日本人が少ない

オアフ島以外の離島でハワイ留学する魅力とは?

ハワイの語学学校の多くは、一番の人気島であるオアフ島に集中しています。

ですが、リゾート感満載のハワイ島やマウイ島にも留学生を受け入れている学校があります。

ハワイの離島での留学の魅力を今回紹介させていただきます。

1 オアフ島と他離島の違いとは?

ネイバーランド

出典:http://www.hawaii-arukikata.com/neighbor

下記の表に2つの違いをまとめてみましたのでご覧ください。

 オアフ島他島
公立大学の英語コース
私立の語学学校多数ごく少数
滞在方法・ホームステイ
・コンドミニアム
・学生寮
・アパートメント
・ホテル
・ホームステイ
・学生寮
・アパートメント
交通機関公共のバス路線が豊富中~長期の滞在ではマイカーが必須
滞在期間短期~長期中期~長期

表を見てお気付きだと思いますが、オアフ島内は全体的に充実した設備となっています。

比べて他島では移動の制限や滞在方法の選択肢が少なく、中~長期の期間が一般的となっています。

2 離島にも日本人が多く滞在しています

日本人が少ない

出典:https://ryugaku.kuraveil.jp/country_hawaii/p_language-school/

他島への留学の理由の一つとして、

『日本人が少ないから』

というイメージが先行している方も少なくありません。

他島ならではののどかな環境や、ダイナミックな自然を満喫したい方には最高の環境であることは間違いありません。

しかし、日本人観光客の割合はオアフ島と比べて低くても、学校における日本人留学生の割合は意外にも高いです。

プログラムによっては8割以上が日本人という場合もあります。

3 離島の中でもハワイ島での留学経験者が語る魅力

ハワイ島

出典:http://studystayaustralia.com/study_in_hawaii/

ハワイ島を選んだ理由は『日本人が少なさそう』という理由だそうです。

実際に行ってみたら日本人留学生はたくさんいたそうですが、学校がある町には日本人はほとんどいません。

ハワイ島一番の人気エリアである『コナ』には日本人観光客は多くいますが、学校とはかけ離れた場所で全く気にならなかったそうです。

もう一つ有名なエリアである『ヒロ』は全く気候も異なり、違う植物を楽しめます。

コナ側にはサーフスポットがあるので、学校前の早朝や終了後の夕方からサーフィンやブギーボードを始める学生も沢山。

週末は釣りをしたり、友人宅でBBQしたりキャンプしたり。

豊かな自然のある他島の魅力が詰まった滞在を楽しむことが出来たそうです。

まとめ

ハワイ留学におけるオアフ島と他島の違い、いかがでしたでしょうか??

オアフ島にはオアフ島の魅力が、他島には他島にしかない魅力が。

どちらも自身の好みと性格にもよりますね。

留学については、以下2記事も参考にあるので是非ご覧ください。

『【ハワイ留学の基礎知識①】学生ビザって何だろう??』

『【ハワイ留学の基礎知識②】自分で手配?留学会社手配?』

 

※この記事は「イーストマンハワイ様」より情報提供していただきました。