
【旅の終わりも楽しく!】ホノルル空港の免税店ブランドを攻略
旅も終わりに近づき、ハワイ滞在最後はホノルル空港ですよね。
とっても楽しく過ごしたハワイの最後ということもあり、少し寂しい気分にもなります。
しかし、最後の楽しみはまだ残っています!!
それはホノルル空港の「免税店」です。
最後までお得にショッピングしましょう!
目次
1 ホノルル空港(ダニエル・K・イノウエ空港)について
出典: Eyewall ZRH via VisualHunt / CC BY-SA
まずはホノルル空港での買い物について、勘違いがないように注意しましょう!
名称がホノルル空港から「ダニエル・K・イノウエ空港」に変更になりました!
1-1 免税店フロアはどこにある?
まずは出国の際の手順について確認しましょう。
Ⅰ 空港に到着後航空会社カウンターにてチェックイン&荷物預け&出国手続き
パスポートを提示し、航空券を受け取ります。
同時に受託手荷物(キャリーケースなど)を預けます。
Ⅱ 手荷物検査を受ける
航空券を受け取り、機内手荷物だけの状態になったら手荷物検査を受けます。
ここで手荷物検査にチェックをされるので「液体物」や「はさみ」「ライター」などは没収されるので注意してください!
Ⅲ 免税店フロアに入る
ここで初めて免税店フロアへ入り、買い物が出来ます!
Ⅳ 搭乗ゲートへ
出発する搭乗口へ集合して日本へ出発します!
ワイキキDFSで購入した商品はここで受け取りになります。
この流れに沿って免税店フロアに入るので、この流れをきっちりと理解しておきましょう!
2 免税店フロアには何があるの?
2-1 DFS Duty Free、DFS Galleria
出典:https://www.dfs.com/jp/hawaii/stores/dfs-hawaii-honolulu-international-airport
ホノルル空港内にもDFSがあります。
この中で買えるブランドは以下の通りです!
エルメス | カルティエ | バーバリー | バリー |
プラダ | フェンディ | モンブラン | ロエベ |
ハンティングワールド | サルバトーレフェラガモ |
同じく「DFS Galleria」「DFS Free En Route」には、
化粧品や香水、お土産の食品、ギフト類、衣類、ハワイの製品、財布、時計、酒、たばこなどなど
2-2 免税店での注意点
「免税」という言葉に騙されないように!!
実はDFSは免税にならない場所がほとんどです。
免税なのは、タバコ・酒・香水だけです。
DFS Galleriaの免税で商品が購入できるのは、「ワイキキ店」だけです!
空港内にある2種類のうち、「最初」のDFSは免税、その奥は課税されますのでご注意を!!
2-3 免税で購入できる時計ブランド
以下のブランド時計は『免税』で購入できますので、おすすめです!!
オメガ | カルティエ | グッチ |
エルメス | タグホイヤー | ティソ |
ハミルトン | ラドー | ロンジン |
2-4 課税されるコスメショップ
以下のブランドは「免税されない」ので注意です!!
アナスイ | イヴ・サンローラン | エスティーローダー |
クラランス | ゲラン | クリニーク |
ジュリーク | シャネル | ディオール |
ポール&ジョー | ベネフィット | ボビィ ブラウン |
ヘレナ・ルビンスタイン | ランコム | ラ・メール |
M・A・C |
2-5 課税される小物ブランド
ヴィクトリア・シークレット | コーチ | トゥミ |
マークバイジェイコクブス | ラルフローレン | バリー |
まとめ
ホノルル空港の免税事情はいかがでしたでしょうか??結論として言えることは、空港内は全て免税という事はありません!
ブランド時計、タバコ、香水、お酒がおすすめです!
しっかりと免税される商品と免税されない商品を理解して、お得に楽しく買い物をしましょう。