ハワイ スキューバダイビング ダイビングスポット

ハワイの楽園に潜入!絶景スキューバダイビングポイントを要チェック!

ハワイには、色とりどりの魚やウミガメの楽園、憧れの沈船スポットなどハワイの海中世界へご案内する様々なダイビングツアーがあります。

日本の海と比べると透明度が高く、温暖な気候から一年を通してスキューバダイビングを楽しむことができます。

観光客にオススメのツアーもあり、数多くのダイビングポイントも存在します。

そんなハワイの海で行われているスキューバダイビングは、いつも水族館でガラス越しに見ていた海洋生物を、手が触れそうなほど近い距離で見ることができるとても魅力的なアクティビティです。

今回は、ハワイに行った際は必ず体験したいスキューバダイビングの魅力とダイビングスポットを紹介します。

1 スキューバダイビングの魅力

ハワイ スキューバダイビング 
出典:https://pixta.jp/photo/8684229

スキューバダイビングとは、酸素ボンベを背負って海中を潜水するマリンスポーツとして、 今では多くの人に知られています。

実際に経験した人はその素晴らしさを知っているかもしれませんが、この魅力は写真だけでは伝えることが難しく実際に潜って感じてほしいものです。

果てしなく続く透明でブルーの海の中に身を沈め、水中で呼吸をしながら宇宙空間さながらの無重力の浮遊感を感じながら泳ぐ事ができ、海中に潜った時に感じる感動はいつまでも心の記憶に残ること間違いなしです。

ノイズがない海中の世界には、陸上にはない発見や驚き、幻想的な世界を自分の目で実際に見ることで得られる感動が必ずあります。

手で触れられそうな距離を通る色彩豊かな魚に、愛嬌のある今までに見たことがない不思議な生物たち。

この言葉で表すのが難しいほど美しいハワイの海中をスキューバダイビングを通して感じてみてくださいね。

ちなみに、ダイビングには種類があり、息をこらえて行う潜水をフリーダイビング、地上からホースで空気を供給する潜水を送気式潜水(フーカー潜水)などがあり、海中の楽しみ方は様々です。

色々な楽しみ方を体験してみて下さいね!

2 ハワイで潜るならここ!オススメのダイビングポイント

ハワイ スキューバダイビング ポイント
出典:https://www.hawaiidiscount.com/activities/oahu/scubadiving.htm

ハワイでは、全米で唯一完全なサンドバーが広がるカネオヘ湾や、熱帯魚の種類の多さと高いウミガメとの遭遇率を誇る西オアフなど、豊富なダイビングスポットが存在します。

日本では決して見ることができないようなカラフルな熱帯魚や、ウミガメ、おとなしいサメなどを実際に目の前に見ることができます。

海の中の世界はとても神秘的で、日常生活では決して体験することができない感動を味わうことができます。

目の前に広がるブルーの景色は、言葉にならない美しさです。

ショッピングやグルメも外せませんが、ハワイに来たらハワイでしか見ることができない海の世界を楽しんでみてください。

2-1 全長50m級の大型船を海中で見れるサウスショア

ハワイ スキューバダイビング 大型船
出典:http://www.island-style.net/blog/archives/date/2009/05/22

サウスショアのダイビングポイントは港からの移動距離が比較的短く、一年を通して海が安定している南側は、世界的に有名な大型沈没船の宝庫として知られています。

YO-257というダイビングポイントは、最大水深32メートルほどで、透明度は20m~50m。

1986年に人工環礁のため、ワイキキのホテル郡から2km程度の沖合いに沈められた、水深32mに沈む軍用のオイルタンカーで、全長50m級の大型船を見ることができます。

また、ウミガメやアカヒメジ・テングハギモドキなどの群れが生息しており、運が良ければ見ることができます。

このポイントは観光用潜水艦アトランティスの航路にもなっているので、タイミングの良い時には潜水艦にも遭遇できます。

2-2 ホワイトチップシャークと病院船が見れる「サンペドロ」

ハワイ スキューバダイビング ホワイトチップシャーク
出典:http://www.island-style.net/blog/archives/date/2009/05/22

ここは、「サンペドロ」と呼ばれるダイビングポイント。

YO-257の40m横に沈む木造の船を見ることができ、ここに沈む船は1966年に沈められた沈没船で、元々は病院船でした。

ウミガメの住処でもあり、船内には、大人しいホワイトチップシャークや海ガメが住み着いていて、かなりの近さまで近寄る事ができます。

また、ムレハタダイ・ヨシズフエダイ・アカヒメジ・テングハギモドキなどの群れが生息しています。

2-3 ウミガメと写真を撮りたい方にオススメのキャニオンズ

ハワイ スキューバダイビング ウミガメ
出典:http://www.island-style.net/blog/archives/date/2009/05/22

サウスサイドでウミガメのポイントと言えばここキャニオンズ。

砂地にグランドキャニオンのように点在するリーフは、たくさんのウミガメたちの拠点となっており、ウミガメと写真を取りたいという方は、ここののダイビングポイントがオススメです。

2-4 運が良ければアザラシに会えるポイントもある

ハワイ スキューバダイビング アザラシ
出典:https://4travel.jp/travelogue/10213637

ここは、ハワイでウォールダイビングができる有数のポイントとして知られており、中級者も上級者も大満足のドリフトダイブポイントです。

運が良ければ、ハワイアンモンクシール(アザラシ)にも会うことができるので、アザラシを近くで見てみたいという方にオススメです。

まとめ

今回は、ハワイに行った際は必ず体験したいスキューバダイビングの魅力とダイビングスポットを紹介しました。

手で触れられそうな距離を通る色彩豊かな魚に、愛嬌のある今までに見たことがない不思議な生物たちに出会えるスキューバダイビングにチャレンジしてみませんか?

また、すでにスキューバダイビングの上級者にもおすすめのポイントになるので、ハワイを訪れた際はぜひ参考にしてみて下さいね。

スキューバダイビングの魅力は、実際に体験してみないと感じることが出来ない、言葉では表すことが難しいほどの感動を味わえます。

ハワイに行ったら、是非海中の世界を楽しんでみてくださいね。