
【死ぬまでにしたいこと】マリオカートで公道を走ってきました!
こんにちは。代表のりょーすけです。ようやく春を感じる心地よい季節になりましたねー。桜も少しずつ開花を始め・・・。そう、話題があまりないので、季節とか天候の話をしてるんですね。ということは早く本題に移りましょう。
今回の死ぬまでにしたいこと、それは「マリオカートで公道を走る」です。いやーたまに東京の道路を走っているのを見るんですよね、リアルマリオカート。あれ、乗ってみたいな、と。どんなものだったか、報告したいと思います~!!
スタートはオシャレはガレージから
僕が予約したのは「RMariCar」六本木・麻布店さんです。その外観がこちら。
おおーーー。洒落てます。そして可愛いミニヨンの姿がチラッと。中に入ると・・・
いやはや。早速マリオカートが並んでますね!そしてそして・・・
ズラっと並ぶコスプレの数々。ただカートに乗っただけじゃテンションがいまいち、、やっぱりコスプレして形から入るのが大事ということですね。奥に進んいきますと・・
何やら打ち合わせスペース的な空間が。
ここで予約受付や支払、乗車における同意書などの記入、免許証の提示を行います。免許ない方は乗れませんのでご注意を。。ガレージ風でカッコイイですね。メインであるカートもパシャリ。
フロントから見た姿ですが、カッコイイ・・・。男心をくすぐる、本気のゴーカートみたいですね。
ワイルドでいいですね~。基本的に、足元にブレーキとアクセル、ハンドルの場所にウィンカーなどもあり、車とバイクを掛け合わせたような、まさにゴーカートのような造りになってます。時速60kmまで出るそうです。ワクワクが止まりません。
こんな感じで運転のレクチャーもあるので、安心です。
いざ、出発
コスプレの着替えや、諸々の確認作業が終わり、さー出発です!!!
既にゴーカートちゃんはエンジンをふかし、僕たちを待ち構えております。
私は勿論、マリオで乗車。赤に赤、目立ちますね。笑 走行中はすがすがしい風を浴びながら、走行しました!
ガッツリ公道を走行します。
信号待ち中に、レクチャーして下さったスタッフさんが写真撮影をしてくれます。一人参加でも寂しくないですね!!
やはり目立つので、道ですれ違う歩行者や運転手からも注目が集まります。めちゃめちゃ写真を撮られ、有名人気分を味わえました。笑
六本木~お台場~六本木のルートで走りましたね。気持ち良かった~。走行中の様子が気になる方は次章をご覧ください。
- 1
- 2