
ハワイは冬に行くべし?冬ハワイのメリット5点
冬のハワイの印象をご存じですか?
実は日本同様にハワイにも季節ごとに環境が変わりますよ!
「南国なのに冬って何か印象良くないなー。」
と思っているアナタ!!そんなことはありませんよ♪
冬ハワイだからこその魅力、メリットを5つご紹介しますね♪
目次
1 冬にしか出来ない貴重な体験がある♪
冬だからこそ、冬しか出来ない体験がハワイにはあります!
1-1 ホエールウォッチング
出典:http://ameblo.jp/qualita-shinjuku/entry-11403471012.html
ハワイ冬の風物詩といえば『ホエール・ウォッチング』です♪
何故冬の時期にハワイにクジラが集まるのかと言いますと、『出産のため』だと言われています。
アラスカからハワイまで2ヶ月弱かけ5,000キロを回遊して、暖かいハワイの浅瀬(180m未満)に集結。
12月~5月の間、主にザトウクジラが沢山集まるので、ツアーも毎日催行されている訳ですね♪
1-2 ダイヤモンドヘッドの朝日
出典:https://retrip.jp/articles/5/
ホノルルの象徴的スポットであるダイヤモンドヘッド。
頂上からの絶景と初心者でも気軽に登頂できる場所として、観光客から絶大な人気を誇っています♪
ここのサンセット(日没)もキレイで絶景ですが、『サンライズ(日の出)』は冬にしか体験できません!
というのは、ダイヤモンドヘッドへ入るには『朝6:00にゲートが開いた後から』です!!
つまり日の出の時間が遅くなければ見ることが出来ないんですね。
ちなみに夏の日の出は5:50~6:15、冬の日の出は6:50~7:10。
つまり冬じゃないと見れない『貴重な朝日』を拝めるんですね♪
2 日焼けしにくい
出典:http://www.viceviza.com/article/002197/
冬のハワイは夏よりも日差しが弱まるので、『日焼けしにくい』という点があります!
”しにくい”というだけで全く焼けない訳ではないので、日焼け止めがマストで必要です。
雨季という季節原因で夏よりも日差しが少ないというのも理由の一つですね。
ただし、日焼けしたい!という方にとってはデメリットになってきますのでご注意を。
3 暑すぎない気温で過ごしやすい♪
出典:http://tuttopercasa.pianetadonna.it/gallery/caldissime-settimane-mezza-ore-particolari-temperatura-interna-181752-1.html
このポイントは言わずもがなですかね。
しかし意外にも1年中気温が変わらず真夏の気温を想像されている方が多いです。
具体的には3~5℃平均気温が変わり、日没後の気温も肌寒い(Tシャツだとですが)と感じる季節になります。
更に雨季なので日差しも夏に比べると少なくなる。
聞いていると冬のハワイって最悪じゃん。。と思うかもしれませんが、
冬のハワイの気温の方が快適に過ごしやすい!!という方も多くいらっしゃいますので安心して下さい♪
気温や降水量の詳細は『【知っているようで知らない!?】ハワイと日本の気候の違いについて』を参照ください。
4 ファミリーには嬉しい、ワイキキの波が穏やか
出典:http://www.jtbhawaiitravel.com/databox/data.php/hotel_WBS_ja/code
ハワイと言えばビーチですよね♪
ハワイ初心者や数回リピーターの方でも必ずと言っていいほど訪れる場所がワイキキです。
その目の前にあるのがワイキキビーチになるのですが、波の静けさも季節により変わってきます!
冬の時期、サーファーの聖地と言われる北側ノースショアの波は最高の季節でビックウェーブになります♪
反対に南側、サウスショア(ワイキキ含め)は波が落ち着く時期だと言われています。
ファミリー連れやのんびり波に揺られていたい!という方には嬉しい時期ですね♪
いかがでしたでしょうか?
常夏の楽園なのに『冬』というだけで悪い印象をお持ちではなかったでしょうか?
しかしメリットも沢山あるんだ、という点も理解頂けたと思います♪
観光客も比較的少なくなる『冬』の時期のハワイを誰よりも満喫しちゃいましょう♪