モテ顔に!ツヤ肌を演出する人気のハイライト5選

入れ方次第で立体的な顔や小顔を演出してくれる最強アイテムであるハイライト。

とても重要なアイテムですが、実際はどんな使い方をすれば良いのか等わからない方が多くいらっしゃるかと思います。

そこで今回は、ハイライトの正しい入れ方や種類、さらに人気の商品まで幅広くご紹介!

是非参考にして、今よりももっと美しいモテ顔を作っちゃいましょう!

 画像出典http://www.inspirelovebeauty.com/

1 立体ツヤ肌&小顔に見せる旬なハイライトの取り入れ方

1-1 下地とハイライトの使い方が重要!

 下地とハイライトを上手く使い分けることで、より立体感のあるツヤ肌を作ることができます。

人気のアイテムによってはハイライト効果も兼ね揃えた下地もありますが、使い分ける手間が重要です!

下地はあくまでもこの後につけるハイライトやファンデーションを剥がれ落ちにくくする接着剤のような役目。

スキンケア後は下地をムラ無く顔全体のせ、その後立体ツヤを出したい部分にハイライトを重ねるようにしましょう!

丁寧に重ね塗りをしてあげることで化粧崩れも防ぐ事ができます。

 

1-2 色味ハイライトで旬な肌作りを!

ツヤ感や立体感をつくれるハイライトは、ほんのりピンク色や偏光パールなどが入っているとより自然な血色感をお顔にプラスすることができます。 

旬な肌を作りたいと思っている方は、日本人に多いイエローベースの黄みを抑えるピンク系を取り入れて見てくださいね!

周りと比較して元々肌は明るめ!という方は、偏光パールがプラスされたハイライトで肌の内側から溢れでるような、まるで素肌のような明るさを作ってみるのもおすすめです。

 

1-3 自分の肌質にあったタイプを選んで!

流行りのアイテムが続々と出てきますが、綺麗なメイクを長時間キープさせたいと思っている方は、自分の肌質にあったハイライトを選ぶのが重要!

ハイライトには様々なタイプがあり、しっとり感のあるクリームタイプから、さらっと仕上がるパウダータイプなどがあります。

乾燥肌が気になる方は、保湿成分でしっとり感のあるクリームやペンシル使いが特徴のリキッドタイプなどがおすすめです。

また、普段のメイクがテカリやすいなどオイリー肌は、サラッと仕上がるパウダータイプや、お直しなどにも使えるスティックタイプが便利ですよ!

流行りのアイテムも気になりますが、失敗しないコスメ選びは自分の肌質を見極めることも重要です!

2 ハイライトの種類

2-1 さらっとひと塗りクリームタイプ

シャンパンローズルミナイザーブラッシュピンク/RMS BEAUTY(アールエムエスビューティー)

シャンパンローズルミナイザーブラッシュピンク/RMS BEAUTY(アールエムエスビューティー)

出典:https://www.amazon.co.jp/

メイクの仕上げのひと塗りで、濡れたようなツヤ感を演出。

頬骨の上や鼻筋、まぶたの中央に指でポンポンと付け足すだけなので簡単に使えるタイプです!

価格:4,926円

商品の詳細はこちら

 

2-2 ワンランク上の肌作りはコンシーラータイプ

プレシャスライト/GUERLAIN(ゲラン)

出典:https://www.amazon.co.jp/

肌の立体感に加えてカバー力も欲しいという方にはコンシーラータイプのハイライトがおすすめ。

ダイヤル式でブラシを使ってくすみやくまをポイントでカバーすることも可能です!

ペンシルタイプは化粧ポーチの中でも幅を取らないので、ちょっとしたお直しアイテムとしても活用できますよね。

価格:4,280円

商品の詳細はこちら

 

2-3 誰でも簡単スティックタイプ

グロースティック/RMK(アールエムケイ)

出典:https://www.amazon.co.jp/

ハイライトを初めて使う方や、いまいち使い方がわからないという方はスティックタイプからチャレンジしてみるのもおすすめです!

スティックを直接肌の上で滑らせるだけでいいので、難しい技などはいりません。

より失敗を防ぎたいという方は、手に少しとり軽く指で付けていくのもいいですよね!

価格:2,160円

商品の詳細はこちら

 

2-4 最後の仕上げで決まる!パウダータイプ

プリズム・リーブル/GIVENCHY(ジバンシー)

出典:https://www.amazon.co.jp/

仕上げのパウダーでワントーン明るい生き生き肌に!

ナチュラルに見せたい時やフレッシュな印象に見せたいときなど、シーンに合わせた仕上がりが可能です。

ただ明るい肌になるだけでなく、パウダーが肌へ密着することで崩れ知らずの美しさも実現します!

価格:5,460円

商品の詳細はこちら

 

3 ツヤ肌になる人気のハイライト5選

3-1 モデリングフェースコンパクト/LUNASCL(ルナソル)

モデリングフェースコンパクト/LUNASCL(ルナソル)

出典:https://www.amazon.co.jp/

チーク・ハイライト・シェードをセットにしたフェースコンパクト。

チークの色もほんのり色づく発色なので、ハイライトとミックスさせて好みのハイライトを作ってみるのもおすすめです! 

価格:5,400円 

商品の詳細はこちら

 

3-2 ボームエサンシエル(トランスパラン)/CHANEL(シャネル)

ボームエサンシエル(トランスパラン)/CHANEL(シャネル)

出典:https://www.amazon.co.jp/

光沢感や立体感を出すのには欠かせないスティックタイプのハイライター。

とにかくツヤ肌が欲しいという女性におすすめです! 

価格:9,990円 

商品の詳細はこちら

 

3-3 インスタントイルミネーターペン/SISLEY(シスレー)

インスタントイルミネーターペン/SISLEY(シスレー)

出典:https://www.amazon.co.jp/

 ピンポイントで使えるクッションスポンジハイライターペン!

イルミネート効果で気になる部分に明るさと輝きを与え、コンシーラーとしても活用できます。

価格:4,300円 

商品の詳細はこちら

 

3-4 スポットライトイルミネーティングプライマー/PHYSICIANS FORMULA(フィジシャンズフォーミュラ)

スポットライトイルミネーティングプライマー/PHYSICIANS FORMULA(フィジシャンズフォーミュラ)

出典:https://www.amazon.co.jp/

植物由来の保湿成分が配合された下地ハイライト。

ファンデーションの前に使用することで、肌の内側からのツヤ感がスポットライトを浴びたような輝きに仕上がります! 

価格:2,484円 

商品の詳細はこちら

 

3-5 シークレットコントロール/JILLSTUART(ジルスチュアート)

シークレットコントロール/JILLSTUART(ジルスチュアート)

出典:https://www.amazon.co.jp/

 グロウタイプのハイライトは、みずみずしく艷やかな上品な仕上がりです。

繊細なパール感がどの年代の女性にもおすすめとなっています。

価格:3,180円 

商品の詳細はこちら

 

まとめ

いかがでしたか?

今回は、ツヤ肌になる人気のハイライト5選のご紹介でした。

ハイライトは使い方次第で、立体感を作ったり、より小顔を演出したりととても頼りになるアイテムです。

是非参考にして、今よりももっと素敵なモテ顔を作りましょう!