
グラビアアイドル真奈が教える!正しい水着の着こなし方とお悩み解決法!
今年も連日猛暑日に悩まされる暑い夏がとうとうやってきました!
でも、こんな暑い夏だからこそのイベント、海やプールはやはりとても楽しいものです!
しかし!「夏までに体を絞れなかった」「太ってて水着なんて着れない…。」なんて悩んでいる方もいるのではないでしょうか!
しかも、最近では多くの種類の水着が出ていて、選ぶのにも困るし、どれが私に合うかなんてやっぱり難しくてわからないですよね。
そこで!今回はなんと、タレントとしてテレビ出演も数多く果たしている人気グラビアアイドル「真奈」さんに、
水着を1年中着こなすプロだからこそ知る、水着の正しい着こなし方の全てを教えていただきました!
誰しもが悩んでいる事や秘密にしておきたい裏技までも聞いてきたので是非参考にして、今年の夏を水着で思いっきり楽しんじゃいましょう!
目次
1 水着を買う時の注意点
1-1 サイズ感
まず基本的に綺麗に着こなすためにはちょい小さめがおすすめです!
目安としては、普段のサイズの1サイズ〜2サイズ小さめ!
例えばH&Mで水着を買うとしたら、自分のジャストサイズは36だけど、34を買うみたいな感じですね。
私は普段の時も撮影の時も必ず小さめです!
大きいとやっぱり綺麗に見えないのが水着というものですからね。
皆さんもこれは一緒で、大きすぎるのはもう全然ダメなので、悩むなら小さめがいいですね!
あと、最近はみんな通販で買うのが多いと思うんですね。
しかも水着によってすごい表記もバラバラだから本当に難しいんですけど、
とにかくサイズ感で絶対失敗したくない!っていう人は、もうアンダーとヒップをしっかり測って数値を合わせて買うしか無いです!
私はすごくめんどくさがりだから、なんとなくのサイズ感で買ったことありますけど、やっぱり全然サイズ感違って何度も失敗した事もありますからね。
特に最近は海外製の水着がすごく多くて、
韓国とヨーロッパの水着ではやっぱりサイズ感も違うんですけど、
私と同じめんどくさがりさんは、
日本製で日本人が着てたらそのままの自分に合ったサイズでOKだし、
海外の人だったらもう1サイズ下げるっていう買い方をするといいと思いますよ!
これならそんなにサイズ感で間違える事もないかな。
1-2 正しいサイズの測り方
先程もいいましたが、アンダーとヒップだけ測ればOKです!
アンダーに関しては胸の下をぐるっと一周!ヒップは一番出てるところをぐるっと一周です!
トップは水着に関しては全然気にしなくてOK!
で、どちらかがMサイズだから全部Mにするんじゃなくて、きちんとどっちも測って、バラバラで購入するのが一番おすすめですね!
1-3 店舗で買えるならやっぱり試着はマスト!
実際に直接試着できる店舗も今はなかなかないですけど、やっぱり一番無難なのは試着することですよね。
あと、デザインが可愛いからといって、そのまま買うのは絶対だめ!
見て可愛いと着て可愛いは本当に全然違うんです。
試着できなくても服の上から自分で合わせてしっかり鏡で見ることは重要ですよ!
2 この水着はこんな人におすすめ!お悩み別の選び方と着こなしポイント
2-1 三角ビキニ
「こんな人におすすめ!」
・スレンダーさん
・体型に自信のある人
こういう三角ビキニは、スタイルに自信がある人にとってもおすすめです!
やっぱりグラビアとかではこういうのが人気だから着る事になりますけど、やっぱりスタイルの良い上級者向けの水着ですからね!
胸は盛りづらいし、体型が出やすいので実はすごく難しいんです!
みなさんが上手に着こなすためには、
紐でしっかり締め具合を調整できるものを選ぶ事が大事です!
綺麗に着こなすためのサイズ調整もしやすいし見た目的にも可愛いのが理由です!
あと、おっぱいがしっかりある方は、もっと細長いのでもOKなんですけど、小さめの方は私が着てるこれくらいの三角のサイズ感がおすすめです!
胸の3分の2くらいのサイズ感かな!
あんまり胸を隠し過ぎちゃうのは三角ビキニを綺麗に着こなす上ではNGだし、余計にちっちゃく見えちゃうので気をつけてください!
ちょい小さめっていうのがとにかく大事!
ちなみにこういう形の三角ビキニは、レモンパッドのような小さいパッドは入りますが、
なかなか胸を盛りづらいので、胸を盛る事を一番重要視する人には向いてないかな!
2-2 ワンピース
「こんな人におすすめ!」
・胸にコンプレックスがある(小さい、大きい、垂れてる、離れている等)
・露出を控えたい
・お腹のポッコリが気になる
ワンピースは色々な悩みをカバーしてくれる万能タイプの水着です!
胸の悩み全般、お腹のポッコリもカバーしてくれるので、色々な人が手をつけやすいかと思います!
あと、背中が空いているタイプは、後ろ姿を綺麗に見せてくれて、全体的なスタイルアップになるので、スッキリ見せたい人にもおすすめですね!
ただし!
ワンピースの水着といっても、スカートになっているものを特におすすめします!
というよりも体に自信がある人以外は、スカートがついていないものは危険なのでもはや避けてください!笑
スカートがあることによって、体のくびれのラインを作ってくれるので、この効果で色々な悩みをカバーしてくれているんです!
もしこの水着もスカートがなくなると、
こんな風に、隠したいはずのところが実は目立っちゃったりするんです。
これは黒だからまだセーフですけど、白とかの膨張色だともっと強調されちゃうのでここを気をつけましょう!
2-3 ショートタンキニ(&ハイウエスト)
「こんな人におすすめ!」
・胸が大きい
・胸が離れている
・胸が垂れてる
タンクトップのようになっている水着で、これはこの紐が取れないタイプです!
なので、胸が大きかったり、離れていても、しっかり包んでくれてずれることもないのでとってもおすすめです!
あと、こんな風にフリルが付いていると、目線をここに集める事ができるので、お腹のポッコリも上手にカバーしてくれます。
2-4 タンキニ(肩紐取り外し)
「こんな人におすすめ!」
・お腹ポッコリさん
・胸が離れている
・胸が垂れてる
この形の水着は、肩紐を取り外したタイプなんですけど下のフリルがお腹を上手に隠してくれて、目線を胸の方にあげてくれるので、お腹ポッコリさんに特におすすめ!
やっぱりお腹が隠れるからこれはみんな使いやすいんじゃないかな!
2-5 オフショルダー(フリル付き)
「こんな人におすすめ!」
・二の腕が気になる
・肩幅が気になる
・胸が小さい
・お腹ポッコリさん
これの一番の特徴は、とにかく二の腕を隠せるっていうところですね!
あと、フリルが付いていることで肩幅が広くて気になる人にもおすすめです!
フリル付きのオフショルの場合は、胸のひらひらのおかげでそこに目がいくので、胸の小ささもカバーできるし、
実はお腹のポッコリもごまかせるのでとっても万能なんです!
着こなしのポイントとしては、1サイズくらい小さめを合わせて、しっかりホールドすること!
肩紐があるタイプなら問題ないですけど、ないタイプの場合はずれる事もあるので、ここは注意したいポイントですね!
2-6 バンドゥ
「こんな人におすすめ!」
・スレンダーさん
・胸が小さい
・胸が離れている
・胸が垂れてる
これはスレンダーさんには超おすすめ!
胸を盛らないでもきれいに見えるっていうのが理由ですね!
これこそ、なにかしたら下がってしまうので、絶対きつめで選んでください!
目安としては、2サイズ小さめくらいでもいいかなぁ。
海とかプールでアクティブに遊ぶ時には特に何かあったらすぐに脇ホールドしてください!笑
それと、バンドゥでよくある悩みの中に、下乳が出ちゃう、っていうのがありますよね。
これの対策は、バンドゥの後ろ側が紐になっているタイプなら解決できます!
これはちょっと紐タイプじゃないんですけど、紐タイプのものなら下をギュッと締める事で下から出ることもなくすっきり包めますよ!
2-7 ハイウエスト(&ショートタンキニ)
「こんな人におすすめ!」
・お腹ポッコリさん
ハイウエストの水着は、お腹ポッコリさんの強い味方です!
お腹をスッキリしまえるのでポッコリを上手く隠すことができます!
あと、組み合わせとしてトップスにはフリルやパフが付いたものを合わせると、目線が胸に行くのでよりお腹のポッコリをごまかせちゃいますよ!
3 体型別のおすすめ水着とお悩み回答
3-1 胸が小さい
胸が小さい人は、作るか、ごまかすか、の2つの対応策があります。
まず、谷間を作りたいという人は、たくさんいるかと思いますが、私の回答としては「無理に盛らなくていい!」です。
やっぱり無理に寄せたりするとバランスが悪くなったりするので、
そのスレンダーな体を活かして、バンドゥ水着でスッキリ見せた方が全体的なバランスもいいし、おすすめです!
どうしても胸を作りたいならヌーブラで少しボリュームを作ったりする事がいいかな!(以下で紹介します。)
ごまかす方では、とにかくトップスにボリューム感を作るということで、フリル系の水着を選ぶとGOODです!
私のこのタイプの水着のようにフリフリさせて、とにかく体でではなく、水着のデザインでごまかすのが良いです!
3-2 胸が離れている
三角ビキニ以外の水着で簡単に対応できます!
水着を着る時にしっかり背中側から中心に寄せてホールドすればOK!
特に、ヌーブラが入る水着を選んでちょい盛りすれば全然問題ありません!
私も離れてるほうなので寄せるとめちゃめちゃ盛れるんですよね!
豊胸したって言われるくらい見た目変わるからおすすめですよ!
3-3 胸が垂れてる
胸が垂れている人は、基本的に水着でカバーできます!
水着を胸に合わせて低い位置にせず、ホルターネックや紐でギュッと締めて高い位置でホールドさせる事が大事です!
また、パッドが入った水着やヌーブラを使って、胸のトップの部分にボリュームをもたせるようにすることで解決です!
3-4 胸が大きすぎる
胸が大きすぎる人は、水着から溢れてしまったり、安定感がなくて困っている人が多いですよね。
胸が大きい人は、サイズ感と安定感に注目すべきです!
まず、サイズ感に関して、小さめを選ぶ事で水着がずれてポロリしてしまうこともあるので、
基本的にはジャストサイズから若干大きめを選んでしっかり包まれるようにしてください!
胸が大きい人は、これでも綺麗に胸を強調できるので問題ありません。
また、安定感に関しては、ホルターネック等、外れたりズレにくいものを選ぶのがGOODです!
取り外しが出来るものや紐タイプだと、胸の重さでずれる事もあるので注意しましょう!
3-5 肩幅が広い
肩幅が広い人は、フリル付きの水着でごまかすのが解決策!
ここにフリフリがある事で上手く隠すことができるので、これが一番簡単な方法です!
他にも、ホルターネックが太い物を選んでごまかしたり、逆にオフショルで思いっきり出すことで小顔を演出するのもありだと思います!
デコルテを綺麗に見せる事で、女性らしくスッキリした綺麗さが出せるのでそれは武器でもあると思いますよ!
3-6 お腹のポッコリが気になる
基本的にお腹ポッコリさんは、くびれ自体を全体のバランスで作ってあげると水着を可愛く着こなせるようになります!
やっぱり、胸から脚までストンと一直線になると、太く見えてしまうんですけど、
例えば、胸にフリルがあるものを選んでトップス自体にボリューム感を作って、
フリルの付いたスカートやパンツでまた多少のボリューム感を作って上げると、自然とお腹周りがスッキリ見えますよね!
これがお腹ポッコリさんにはとてもおすすめです!
こういう風にメリハリをつける工夫はとっても大事!!
ちなみに、デコルテはなるべく隠さない方がいいです!
ここを綺麗に見せることで、目が上半身の上へ上へとなるので、お腹も上手くごまかせます!
3-7 お尻〜脚に自信がない
9年間バレーボールをやってて、筋肉がしっかりついた脚が細くならない私がたどり着いた結論は、自信がなくてもとにかく出せ!です。
お腹の場合は、フリルが付いている水着で隠したほうがいいんですけど、脚の場合は真逆で、フリルが付いてたら最悪です!
実は下半身は、中途半端に隠すのが一番ダメな方法で、思いっきり出すか、思いっきり隠すか、はっきりさせた方がいいんです!
しっかり出すなら、パンツのラインが細い人が良いし、靴はヒールがマストっていうくらい大事です!
しかも、クリア(透明)なやつがとにかくおすすめですね。
ヒール自体を透明にすることで、脚自体をなんの邪魔もなくスーっと見せられるので、結果長く見えるんです!
足首のストラップもない方がいいです!
とにかく一直線で肌をしっかり見せると綺麗に見せる事ができます!
それと、こういうショーパンに関しては、絶対履いたらだめです!
ピチピチはアウト特にアウトです!
スレンダーの人は超かっこいいんですけどね…。
みんな3点セットで買うことが多いと思うんですけど、私みたいな体型の子は特に出したほうがいいんです!
それでも、どうしても出したくないっていう人は、ロングスカートで全部隠すっていう事が一番の対処法かな!
あと、海から出た時後、海の家で座って飲んだり食べたりっていうことがあると思いますが、
その時に使える脚の隠し方の小技として、浅く座ってべちゃっとする面積をなくすのはおすすめです!笑
脚にコンプレックスがある人は、色々なシーンで気を使わなきゃいけないと思いますけど、
意外とこういう座っている時でもごまかす技って大事なので、参考にしてみてください1
3-8 二の腕が気になる
二の腕が気になる方は、基本的にフリルが付いたオフショル水着を着ればOK!
二の腕に関しては、もうオフショル一択ですかね。
4 胸を綺麗に盛る方法
4-1 基本の手順
①前にかがむ!
②背中から持ってくる!
③上に持ち上げる!
まずこれが基本の胸の盛り方です!
4-2 ヌーブラを使う場合
ヌーブラを使ってさらに盛る方も多いと思いますが、基本の盛り方にちょっとしたコツをプラスするだけで、もっと盛れるのでこの手順で行ってください。
(ホック付きのヌーブラでの解説なので、三角ビキニには使えません。)
①ヌーブラを胸の外側で、少し縦にして貼る
②グーッと真ん中に寄せながらホックを締める
③持ち上げながら水着でホールド!
円を描くようにグーッと真ん中に持ってくるととかなり盛れるので是非試してみてください!
ちなみに、三角ビキニの場合は、セパレートの入れるタイプのヌーブラを使いますが、基本的にアクティブなシーンではずれやすくおすすめできません。
どうしても三角ビキニにヌーブラを使いたい方は、布用の両面テープをつかって貼り付けちゃうのが良いです!
こんな風に、三角形の3辺を両面テープでビキニと貼り付けましょう!
テープで止めずに入れるだけだと、少し動いた時にヌーブラが出ちゃったり形が綺麗に作れないので注意が必要です!
4-3 乳首の位置、隠し方
意外と皆さん胸を盛るだけ盛って、乳首の位置をあんまり考えてなくて「見えちゃってるよ…。」っていう人がいるんですよね。
胸は盛って、しっかり乳首も最後中にしまうようにしないとダメです!海とかプールでアクティブに動く人は特に!
やり方なんですけど、
胸をグっと寄せたら中心側に乳首が寄りますよね、そのまま乳首をヌーブラの真下にグーッと入れ込むようにして、またヌーブラをピタっとさせるんです!
そうしたら、乳首で水着がちょっと浮いたりせず見えることもなくなります。
でも、サイズ的な話でやっぱり入れこんでも見えちゃうという人は、やっぱりニップレスで対応するのがベストかな!
最近は薬局で売ってて、これは超おすすめです!
かぶれないし日本製で安心だし、撮影の時にも愛用してます!
これは一番小さいサイズのものなんですけど、これでもちゃんと隠れない人は上のサイズならいくらでもあるから自分にあったサイズを選んでください!
商品の詳細はこちら
5 お尻を綺麗に見せる方法
お尻を綺麗に見せるのに一番簡単なのは、水着を小さくすることですが、紐をなるべくキュッと結んでパンツのラインを綺麗にするとスッキリしたお尻に見せる事ができますね!
撮影の時は、特に横の紐を強めに結ぶんです。
今は、特に何も気にせず結んでますが、
これをここまでぐっと上に持ち上げてギュッと締めて上げると、
きれいなパンツのラインを作れて、結果お尻が綺麗に見えるんです。
結果的に、こんな感じで右の方が綺麗に見えませんか?
パンツのラインをふんわりじゃなくて、キュッととさせるとお尻もスッキリ見えますよ!
後、大事なこととして、すぐに効果が出ることはないですけど、鍛えるっていうのはすごく大事!笑
私も普段この片足スクワットのメニューやってます!
週に2,3回ですけど、1回大体20回ずつくらいですね!
トレーナーさんとやる時は、60回!(普段はめっちゃサボってます。笑)
少しでもいいからやっておくときれいなお尻になれるので是非!
6 海やプールで写真を撮る時のコツ!
6-1 人から撮ってもらう時でもインカメで!
私達がよく使う小技としては、人にとってもらう時でもインカメ(自撮りモード)でこうやって撮ってます!
なにがいいって、その時の自分の姿が見えるので、プリクラみたいに「角度はこっちにしよう」とか撮る前に調整できちゃうからですね!
これをやるのとやらないのじゃ結構差がつくので試してみてください。
6-2 お腹はちょっと凹ませよう!
これはもうマストですね!
撮る前に軽くお腹をへこませて体をスッキリさせましょう!
ひゅっとお腹を凹ますとついつい一緒に肩が上がってしまうので、肩はリラックス!!
6-3 写真撮るときは膝から上!
インスタとかSNS用で写真を撮る時は、体全身を写すんじゃなく、膝から上にして、しかもお尻をキュッと出すとすごく綺麗に見えるのでおすすめ!
お尻を軽く出すことで、くびれが見えやすくなるのでスタイル良く写せますよ!
instagram:manatmnt0116
6-4 背伸びはスタイルアップの技!
写真を撮る時には、脚がきれいに見え、スタイルアップできるのでさり気なくちょっと背伸びをするのはおすすめです!
ちょっとの背伸びだけでもヒールを履いた時のようなスッキリ感を作れるので是非試してみて下さい!
ちなみに、さっきの写メも背伸びしてました。笑
6-5 胸寄せは自然に!
自然に胸を寄せて盛りたいなら、ジュースや小物を両手で持ってさりげなーく寄せるといい感じに盛れますよ!
あと、カメラに対して真っ直ぐじゃなく、ちょっと傾いたり左右に体を振るのは、モデルやグラビアアイドルの小技かな!
6-6 髪型をアップで首を長く!
アップの髪型は首が長く見えるのでこれもスタイルがよく見える小技です!
写真を撮る時だけでもスッと上げてポーズ撮っちゃえばOK!
7 よくある水着のQ&A
Q 胸を寄せるとお腹の方まで寄って無理やり寄せてるみたいになっちゃうんです。
A これはもう胸の形とか水着の形次第のところもあるんですけど、フリルついてるやつで隠すのが一番簡単ですね!
あとは、タンキニだったり下の方までしっかり包んでくれる水着をチョイスすることかな!
Q 盛るとペコペコになっちゃう
A 寄せて空いた部分にパットを入れて対処!
胸が小さい人は、無理やり寄せるとどうしても下乳の方がペコってなっちゃったりしますよね。
私は、水着用じゃなくても入れちゃいます。
特に普通は1年に2個くらいしか水着は使わないですよね。
だからわざわざ買わなくても、ブラジャーに元々入ってるやつを選んだほうがコスパいいと思いますよ!
全然問題ないし!
Qパンツがぶかぶかで横から中が見えそうになっちゃうんです。
A 水着で大きめは危険だから小さめにしましょう!
細い人がなりがちなんですけど、上下同じサイズで買わずに、別々でサイズ合わせすれば解決ですよ!
あとは、水着の上にショーパン履いて対応!
Qとにかくポロリしないようにするには?
A 基本的には、まず小さめの水着を選んでしっかりホールドすること!
あとは、下乳のところを紐とかワイヤーでギュッと締めてホールドですね!
Qヌーブラを見せないようにするには?
A 小さめのサイズにすること!テープで張ってズレないようにすること!
先程も言いましたが、ヌーブラと水着を両面テープ貼っちゃうっていう手があります。
布用の両面テープが一番おすすめで、水着に収まるようにヌーブラを先に貼り付けちゃうっていうのはとても効果的です!
水着から取れなくなるくらい強いのでヌーブラががっつりずれるとかはこれでなくなりますよ!
Q下乳を出さないようにするには?
Aアンダーをがっつり紐、ワイヤーできつく締める!
基本的には、しっかり包んでくれる水着にして、後はアンダーをギュッとする事で対処できます。
あとは、フリル付きの水着でごまかすことかな!
まとめ
今回は、グラビアアイドルの真奈さんだからこそ知る、水着の着こなし方や女性なら誰しもが考えた事のある悩みの解決方をご紹介していただきました。
プロから教えてもらう技は、この時期にすぐに使えるものばかりで参考になったかと思います!
是非今回の事を意識して、海やプール等、夏のイベントをオシャレに、そして思いっきり楽しみましょう!
Profile
name 真奈
instagram manatmnt0116
twitter @manatmnt
youtube レトルトカレーの伝道師