
ハワイ・ホノルルの天気予報はこれを読んで解決!天気・気温・服装を紹介
ハワイ旅行が近づいてきて、さあハワイの天気予報を確認!と天気予報サイトを見る方も多いはず。
天気予報を見ると晴れになっていたのでウキウキだったり、雨になっていたとので落ち込んだりと一喜一憂すると思いますが、実はハワイやホノルルなどの天気は天気予報の通りには行かないことも多いのです。
なので今回はハワイの天気や気温・降水量を含めた特徴からおすすめの天気予報サイトをご説明・ご紹介したいと思います。
目次
ハワイ・ホノルルの天気予報が当たりづらい理由
ハワイの天気は一日で変わりやすいから
実はハワイの天気は1日の間で変わることが多くあまり当たらないといわれています。
もともと太平洋の中心に位置するハワイは、偏西風など気候・地理的な理由によって天気に影響があり、予報が難しい場所なんです。
なので、その日は曇りと予報がされていたのに1日中ずっと晴れて雨が一滴も降らないこともあったり、その逆で晴れと出ていたのに、突如激しい雨が降り続けるということもあります。
よくお聞きすると思いますが、シトシトという雨ではなく、
ざーっというゲリラ豪雨(スコール)が突然降って止んでを繰り返し
それでいて温暖な気候がハワイなんですね。
雨予報の基準が厳しい
ハワイの天気予報を確認される方は、下のようなサイトで調べていらっしゃると思います。
そして降水確率などで雨マークが出ていると一喜一憂してしまうのですが、実はそうでなかったりするのです、
降水確率というのは、1日のうちに1mm以上の雨が降る確率のことを指します。
つまり、1日の中で「30分ザーッと雨が降った後は1日中晴れ」という日でも雨が降ったことになり、雨マークがつくのです。
前述した通り、1日どんよりした天気で雨が降るという事ではほとんどないので、実は天気予報の通りではないんですね。
なので雨マークが出ていたとしてもほぼ晴れの可能性があるので、リアルタイムで天候を確認することが大事なんですね。
ハワイ・ホノルルの天気を知ろう!
ハワイには、乾季と雨季と呼ばれる時期があるのをご存じですか??
ハワイの天気はこの乾季と雨季の影響も大きく受けます。
なので、ハワイの天候や時期についても知りましょう。
雨季と乾季について
ハワイの雨季(10月・11月・12月・1月・2月・3月)の特徴
雨季といっても一日中、雨が降ることはあまりなく、日中はビーチで泳ぐことも可能です。
朝夕などに「にわか雨」が降る程度で、平均気温は25℃程度。
雨上がりには虹が見られることもあります。
ハワイの乾季(4月・5月・6月・7月・8月・9月)の特徴
乾季はビーチで過ごすには最も適しています。
最高気温は30℃を超える程度。
暑いといっても湿度が低く、風もあり、爽やかな過ごしやすい気候です。
日本のような猛暑とは違い、汗だくになるようなことはありません。
雨季と乾季の服装
雨季の月別で見る理想の服装
<秋のような気候になる10月>
出典:http://picbear.online/media/1711976532242528193_6428580
平均気温が25℃前後と涼しくなり、陽射しが出ている昼間のビーチやプールは快適に過ごすことが出来ます!
しかし朝晩や、曇り・雨の日は冷え込むので、薄手の羽織れるものやパーカーがあると活躍します。
出典:http://picbear.online/media/1425665496795115257_6428580
- 朝晩、雨の日などはアウターがあると便利(Tシャツなどの上に着るよう)
- ビーチサンダル・スニーカーの両方が必要になる
- 海やビーチなどのアクティビティ後は、体が冷えるのでパーカーなどがあると便利
<雨季真っ只中の11月・12月>
出典:http://picbear.online/media/1723518521874206423_6428580
11月・12月のハワイは平均気温27度前後と、日本では想像もつかないほど暖かいです!
水温もそれほど低くないので海にも入れますが、朝晩や雨の日は肌寒いので上着が必須になってきます。
出典:http://www.hawai-ryokouki.com/cat1/101112.html
- 日中出かけるときは、すぐに羽織れるアイテムを一枚常備
- 雨の日はスニーカーで!
- ビーチでは、ビキニの上にワンピース一枚のスタイルでもOK
- 肌寒さをより感じる夜などは、昼間との服装を変えるのもあり
出典:http://picbear.online/media/1612704960902754880_6428580
※11月末頃までは、台風やハリケーンの影響で天候が悪いだけではなく、肌寒さも一番感じやすいので体調管理にも気をつけましょう!
<ハワイで一番寒いのが1月・2月>
出典:http://picbear.online/bikinibird
一年中海に入れるハワイでも、1月・2月は最高平均気温が26℃前後、最低平均気温が18℃前後と寒さを一番に感じる時期なります。
日中の海でも寒さを感じる時があるので、お子様などがいる際は、遊ぶ時間なども考えたいところです。
また、雨季はまだまだ続くので、雨もよく降ります!
出典:http://picbear.online/vspink
出典:http://picbear.online/bikinibird
- トップスは薄手の長袖もオススメ
- Tシャツなどを着る際は、上から羽織れるアウターを常備
- ナイロン素材のアウターがあると雨の日でも便利
- ロングスカートなどは雨の日は濡れるので、パンツスタイルがおすすめ
<まだ雨季が続く3月>
出典:http://picbear.online/bikinibird
10月から長く続く雨季は、3月も一日中雨の日が続いてることもあります。
しかし、晴れの日は暑さがあったりと天気が分かりにくいこともあり、服装に一番困るかもしれません。
出典:http://picbear.online/bikinibird
- 暑くなっても涼しい服装にすぐになれるような服装が理想
- ジャケットやパーカーなど、すぐに上から着れるもので防寒
- 羽織物の下は、暑さ対策ができるよう、Tシャツやタンクトップを着る
- 重ね着が苦手な方は、ワンピースなどのサラット一枚で着れるアイテムをも持ってくる
2-2-2 乾季の月別でみる理想の服装
<乾季に入る4月>
出典:http://picbear.online/media/1830979675986070414_4163308
4月からハワイは乾季に入り、雨季と比較すると天候も安定してきます!
日中は28℃前後まで気温があがり暑いですが、夜は少し冷えるので、昼と夜の服装が変わってきます。
出典:http://picbear.online/media/1475775401858745317_2151738764
- 昼間は日差しも強く、サングラスが必須
- 日中は寒さ対策より、暑さ対策
- 乾季が始まったばかりなので、夜は肌寒く感じるため、羽織れる物一枚は必要
- 海にももちろん入れるので、水着も必須!
<本格的な夏は5月!>
出典:http://picbear.online/media/1834007177477241038_12554847
日本でいう7・8月の暑さになるのが、5月です!
最高気温も29℃前後と、ハワイの夏を大満喫できる時期とあって、旅行客にも人気のシーズンとなります。
出典:http://picbear.online/media/1807644983877870468_12554847
- 日本の夏ファッションで過ごせる
- ビーチやショッピングでも露出の高い服装でOK!
- 夜はワンピーススタイルなどがおすすめ
出典:http://picbear.online/media/1742552454971466392_12554847
※日中は暑いので露出のある服装で問題はないですが、夜のレストランではドレスコードもあるので、
露出の高すぎる服装には気をつけましょう。
ワンピースブランドは「ハワイブランドのワンピースを大調査!おすすめ10選!」の記事でご紹介しています!
<降水量が一番少ない6月・7月・8月>
出典:http://picbear.online/media/1743786518420331446_12554847
日本では梅雨の時期に入る6月~8月は、ハワイでは1年中でも一番降水量が少ない期間になります。
平均気温は31℃越えとなり、マリンスポーツなどを思う存分楽しむ事ができます!
カラットした天気は、日本のジメっとした夏よりも過ごしやすい為、日本に帰りたくなくなる程。
出典:http://picbear.online/media/1533015346075645408_12554847
- 日本の夏ファッションで過ごせる
- スニーカーよりビーチサンダルが主流
- 水着の上にTシャツやショートパンツ、ワンピースを着たスタイルが多い
- ハワイではミニスカートよりショートパンツでカジュアルに過ごすのがおススメのスタイル
出典:http://picbear.online/media/1494626611328139241_12554847
※水着スタイルのみで、街中を出歩くのは控えてくださいね!
<9月のハワイはまだまだ暑い!>
出典:http://picbear.online/tiare_hawaii
日本では涼しくなってくる季節ですが、ハワイの気候は31℃前後とまだ暑さが続きます。
雨季に入る前の時期ですが、晴天の日が多く、ベストシーズンを狙っている方はこの9月の月まで安心して訪れる事が出来ますよ!
出典:http://picbear.online/media/1770412464024208013_182318593
- 日本の夏のファッションで過ごせる
- Tシャツ・ショートパンツ・ワンピースなどがあれば十分
- お店などの室内は冷房で冷えるので、羽織物があるとより良い
- ビーチサンダルでラフに過ごせる
ハワイで水着を購入予定の方はこちらの記事「【最新2018年】最愛の水着はハワイで見つける!厳選20店!」でチェック!
知っておこう!ハワイの平均降水量
天気予報に関連して知っておきたいのがハワイの平均降水量です。
それでは見ていきましょう。
日本との降水量との比較は下記のグラフの通りです。
雨季と乾季で降水量は大きく変わります。
確かに雨季と呼ばれる時期は降水量が増えます。でもそれが1日中の雨を呼ぶかと言いますとそうではありません。
感覚的には、ザーッと降る雨の量と回数が増える
このように考えて頂けると良いかと思います。
特に乾季の時には、傘もいらないぐらい雨はほとんど降りません。降ってもすぐ止む雨なので心配は要りません。
ハワイの天気の詳細が知りたい方は、以下をご参照下さい。
【意外と知らない!?】ハワイと日本の気温・気候の違いについて
ハワイの平均気温は?日本との違いも合わせてチェック!
ハワイの平均気温を乾季・雨季と踏まえ日本との違いも合わせて把握していきましょう。
雨季・乾季にかかわらず、年間を通して暖かいです。
大体平均気温は25.5度くらいなので、日本の湿気ムンムンというような暑さではないので、感じ方が異なりハワイはカラッと乾燥した気持ちのいい暑さです。
半袖で過ごせる気温なので、着こなしはそこまで日本の夏と変わらず普段の服装は問題なさそうです。
とはいえ注目すべき点は、ハワイの1,2,3,12月です。
この時期は一年間の中でも、ハワイの雨季ということもあり気温が低めで朝晩が冷え込む季節になるので注意してください。
日本と比べると比較できないほど暑いですが、羽織れるものを準備した方が賢明です。
尚、ハワイの室内の設定温度はどこも低く設定されていることが多いです!
暑い時期でも風邪を引かないように、体調管理と空調に注意しましょう。
- 1
- 2