha |
住所 | 215 N Kukui St, Honolulu, HI 96817 |
営業日 | 7:30~17:00 |
休業日 | なし |
まとめ
ハワイの出雲大社、いかがでしたでしょうか?出雲大社に訪れるのはほぼ日本人観光客ですが、素敵な場所です♪パワースポットとしても人気の場所なので、是非訪れてみてください!!