
【元旅行会社員が語る】ハワイの旅費を下げる11のコツ
ハワイ旅行を計画中、もしくは密かに行く計画を練っていますか??
そんな時に一番気になるポイントが『旅費』についてですね。
まずはここの基本を理解して、うまく節約出来るコツを探してお得に旅行しましょう!!
これを見ないと折角のハワイ旅行が割高になるかも!?
目次
1 時期を考えるのが一番大事
出典:http://www.mag2.com/p/news/29441
旅行の値段が事前に決まってしまう大きな要因が『時期』です。
ここをしっかりと理解しておかないと、いくらコツを駆使しても前提料金が下がることはありません。
1-1 安く行ける2つの時期
それでは実際に安くハワイに行ける時期を確認してみましょう。
以下のグラフは以前当サイト内で検証したものです。
この結果から導き出せる結論として、
◆『4月初旬~中旬』
◆『5月中旬から下旬』
という事が分かります。
休みの時期やどうしても合わせられない時には、少しでも安い時期に計画することが重要になってきます。
1-2 高くなる2つの時期
反対に高くなる時期はいつか??
こちらもグラフをご覧頂ければ分かります。
◆8月初旬~中旬
◆12月下旬
この時期は絶対に避けたいですね。
一番安い時期(140,000円)に比べると『1.5倍以上』に膨れ上がっていることが分かります。
つまり2人で参加した場合、1人分余計に高い旅費が発生していますね。
1-3 時期による大幅な旅費の変動は、休日やイベントと重なるから
大体察しがつくと思いますが、このような大幅料金のブレは『休日やイベント』と重なっているからです。
◆ハワイでイベントがある
◆日本の休日と重なっている
◆長期休暇が取りやすい時期か(大型連休などが控えていない)
などなど、理由は多く考えれます。
ちなみに一番安いとされる『4月初旬~中旬』にかけて一番安い理由は、以下のようなものが考えれます。
◆数多くの企業や学校の始まりのため、長期休みを取る人が少ない
◆学生旅行が落ち着く
想定される料金上昇時期に出来る限り避けれれば、大幅に節約できますので是非考慮してみてください。
詳細は『【元旅行会社員が語るvol.7】ハワイ旅行を格安で行ける時期とは?』を参照ください。
2 手配の方法により旅費は全て変動する
出典:http://thechange.jp/talk7-6146.html
航空券やホテルの手配の方法次第で全て料金が変動します。
具体的にどんな手配方法があるのか、一緒に確認してみましょう。
2-1 パッケージツアー(募集ツアー)に参加する
手軽で旅費が安い方法として、旅行代理店が提供する『パッケージツアー』に参加する事です。
パッケージツアーとは何でしょうか?
それは『航空券+ホテル』というように、航空券とホテルがセットになっているツアーに参加します。
こういったツアーに参加したい場合におすすめしたいサイトは以下の通りです。
◆旅行比較サイト トラベルコちゃん
http://www.tour.ne.jp/
◆てるみくらぶ
http://www.tellmeclub.com/hawaii/
◆自由自在
http://www.jiyujizai.jp/