
ハワイでレンタカーを借りよう!日本語が使えるレンタカーや車種選びのまとめ
ワイキキ中心地だけではなく、あますことなくハワイを満喫する為に、ハワイ旅行で車が使えたら、とっても楽しい気持ちになりませんか?
希望があるならオープンカーで海沿いをドライブして、ハワイの浜と海の匂いを感じながら走る!
そんな楽しいこともレンタカーを借りるだけで出来るんです!!
結構ハードルが高いと思っている方が多いですが、実はそんなことはないんですよ。
今回は、海外でレンタカーを借りたことがないアナタに送る、日本語も使えて気軽にハワイでレンタカーを借りる方法をお伝えします!
ハワイ・ホノルルのレンタカー屋さん一覧
ハワイでレンタカーを借りるときの基本ですが、「クレジットカード」での精算となりますので注意です!
レンタカー屋名前 | 特徴 | 日本語対応 | 料金 |
バジェットレンタカー |
| △ | △ |
ダラーレンタヵー |
| △ | ◎ |
ニッポンレンタカー |
| ◎ | △ |
ホノルルオートレンタル |
| ◎ | ○ |
アラモレンタカー |
| ○ ※事前予約 | ○ |
ハーツ・ハワイ |
| ○ ※日本語カーナビ | △ |
エイビスレンタカー |
| △ | ○ |
ハワイで日本語が使えるレンタカー屋さん
上記で紹介した店舗の中で日本語が使えるおススメの店舗は以下の通りです!!
- ニッポンレンタカー
- ホノルルオートレンタル
※他店舗でも一部ホノルル空港では日本語が話せるスタッフがいることも。
25歳未満である場合は追加料金が加算されますのでご注意!!
ハワイでレンタカーを選ぶポイント
車種については結論からお伝えすると、「日本で乗り慣れた車種と同じもの」を借りることです。
①料金やお得パックでの比較
②日本語サービス(スタッフが必要か、カーナビ対応だけでOKか。
※料金が高くても日本語案内がいい!という人はニッポンレンタカーさんが一番おススメです。
③マイル提携会社によって、自身のマイルと合う
④年齢制限で比較する
年齢制限 | 追加料金 | |
アラモ | 21歳以上 | 25歳未満で1日あたり$20 |
エイビス | 21歳以上 | 25歳未満で1日あたり$20 |
ダラー | 21歳以上 | 25歳未満で1日あたり$20 |
ニッポン | 21歳以上 | 25歳未満で1日あたり$25 |
ハーツ | 21歳以上 | 25歳未満で1日あたり$25~$30 |
バジェット | 21歳以上 | 25歳未満で1日あたり$10 |
⑤車種で比較する
日本でレンタカーを借りるように、ハワイでレンタカーを借りる時にも「車種選び」が重要になってきます!
それは、外観の雰囲気で選ぶのか、車のスペックで選ぶのか、シーン別に選ぶのか色々な選択肢があると思います。
代表的な車種としては下の表の通りですので、確認してみてくださいね。
コンパクトカー トヨタカローラのような4人乗車 | 一般的な普通車で使い勝手も非常良いです。 料金もお手頃で普段日本で運転している感覚と近いと思います。 若干車内が狭いというデメリットがあります。 |
セダン BMWやレクサスなどの高級車 | コンパクトカーよりも高級で車内も4人乗りにしてはノビノビ! 料金はコンパクトカーよりも高いが、排気量や運転のしやすさも含めると非常に良い。 日本製のセダンもあるのでおススメです!! |
SUV シボレーなどの5人乗り | 普通車よりも少しスペースも広いのでスーツケース荷物も安心。 車高が普通よりも高いので視界が良く運転しやすいです! ただし車の幅と高さがあるので、立体駐車場等では苦労するかもしれません。 |
コンバーチブル セダンのような車で屋根が開閉できる (いわゆるオープンカー) | ハワイの風を感じながらドライブできる、まさにハワイの空気を体感できる車。 車の外観やハワイのオシャレな過ごし方としてはベストだと思います。 注意点は、ハワイの日差しが強い+スコールが降るという組み合わせで屋根を戻す手間があること。 トランクが狭いです。(屋根を収納するため) 観光用のレンタカーと分かりやすいので車上荒らしの可能性に備えて、手荷物を残さない気遣いが必要。 ※レンタル費用が高い点もデメリット。 コンパクトカーや小型のセダンと比べると、一日の費用が倍近く高くなります。 |
ミニバン 7人乗りで大きな車 | 家族連れやグループ旅行などで活躍できるミニバン。 ゆったり座れる収容力と荷物などにも余裕があるので安心です。 |
<注意点>
- 右側車線での運転なので日本と反対です!!
- 左ハンドルも慣れるうちは少し怖いかもしれません。
- 到着日初日は時差の関係と到着時間によって徹夜状態です。初日からの運転は要注意です。
- 連日借りると高くつく(駐車場代など)ので、本当に利用したい日を限定して借りる。
ハワイ旅行で実際にレンタカーを予約してみよう
上記では、ハワイでレンタカーを選ぶ際のポイントやレンタカー屋さんを紹介しました。
国内旅行とは違い、海外で運転をするのには不安がつきものです。
ハワイ旅行で実際に運転をする際の注意点や、日本の交通事情との比較を以下の記事では紹介しています。
ぜひ参考にして、ハワイ旅行で悔いがないように下調べしておきましょう!
免許があれば大丈夫!?初めてのハワイでレンタカーを借りよう!
まとめ
色々と注意点も書きましたが、ハワイでレンタカーできれば、普通は行きにくい場所でも気軽に立ち寄ることができます。
それは何にも代えられない、あなただけの想い出や素敵な場所との出会いが生まれる機会となります。
RIZOLA編集者がおすすめするのは、初めての方は「王道+レンタカー」での冒険!!
そうすれば更にハワイが好きになり、虜になると思います。
アナタもレンタカーを使って素敵な旅行にしてみませんか?