
ハワイでサッカー留学が大流行?大人気の理由を解説!
ハワイでサッカー留学、ちょっと意外だなと思う方も沢山いらっしゃると思います。
ハワイは普通の観光や、語学学校に通うだけの場所だと思っていませんか?
実はそのような事はないんです。
アメリカ自体サッカーの強豪ですし、とりわけ女子サッカーは非常に強いんです。
ハワイにおいてもサッカーは人気で、近年では日本から留学する方が増えています。
そんなサッカー留学の人気の秘密を解説していきたいと思います。
1 スポーツをするには最高の環境が揃う
出典:http://4travel.jp/travelogue/10646026
ハワイは言わずと知れた『南国の楽園』と呼ばれる場所ですね。
年間を通して気温も高く、湿度も低い。
単純に何かしらスポーツする場合には、最高の気候が揃っています。
気候に加えて、アメリカ本土などとも比べるとハワイの治安の良さが際立ちます。
2 日系人が多いメリットが大きい
出典:http://lovehawaiikyushu.com/archives/3475
ハワイ州知事を始め、ハワイには日本の血を引いている方が多数いらっしゃいます。
それと留学が関係あるの?と思ってしまいがちですが、生活の面で大いに変わってきます。
まずは日本食や日本食用の食材や調味料が気軽に手に入ること。
そして生活用品も、日本人向けに置いているお店が沢山あります。
この条件は生活する上で非常に重要になってきますね。
3 ハワイのサッカーレベルは高い?
出典:https://ryugaku.kuraveil.jp/country_united-states/p_football/i_cost/
冒頭でお伝えした通り、ハワイのサッカーレベルは想像されているよりも高いです。
ハワイ大学も強豪校として有名ですし、ユース世代もかなりレベルが高いと言われています。
語弊があると良くないのでお伝えすると、レベルが高いからついていけない、という事はありません。
レベルやプログラムに分かれていますので、安心して挑戦できますし、不安があればカウンセリングもあります。
4 サッカーしながらも国際経験を積める
出典:http://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=2926
国際大会などを通じて、アメリカ本土やカナダを含めたチームとの対戦や交流もあります。
小さな子供同士の交流もあるので、ただスポーツをするだけでなく貴重な国際経験を積むことが出来ます。
5 どれぐらいお金がかかるの?
一番気になるのが金銭面での問題ですね。
多くの手配会社がいる中で一概に料金がいくら、という話は出来ませんが、
一般的には2週間で20~30万、半年になると100~150万程度のプログラム料が必要になってきます。
しっかりとプランを熟読し、何が料金として含まれているか確認することは絶対に必要です。
例えば以下の事項、
□宿泊費
□食費
□保険
□航空券
□燃油サーチャージ・空港税
意外にも保険料が高く発生することを理解しておきましょう。
留学は期間が長くなるので、加入は必須ですが忘れがちになることが多いので注意です。
ハワイへのサッカー留学情報、いかがでしたでしょうか??
ハワイという環境が、どれだけ日本人にとって過ごしやすいか、そしてスポーツが楽しめる環境であるか。
人気の理由は少しだけでも理解頂けると幸いです。