
ハワイでスカイダイビング初体験!最高に楽しめる体験方法を紹介!
ハワイに行ったら「スカイダイビングしたい!!」と思っていませんか?
「でも実際体験内容ってどんな感じだろう?」「時間ってどれぐらいかかるの?」
「そもそもどこに予約すればいいの?」という悩みも全て解決できるよう、スカイダイビングについての情報をまとめてみました!
こちらを確認すれば、ハワイのスカイダイビングの事が理解できますよ。
今回は、ハワイ・オアフ島で「スカイダイビング」にチャレンジして見たい方のために、スカイダイビングの基本情報を紹介します!
目次
ハワイ・オアフ島でスカイダイビングするには?
ハワイでスカイダイビングしたい!と考えたら、まずは予約をしましょう。
その前に、簡単に知っておきたいスカイダイビング情報を事前にお伝えします!
危険も承知の上での参加
スカイダイビングでは100%安全ということはありません!!
飛行機に乗るのと同様で、事故が起こる可能性は0%ではないんです。
万が一心配であれば、旅行前に日本で保険に加入しておきましょう。
(現地でも保険付きのツアーもあります!)
ただし通常の海外保険とは異なるので、注意してくださいね。(危険スポーツ等の保険で通常のものより2倍~2.5倍高額)
オアフ島でのスカイダイビングは約1日かかる!
ハワイ・オアフ島で挑戦するのであれば、ノースショアという場所でのトライになります。
ここに行く時間や挑戦する時間、戻る時間を考えると日中ほぼ使ってしますので、1日掛かる事を想定しておいてくださいね!
なので、ハワイ旅行の計画を立てる際は、一日プランで行動予定を立てておいてくださいね。
予約するにはどうしたらいいのか?
予約の仕方は、旅行前と旅行中と2種類があります。
旅行前であれば、事前にインターネット経由で予約になりますし、旅行中にスカイダイビングをする事になった場合は、現地にあるフリーペーパーを利用して予約して見て下さい。
とはいえ、事前に予約した方が安いですし、安心して現地でもスカイダイビングのアクティビティに参加することが出来ます。
次の章から実際に予約できる旅行会社をご紹介します!
予約可能なハワイ・オアフ島の会社
今回はおすすめの2社をご紹介します。
オアフ島で信頼性の高いスカイダイビング会社「パシフィック・スカイダイビング」
ハワイで唯一のアメリカ国防総省(DOD)の公認を受けたスカイダイビング会社です!
その強い信頼を背景に、軍公認のドロップゾーンなども持っています。
ここの会社の一番の特徴は「完全高度保証」が付いていることです!
ただし注意点として、14,000ftのコースで8,000ftまでしか上がらないときでも、レギュラーの料金は取られます。
レギュラーの8,000ftはUSPA(全米パラシュート協会)の規定で、タンデムジャンプの最低跳び出し高度となっているため、それ以下の場合はジャンプできません。
支払いは前払いはなく、必ず「後払い」というシステムになっています。
ワイキキ市内までの送迎は、贅沢にもベンツでのお迎え送りになるのも嬉しいポイントです。
コース内容 | 料金 | 高さ |
レギュラータンデム | $149 | 2,438m〜3,048m (8,000 FT〜10,000 FT ) フリーフォール時間15〜20秒 |
アルティメットタンデム | $179 | 4,260m〜4,572m (14,000〜15,000 FT) フリーフォール時間 60秒以上 |
※上記料金にはワイキキ市内までの無料送迎が付いています!!
※学生割引・軍人割引があります!($15安くなる)
※料金に含まれないチップも(下のQ&Aに詳細あり)
<パシフィック・スカイダイビング>
- 住所:Dillingham Airfield — 68-760 Farrington Hwy.,
Mokuleia/Waialua, HI 96791 - 電話:808-637-7472
- 公式HP:https://www.pacificskydivinghonolulu.com/jp/
オアフ島の絶景を上空から楽しむなら「スカイダイブ ハワイ」
ハワイで最も歴史と伝統を誇る、スカイダイビング会社です!
航空機を4台、常時10名以上のインストラクターが在中。
ベテランのインストラクターが、パラシュートの操作から着地まで行ってくれるので、初心者でもオアフ島の景色を安心して眺めることができます。
「世界で最も美しいドロップゾーン」と言われるポイントにも行けるそうですよ。
TV取材やロケとして地として使用されることも多く、「弾丸トラベラー」では、佐々木希さんや岸本セシルさんが利用していました。
芸能人が楽しそうに飛んでいる姿を見ると、初めてでもチャレンジして見たくなりますよね。
また、こちらで使用されるパラシュートはブッシュ元大統領も使用し、米国大統領専用機に搭載されているものと同様のものを使用しています。
アメリカ本土と比較しても最大規模といえるタンデム(2人乗り)です!
料金は若干高くはなりますが、その分滞空時間も長くなります。
14,000ft | 10,000ft | 詳細 | |
スカイダイビング +保険 | $234 | $205 | 往復送迎、保険 スカイダイビング用具一式レンタル料 |
スカイダイビング +デジタル写真 +保険 | $334 | $305 | 8Mp以上、50~60枚平均。 現地USB渡し、保険 |
スカイダイビング +ビデオ +保険 | $385 | $355 | 動画ファイル、5分前後。 現地USB渡し、保険 |
スカイダイビング +デジタル写真 +ビデオ +保険 | $445 | $415 | 写真と動画のセット。 一人のカメラマンが、両方同時に撮影します。 保険。 |
スーパースペシャル20000ftスカイダイビング +デジタル写真 +ビデオ +保険 | $998 | 酸素マスク(料金に含む)を付けて |
※保険無しのコースもあります!
※料金に含まれないチップも(下のQ&Aに詳細あり)
<スカイダイブ ハワイ>
- 住所:68-760 Farrington Hwy, Waialua, HI 96791
- 電話:808-551-7770
- https://www.skydivehawaii.jp/
ハワイのオアフ島でスカイダイビングする日のスケジュール
上記2社の紹介をさせて頂きましたが、一連の流れまではイメージ出来ないと思いますので、次ページに例を記載します。
スケジュール例 (パシフィック・スカイダイビング)
内容 | スケジュール |
05:45-06:15 | アラモアナ / ワイキキ出発 |
07:30 | ディリンハム飛行場(ノースショア)到着 -オリエンテーション後、決死のダイブ! |
13:30 | ディリンハム飛行場(ノースショア)出発 |
14:30 | 各地区ホテル到着 |
※送迎なしの場合、8:00-10:30の間にディリングハム飛行場内の催行会社事務所にお越し下さい。
スケジュール例 (スカイダイブ ハワイ)
時間 | 内容 |
7: 00 /10:00 /13:00 | ワイキキの各ホテルへお迎え |
8: 30 /11:30 /14:30 | スカイダイビングの飛行場に到着 スカイダイビングの講習・練習 |
10: 00 /13:00 /16:00 | ハワイの大空からダイビング開始 |
12: 00 /15:00 /18:00 | スカイダイビングの飛行場を出発 |
13: 00 /16:00 /19:00 | ワイキキ地区ホテル到着 |
よくある質問
ここでは実際に質問があった内容と記載をさせて頂きます!!
Q&A
Q | 体験スカイダイビングの条件は? |
A |
|
Q | 眼鏡でも飛べる?コンタクトレンズでは? |
A |
※もし飛んでいってしまいそうになった場合は手で押さえる。
※コンタクトが無くならない保証はできない |
Q | 服装はどんな格好で行けばいい? |
A |
|
Q | スカイダイビングの料金以外に必要な物は? |
A |
|
Q | 飛べなかった場合は? |
A |
|
Q | 自分のカメラで撮影はできる? |
A |
|
まとめ
ハワイのスカイダイビング情報、いかがでしたでしょうか?
実績も豊富で景色も最高なアクティビティは、中々体験することが出来ないですよね。
危険はつきものですが、挑戦して良かったと思える方がほとんどです!!
是非スカイダイビングを検討の方は、ハワイ旅行の機会に挑戦してみてくださいね。
ハワイに来たら、こんなアクティビティにもチャレンジ!! |