
シドニー観光ならこの水族館へ!シー・ライフ・シドニーアクアリウム
目次
1 魅惑の海の世界を探検しよう!
青い空に美しいホワイトサンドビーチ、リゾート感満載のオーストラリア・シドニーの土地。
今回ご紹介する「シー・ライフ・シドニーアクアリウム」は是非一度は訪れたい、オーストラリア最大の水族館です。
2 シー・ライフ・シドニーアクアリウムの魅力は5つ!
シー・ライフ・シドニーアクアリウム(Sea Life Sydney Aquarium)は、シドニーの中心部、ダーリングハーバー市街地にあります。
サメ、ジュゴン、ペンギン、カメ、エイなど人気の海の生き物たちがたくさんおり、老若男女に人気のスポットです。
2-1 巨大な水中トンネル
全面ガラス張りの160メートルにも及ぶ巨大な海底トンネルがあることです。
普段はなかなか見ることのできないアングルや距離から海の生き物たちを観察することができますし、頭上で泳ぐ魚たちの姿はまさに圧巻!
海底に沈んだ古代遺跡の中にいる様な不思議な感覚になります。
2-2 オーストラリア特有の生き物が見れる
オーストラリアの生き物として、コアラやカンガルーを思い浮かべる人は多いでしょうが、実はカモノハシもオーストラリアの生き物なのです。
カモノハシは、モグラとアヒルを合体させたような独特の見た目ですが、日本ではなかなか見ることができません。
そんなカモノハシを見ることができるのも大きなおすすめポイントです。
カモノハシに限らずオセアニア周辺にのみ生息する魚たちもたくさん観察することができます。
2-3 ジュゴンが見れる
稀少なジュゴンはなかなか見ることができません。
見ているだけで癒されるジュゴンは多くの人に愛されています。
シドニーを訪れたこの機会にその貴重な姿をぜひ目に焼き付けていきましょう。
2-4 かわいいペンギンたち
シー・ライフ・シドニーアクアリウムでは、ボートに乗りながら愛くるしいペンギンたちの姿を見て回ることができます。
このアトラクションは「Penguin experience」と呼ばれ、チケットを買えば楽しむことができます。
ゆったりとボートに乗りながら可愛らしい小さなペンギンたちの写真をたくさん撮って楽しみましょう。
ボートから降りた後もより近くでペンギンを見れるゾーンもありますので、ペンギン好きな人はぜひ足を止めて見てみてください。
2-5 雨の日でも安心
シー・ライフ・シドニーアクアリウムは、ほぼ全ての展示が室内のため、雨の日でも安心して回ることができます。
旅行でシドニーに来たはいいけれど、あいにく雨が降ってしまった・・・。
そのようなときは、ぜひシー・ライフ・シドニーアクアリウムで海の生き物たちとの触れ合いを楽しんでみてはいかがでしょうか。
3 入場料・営業時間
入場料金は、大人料金が42AUD、子供料金が29.5AUDです。
(3歳以下のお子様は無料)
事前に購入すると安くなる場合もありますので、公式サイトをチェックしてみましょう。
入館時間:09:30~18:00
開館時間:09:30~19:00
土日や祝日の午後は混み合いますので、朝の時間帯に行くのをおすすめします。
4 アクセス
シー・ライフ・シドニーアクアリウムへは、電車でタウンホール駅まで行くのがベストです。
駅からは5分ほど歩けば着く
ダーリングハーバーのエリアはとても美しい景色が広がっており、晴れている日はただ散策するだけでも楽しいです。
シー・ライフ・シドニーアクアリウムへ行った帰りなどに、ぜひ周辺のエリアを散歩してみてください。
5 まとめ
いかがでしたでしょうか?
日常を忘れられる様な異次元空間、幻想的な海の世界「シー・ライフ・シドニーアクアリウム」を体験しに是非シドニーへ訪れてみてくださいね♪
住所:Sea Life Sydney Aquarium 1-5 Wheat Rd, Darling Harbour Sydney
駐車場:なし