
これが知りたい!見た目はタイプじゃないのに好きになった意外な理由5選
基本的に男性は面食いです。
見た目が好きだから付き合いたい!と思う男性は女子に比べて圧倒的に多いといわれています。
「見た目が彼のタイプじゃないと頑張ったって無駄じゃん!」と思った貴女!
実は見た目以外にも男性が惹かれるポイントは存在するんですよ!
そこで今回は、見た目はタイプじゃないのに彼女の事を好きになった理由をご紹介!
気になる男性がいる方は是非参考にしてください!
1 見た目はタイプじゃないのに彼女の事を好きになった理由5選
1-1 話が面白かった
付き合っていくにはこれが一番ですよね!
話のつまらない男子と一緒にいるのは本当に地獄!
男性もきれいだけどつまらない女子よりは、見た目はタイプじゃないけど面白い女子と付き合いたと思うそうです!
会話のたびに爆笑を取る必要はありませんが、話が面白い!と思われるには豊富な知識は必要ですよ!
1-2 積極的だった
男性は積極的な女子にかなり弱いことをご存知ですか?
意識していなかった女子が積極的にアプローチしてきたら、気にならない男性は皆無。
さらに好きになることも多いそうです!
つまり気になる男性には積極的にアプローチしてOKという事!
但し、分かりやすいストレートなアプローチが重要。
回りくどいと殆どの男性はアプローチに気が付きませんよ!
1-3 親近感が沸いたから
一緒に仕事をしているうちに、親近感が沸き好きになるパターンです。
協力して仕事をしていくうちに、仲間意識が芽生え、それが愛情に変わり気になる存在になることも!
職場恋愛が多い理由はこれかもしれませんね!
1-4 ギャップ
ギャップは恋愛において最大の武器とも言えます。
例えば、強面の男性がスイーツ好きだったり、見た目とのギャップにキュンとすることは多いですよね?
これは男性も同じ。
見た目が派手なギャルっぽい女子が実はおしとやかだったり、仕事の早いクールな女子が実はお笑い好きだったりとギャップ萌えから恋に落ちる事も少なくないようですよ!
1-5 落ち着く存在だと気が付いたから
見た目がタイプだとどうしても緊張してしまいますよね?
勿論、そのドキドキも大切なんですが、ずっと一緒にいたいと思うのは安心できるタイプの女子のようです。
男性が一番女子に求めるものは見た目ではなくて癒しかも?
まとめ
今回は、見た目はタイプじゃないのに好きになった意外な理由についてご紹介させていただきました。
交際するうえで見た目は勿論重要ですが、それ以上に中身の方が大切だという事が分かりますよね!
見た目で好きになっていない分、飽きられる心配も少ないように感じませんか?
この結果を見ると第一印象なんてどうにでもなる気がしますよね!
是非参考にして、気になる男性には積極的にアプローチしてもいいかも?