
【宇宙に一番近い場所!?】ハワイ島マウナケアの魅力に迫る♪
ハワイ諸島で最高峰の山『マウナケア』をご存じですか??実は富士山よりも高い標高を誇っています。そこでは、美しいサンセットやサンライズ、星空を見ることができます♪宇宙に一番近い場所と呼ばれる所以にも迫りたいと思います!
目次
1 マウナケアとは
Photo credit: Felix’s Endless Journey via Visualhunt.com / CC BY-NC-ND
マウナケアとは、ハワイ諸島の中で最高峰の山でハワイ島にあります。ハワイ島を形成する5つの火山の一つです!
標高は富士山よりも高い『4,205m』もある
ハワイ語mauna「山」、kaeは『白い』で”白い山”という意味ですね!実は意味はそのまま、
冬には雪が降り、白い姿を見せることもあるからです!
スキーも楽しめちゃいます♪それでは”宇宙に一番近い場所”と呼ばれる理由に迫りたいと思います♪
2 宇宙に一番近い場所であるマウナケア山
何故宇宙で一番と言われるのでしょうか?それは、
実はエベレスト山よりも標高が高いからです!!
うん???どういうことでしょう?標高はマウナケアが『4,205m』、エベレストが『8,848m』なのでやはり最高峰はエベレストじゃないの?しかし!実は
海底部に6,000mも隠れている
合計すると
標高10,205mになるので、世界で最も高い山!!
なので宇宙に一番近いと言えるんですね!!
3 マウナケアの魅力
その魅力はずばり、頂上から見る
『サンライズ』『サンセット』『星空』です!
3-1 サンライズ
Photo credit: tdlucas5000 via VisualHunt / CC BY-NC-SA
マウナケアから見るサンライズはまさに圧巻です!!
足元の雲海を突き破り現れる太陽が、空の色をピンクに染めます♪
真っ暗な空が少しずつ明るくなるその景色は、忘れることのできない感動を覚えます!
3-2 サンセット
刻一刻と空の色を変える夕焼けに感動です♪
ピンクやオレンジ、青紫など、日によって色がさまざまです!!
3-3 星空
Photo credit: Anish Patel Photo via VisualHunt / CC BY-NC-ND
頂上からみる星空は圧巻です!!
降り注ぐような満点の星空を天体観測できます♪
天候と気候次第では天の川もはっきりと見ることが出来ます!!星空を見る場所に最適な為、世界各国の天体望遠鏡も設置されています。世界11ヶ国の研究機関が合計13基の天文台を設置しており、日本のすばる望遠鏡もここにあります!
マウナケアは高い山ですが、実は
車で頂上まで行くことができます♪
4 気軽に参加できるオプショナルツアーについて
それでは、実際にこの素晴らしい景色を見れるツアーの案内をさせて頂きます!
4-1 マウナケア山頂 日の出&星空観測ツアー $170
深夜のマウナケアで、降りそぞぐような満天の星空を天体観測します。そして早朝、足元の雲海を突き破り現れる太陽が、空の色をピンクに染める。
<スケジュール>
0:55-03:45 | ホテルまでお迎え |
4:00 | オニズカ・ビジター・センター(標高2800m)到着。 1986年に「チャレンジャー号」の爆発事故で亡くなった オニヅカ大佐を祈念して名づけられた施設。 ここで天体望遠鏡を使用して、天体観測 |
5:45 | 山頂にて壮大なサンライズを鑑賞 |
8:30-10:30 | ホテル着 |
4-2 マウナケア山頂 サンセット&星空観測ツアー $175
日本ではなかなか見ることの出来ない最高の夕陽と満点の星空をご堪能下さい。
<スケジュール>
13:30-15:00 | ホテルまでお迎え |
16:15-17:00 | オニヅカ・ビジター・センター(標高約2800メートル)到着 夕食と休憩(体を標高に慣らします) |
17:30-18:15 | 山頂にて最高のサンセットを鑑賞 |
18:30-19:45 | オニズカ・ビジターセンター周辺で 大型望遠鏡を使って星空を観測します。 |
21:00頃 | ホテル着 |
共通の注意点
〇来るまで向かうとはいえ、標高が高いので高山病対策を
〇妊娠中、心臓疾患や呼吸器系疾患のある方、高血圧、低血圧の方はご遠慮願っております。
まとめ
ハワイ諸島の最高峰マウナケア、いかがでしょうか??その光景は日本では絶対見れない、壮大な自然に触れることが出来ます♪ハワイ島に立ち寄られた際には是非訪れてみて下さい♪