
マジでなんなの!?男性が自分から連絡してこない心理5選
男性って本当に用事がないと自分から連絡してきませんよね?
彼氏でさえこちらから連絡しないと連絡が来ないこともしばしば!
ねぇ!マジで何なの!とイライラした経験はありませんか?
そこで今回は男性が自分から連絡をしてこない心理についてご紹介させていただきます!
あまりに彼氏からの連絡がなくて不安だという女子は熟読ください!
目次
1 イライラするんですけど!男性が自分から連絡してこない心理5選
1-1 特に連絡することがない
これが一番大きな理由です。
特に恋人同士なら、別に用事がないから連絡しなくてもいいと男性は考えます。
恋人同士なんだから用事がなくても連絡してよ!と思う女子とはかなり違う点ですね。
1-2 忙しい
女子と違い同時に二つ以上の事が出来ない男性は、一つの事に集中すると他がおろそかになりがち!
特に仕事が忙しい時は彼女の事もほったらかしにすることだって珍しくありません。
こっちから連絡すればちゃんとレスポンスがあるならそれほど心配しなくてもいいのかも?
1-3 マメではない
マメではない男性も自分からは連絡をしようとしません。
特にLINEはやめるタイミングが分からないから苦手!と答える男性も少なくありません。
しかもこれは性格なので仕方ないと諦めた方がいいかも?
1-4 プライドが高い
プライドが高い男性は自分から連絡をすると負けた気がするそうです。
え?なんで?付き合ってるのに!とは思いますが、これもめんどくさい男性心理みたいですよ!
しかし、プライドの高い男性は自分から彼女に連絡をしたいと思っていることも少なくないみたいです!
「たまには連絡して💛」とおねだりしたら意外とちゃんと連絡をしてくれるようになりますよ!
1-5 何について連絡していいのか分からない
え?どういうこと?って思いますよね?
これは、女性馴れしていない男性に多いの心理なのですが「連絡するからにはちゃんとした理由が必要だ」と思っているそう!
つまり、連絡する理由が見当たらないから連絡ができないという事!
真面目そうな男性には、ちょっとでも時間があったら連絡して!と伝えておけば、頑張って連絡してくれるかも?
まとめ
今回は、男性が自分から連絡してこない心理についてご紹介させていただきました。
基本的に男性は、女子に比べ、LINEや電話が苦手のようです。
それなら、自分たちから積極的に連絡をしてもいいのではないでしょうか?
毎日電話するのを習慣にすれば、いつか彼の方からも連絡があるようになるかもしれませんよ!