
スカジャンおしゃれな甘辛MiX・春秋冬レディースコーデ30選
スカジャンといえば、どちらかというとメンズの印象の強いアイテムですよね!
でも最近は、女性の間でもスカジャンを使ったコーディネートがトレンドとなっていることはご存知でしたか?
ちょっとやんちゃで野暮ったい印象を持つスカジャンを普段のコーディネートに足すだけで、いつもとはちょっと違ったカジュアルな印象のコーデに仕上がります。
でも、インパクトの強いアイテムゆえに、どんなアイテムと組み合わせたら良いのか迷ってしまう方も多いはず。
今回はそんな方に向けて、参考にしたいおすすめのスカジャンコーディネートをたっぷりとご紹介いたします!
画像出典:http://www.coxblog.jp/brand/vence/shop/vex-markis/4bc7215e-1f8e-4331-a1b9-a78d2b373d37
目次
- 1 今更だけど、スカジャンってそもそも何?
- 2 まずはユーズドのスカジャンから試してみよう!
- 3 参考にしたいおしゃれな甘辛コーディネートおすすめ15選!
- 3-1 スカジャン × 黒ミニスカート
- 3-2 スカジャン×フェミニンロングワンピ
- 3-3 スカジャン×黒ショートパンツ
- 3-4 スカジャン×デニムタイトスカート
- 3-5 スカジャン×赤チェックロングスカート
- 3-5 スカジャン×白レースロングスカート
- 3-6 スカジャン×グレーロングスカート
- 3-7 スカジャン×デニムスキニーパンツ
- 3-8 スカジャン×水色ワンピース
- 3-9 スカジャン×デニムショートパンツ
- 3-10 スカジャン×白ミディアムスカート
- 3-11 スカジャン×白ガウチョパンツ
- 3-12 スカジャン×花柄ワンピース
- 3-13 スカジャン×オレンジワイドパンツ
- 3-14 スカジャン×白レースロングスカート
- 3-15 スカジャン×ベージュロンパース
- 4 参考にしたい春秋冬のスカジャンコーディネートおすすめ15選!
- 4-1 スカジャン × サイドラインパンツ
- 4-2 スカジャン × プリントTシャツ × タック入りスカート
- 4-3 スカジャン × ルーズワイドデニムパンツ
- 4-4 スカジャン × サイドラインスカート
- 4-5 スカジャン × ジョガーパンツ
- 4-6 スカジャン × ベロア生地のワイドパンツ
- 4-7 スカジャン × デニムショートパンツ
- 4-8 スカジャン × イージースラックス
- 4-9 スカジャン × ワンピース
- 4-10 スカジャン × サイドラインパンツ × ローファー
- 4-11 スカジャン × スキニーデニムパンツ
- 4-12 スカジャン × フラワープリントのスカート
- 4-13 スカジャン × ビビットカラーのタートルネックカットソー
- 4-14 スカジャン × イージーデニムパンツ
- 4-15 スカジャン × ロングスカート
- まとめ
1 今更だけど、スカジャンってそもそも何?
出典 : http://zozo.jp/shop/guildprime/goods-sale/26968881/?did=48681220
スカジャンとは、基本的には光沢のある「刺し子地」と呼ばれる素材で作られ、背中、腕、胸元などに大胆な刺繍の施されたアウターのことを言います。
形はスタジアムジャケット(スタジャン)とほとんど変わりませんが、素材やデザインに日本的な要素が取り入られているのが特徴です。
ちなみにスカジャンは、第二次世界大戦後、GHQの占領下にあった日本にて誕生したアイテムとしても知られています。
スタジアムジャケット自体は、欧米諸国で生まれたものですが、米軍兵士たちが自分のジャケットに和風の刺繍を入れてもらったことが始まりとなったようです。
インパクトの強いスカジャンは、コーディネートのアクセントとなるため、アパレルメーカー各社でも製造がスタート。
今やトレンドアイテムの一つとなっています。
2 まずはユーズドのスカジャンから試してみよう!
スカジャンはブランドによっては割と高値で販売されていることが多いです。
物によっては、3万〜6万前後になるため、なかなか手を出しづらい方も多いでしょう。
「スカジャンコーデを取り入れてみたいけれど、いきなりお値段の張るスカジャンに手を出すのはちょっと…」という方は、まずはユーズド(中古)のスカジャンから試してみてください。
一般的なユーズトアイテムを取り扱うセレクトショップのほとんどで、スカジャンは取り扱われています。
お値段は、5,000円から1万円前後で購入できる上に、他の人と被らないことが多いです。
まずは「お住いの地域 + ユーズドセレクトショップ」で検索してみましょう!
きっと素敵なスカジャンとの出会いがあるはずです。
また、スカジャンコーデが好みの方に更におすすめしたいのが、「MA-1(エムエーワン)」!
トレンドアイテムでもあるので、要チェックでもあります。
以下では、MA-1(エムエーワン)の着こなしを解説しています!
ファッションのトレンドを抑えられるので、今回のスカジャンコーデと合わせてご覧くださいね!!
MA-1のレディースコーデ18選!大人のトレンド着こなし解説!
3 参考にしたいおしゃれな甘辛コーディネートおすすめ15選!
3-1 スカジャン × 黒ミニスカート
出典 : https://wear.jp/murasesae/12147148/
若干オーバーサイズのスカジャンに、黒ミニスカートを合わせたおしゃれなガーリーコーディネート。
スカジャンコーデを考える際に悩むのがボトムスですが、このように黒のミニスカートと合わせてもイイ感じにハマります。
スカジャンの持つ無骨な雰囲気と、ミニスカートの持つシックで女性的なイメージが好対照ですね!
足元は厚底のローファーでボリューム感を持たせているとオシャレ度が一気に上がります。
足がすらっと長く美しく見える効果もありますよ。
3-2 スカジャン×フェミニンロングワンピ
出典:https://wear.jp/fintofficial/9602632/
スカジャン自体にガーリーな花柄が刺繍プリントされているので可愛らしくみせてくれます。
また合わせているワンピがフェミニンなデザインなので、より可愛らしく見せてくれていますね。
色合いも同じ系統にすることでまとまりあるコーディネイトに。
足元はヒールではなくスニーカーで甘辛ミックスを意識すると更におしゃれにみせてくれますよ。
3-3 スカジャン×黒ショートパンツ
出典:https://wear.jp/muchimoto/7689353/
辛口なコーディネートですがぴったりめのサイズでインナーとショートパンツを合わせているので、クールすぎずに着こなすことが出来ています。
スカジャンと靴下の色をピンクに統一しているのもおしゃれに見せているポイントです。
こういったコーデは大きめのスカジャンで合わせがちですが、ジャストサイズで合わせると新鮮で可愛いですよ。
上記写真のような、イカしたストーリトファッションについてのおすすめブランドを下記ではより詳しくご紹介しています!
お気に入りのブランドにスカジャンを取り入れて、おしゃれをより楽しんでみましょう!!
ストリートファッションを目指したい女子に教えるレディースブランド特集!
3-4 スカジャン×デニムタイトスカート
出典:https://wear.jp/aoyama6327/9229036/
スカジャンとデニムスカートは意外と相性がいいです。
カジュアル感をプラスするとバランスが取れて魅力的に着こなすことができますよ。
デニムスカートなのではスカジャンのカラーは黒など暗い色よりも明るい色を合わせる方がマッチします。
3-5 スカジャン×赤チェックロングスカート
出典:https://wear.jp/runapppp/8501045/
黒スカジャン×赤チェックロングスカートはガーリーさとロックさがマッチした甘辛スタイル。
黒スカジャンの刺繍がピンクなので強めすぎない女の子らしい雰囲気にしてくれています。
ちょっと大きめのスカジャンとロングスカートを合わせるときは前を開けた状態で着たほうがバランスよく着れますよ。
3-5 スカジャン×白レースロングスカート
出典:https://wear.jp/koyukiyuki/11913891/
グレーは何色でも相性がいいカラー。
黒スカジャンとの組み合わせもばっちり。なんにでも合う分、アイテム次第で雰囲気もがらっと変わってみえます。
こちらのコーデでは白のレーススカートを重ねて赤の小物アイテムを持ってくることでガーリーさがプラスされていますね。
3-6 スカジャン×グレーロングスカート
出典:https://wear.jp/ys17/6056568/
全体的にカラーを統一しているのでまとまりあるこなれたおしゃれさんの雰囲気になっていますね。
リュックやスニーカーと合わせてもガーリーな雰囲気が出ているのはインナーのVネックがポイントになっています。
鎖骨も強調されるので、Vネックは女性らしさを出してくれますよ。
3-7 スカジャン×デニムスキニーパンツ
出典:https://wear.jp/k21850912/6688967/
大きめのスカジャンはラフに着れる分、ボーイッシュに見えがちですが、カラーを淡い色にするだけでガーリーに見せてくれます。
淡いピンクはボーイッシュデニムと合わせても女の子らしい雰囲気に。
シンプルなスカジャンなのでロゴTが映えて可愛いですね。
3-8 スカジャン×水色ワンピース
出典:https://wear.jp/muratarinko/12121951/
同色系でまとめることでモードテイストな雰囲気になっていますね。
また白ソックスを合わせることでレトロな印象も。
ジャストサイズのスカジャンはカーディガン感覚で羽織れるのもいいですよね。
3-9 スカジャン×デニムショートパンツ
出典:https://wear.jp/spinns/6201363/
白デニムショートパンツに白レースを合わせるオシャレ上級者テクニック。
ピンクのスカジャンにはお花が大きく刺繍されているのもポイントになって可愛いです。
白レースを合わせても甘くなりすぎないのはスカジャンと合わせることで甘辛コーデになっているからですね。
3-10 スカジャン×白ミディアムスカート
出典:https://wear.jp/nanakohamauchi/5630771/
大人オシャレなモノトーンコーデ。
白と黒でまとめているのでスカジャンでも落ち着きのある大人っぽい印象を与えてくれますね。
ハットで目線を高くしているので、よりバランスよく見せてくれます。
3-11 スカジャン×白ガウチョパンツ
出典:https://wear.jp/anjun0209/6829717/
スカジャンを肩掛けカーディガンのように使うと大人っぽくみせてくれます。
全身シンプルな白のコーデに黒スカジャンを合わせると刺繍も強調されコーデのアクセントになります。
こういったコーデにはジャストサイズを合わせたほうがスタイルよく見せてくれますよ。
3-12 スカジャン×花柄ワンピース
出典:https://wear.jp/goa31/11972229/
ベージュのゆったりしたスカジャンはこういった落ち着いた女性らしい服装にも意外と相性がいいです。
抜け感を感じさせる大人の上品コーデがスカジャンでも作れちゃいます。
落ち着いたカラーでテイストを合わせる、羽織はちょっとゆったりしたサイズ感を意識するとこなれたオシャレ感に。
3-13 スカジャン×オレンジワイドパンツ
出典:https://wear.jp/pinacoaco/9809537/
黒のスカジャンとウエストのリボン、小物が同じカラーなのがポイントになってきます。
ボトムがオレンジで派手ですが、バランスよくまとまってみせてくれているのは他のアイテムカラーがまとまっているから。
いつもと違ったカラーに挑戦してみたい時はぜひ参考にしてみてくださいね。
3-14 スカジャン×白レースロングスカート
出典:https://wear.jp/takigawarie/7892602/
ピンク×白は甘くなりすぎちゃう組み合わせですが、スカジャンと合わせると甘辛ミックスコーデに。
サンダル合わせはもちろんスニーカーなどでさらにカジュアルダウンしても可愛いですよ。
小物をシルバーで統一しているのがオシャレですね。
3-15 スカジャン×ベージュロンパース
出典:https://wear.jp/yukieiura2015/10027353/
スカジャンは刺繍が入ってるデザインが多いですが、無地のスカジャンだとシンプルになんでも合わすことができます。
大きめのサイズ感にしても無地だと威圧感なく使えるのも嬉しいポイントですね。
トップスやインナーが派手でも無地でも選ばず使えるので1枚あると重宝できますよ。
4 参考にしたい春秋冬のスカジャンコーディネートおすすめ15選!
4-1 スカジャン × サイドラインパンツ
出典 : https://wear.jp/nabe0713/9254867/
リブの配色が特徴的な、スカジャンにトレンドのサイドラインパンツを合わせたコーディネート。
タックの入ったサイドラインパンツが、カジュアルなスカジャンコーデを綺麗目にクラスアップしてくれています。
スカジャンの下に着用したハイネックのカットソーのおかげで、ほっこりとした印象もプラス。
ちなみにハイネックのアイテムも今期のトレンドですが、取り入れ方が巧みです。
秋冬はぜひ参考にしたい、おしゃれ女子のためのお手本コーデですね!
4-2 スカジャン × プリントTシャツ × タック入りスカート
出典: https://wear.jp/05asuka/8076975/
黒のスカジャンの下にプリントTシャツをレイヤーし、タック入りの上品なスカートと合わせたコーディネートです。
スカジャン、プリントTシャツ、レザーキャップなどちょっとハードでカジュアルなアイテムと、パンプスとタック入りスカートのおかげで上品な雰囲気がイイ感じのコントラスト。
全体的に黒が主張しているので、小脇に抱えた赤色のクラッチバッグを持ってくることで、程よいアクセントになりますよ。
やんちゃさと上品さを兼ね備えた大人のスカジャンコーディネートに仕上がります。
今回のコーディネートに取り入れている「キャップ」のアイテムは、ファッションを楽しむのには外せないアイテムですよね。
キャップ一つで雰囲気を変える事ができるので、おしゃれ女子には必要不可欠!
チャレンジするのに難しく感じている方にも、おすすめのコーデを下記の記事では紹介しているので、お手本にしてみてくださいね。
簡単オシャレ!キャップを使った季節別レディースコーデ32選
4-3 スカジャン × ルーズワイドデニムパンツ
出典 : https://wear.jp/grl1234/9121083/
淡いピンク色のスカジャンに、ボリューム感の素敵なルーズワイドデニムパンツを合わせたコーディネート。
スカジャンもワイドデニムパンツもゆったりとしたシルエットのアイテムですが、デニムは太めにロールアップして、足元はスッキリと。
くるぶし部分を強調して軽快な印象を出すために、ローカットスニーカーと合わせている点もポイントです。
ゆったりしたアイテム同士を合わせることで、一切野暮ったく見せない着こなしテクがポイントになります。
4-4 スカジャン × サイドラインスカート
出典 : https://wear.jp/newnono/5430189/
黒のスカジャンに、Needlesの代名詞的存在として知られるアイテム、サイドラインスカートを合わせたコーディネート。
サイドラインスカートは、上手に合わせないと体操着っぽさが出てしまうとても難しいアイテムですが、スカジャンやスウェット、ヘアバンドなどを駆使してリラックス感のあるコーデに仕上げることで個性がでます。
スカジャンのような主張の強いアイテム同士を違和感なく魅せられたら、スタイリング上級者ですよね!
4-5 スカジャン × ジョガーパンツ
出典 : https://wear.jp/pinacoaco/9540643/
黒のスカジャンに、動きやすい細身のスウェットパンツ「ジョガーパンツ」を合わせたアクティブな印象のコーディネート。
バックパックやadidasのスニーカーなども投入し、スポーティーなスタイルに仕上げています。
ちょうどスカジャンが「外し」の役割を担っているわけですが、アイテム全体のカラーリングをモノトーンに統一しているので、スカジャンだけ変に浮いてしまうこともありません。
もう少しスポーティーさを緩和したい場合には、ローファーやレザースリッポンなどと合わせてみても良いですよね。
4-6 スカジャン × ベロア生地のワイドパンツ
出典 : https://wear.jp/xhkx6/7962948/
虎の刺繍が施された黒のスカジャンに、秋冬らしいベロア生地のワイドパンツを合わせたコーディネート。
全体的に黒を中心としてコーディネートをしていますが、サテン生地のスカジャンに、ベロア生地のワイドパンツなど異なる素材感のアイテムを合わせている点がポイントです。
素材感を変えることで、たとえ同じカラーリングであっても、コーディネートにメリハリが生まれます。
ワイドパンツとは対照的に、足元にはローカットスニーカーを投入し、スッキリとまとめるとバランスが良いですよ!
4-7 スカジャン × デニムショートパンツ
出典 : https://wear.jp/yukieiura2015/8103442/
グリーン系のカラーリングが特徴的なスカジャンに、大胆なデニムショートパンツを合わせたコーディネート。
スカジャンと切りっぱなしのデニムショートパンツのカジュアルさをまとめている影の主役は、なんといっても足元に取り入れた黒のパンプスです。
女性らしく上品な印象を持つ黒のパンプスのおかげで、コーディネート全体が引き締まって見えます。
春先や秋口など、「ちょっと暑いけど半袖カットソー + 短パンだと夏モード全開すぎる…」という微妙な季節にもおすすめです。
4-8 スカジャン × イージースラックス
出典 : https://wear.jp/taros1000/9457186/
ド派手な刺繍のスカジャンに、黒のイージースラックスを合わせた大人の遊び心溢れるモノトーンコーディネート。
アイテムはスラックス、シャツ、ニットなどが中心なので本来ならステンカラーコートやメルトンコートなどを合わせてしまいそうになりますよね!
でもあえて、インパクトの強いスカジャンを羽織ることでコーディネートの「外し」に。
このように「落ち着いた印象のアイテム + ド派手なスカジャン」は、スカジャンコーデの基本となります。
ぜひとも覚えておきたいテクニックの一つです!
4-9 スカジャン × ワンピース
出典 : https://wear.jp/dieselota/11362880/
毎シーズン人気の高いDIESEL(ディーゼル)のリバーシブルスカジャンに、ワンピースを合わせたコーディネート。
シンプルなワンピースに、スカジャンを羽織るだけで完成するお手軽コーディネートです。
ショート丈のスタジャンの効果もあって、ワンピースから見える足を長く魅せることができちゃいます。
さらにこなれ感を演出したい場合には、ユーズド(中古)のスカジャンに変えても良いかもしれませんね!
まだそこまで寒さの厳しくない秋口あたりに活躍してくれそうな素敵なコーディネートです。
4-10 スカジャン × サイドラインパンツ × ローファー
出典 : https://wear.jp/murasesae/10975349/
水色のスカジャンに、大胆なスリットの入ったサイドラインパンツを合わせた大人のスカジャンコーディネート。
先ほどと同じく、アイテム全体のカラーリングを黒で統一しつつ、毛色の異なるスカジャンをアクセントとして位置付けています!
足元に投入したレザーローファーのおかげで、コーディネート全体をグッと格上げ。
ローカットスニーカーなどでも問題ないですが、雰囲気を引き締めるならやはりレザーシューズが一番です。
トレンドの厚底ローファーなどでも良いかもしれません。
4-11 スカジャン × スキニーデニムパンツ
出典 : https://wear.jp/limci0u0/8637089/
モノトーンカラーのシンプルなスカジャンに、スキニーデニムパンツを合わせたモード & スタイリッシュなコーディネート。
ここまで割とルーズなシルエットのコーデを中心にご紹介してきましたが、やはりスキニーパンツのような細身のパンツとスカジャンの相性もいうまでもなく抜群です。
どちらかというと、野暮ったい印象の強いスカジャンを綺麗に格好良く見せたい!という方にはおすすめのコーディネートとなっています。
Iラインを強調するため、容姿全体を細く美しく魅せる効果も期待できますね!
世の女性がいつでも憧れるのは”美脚”!
「黒スキニーデニム」は、美脚効果を発揮するのに必須アイテムです。
季節によっても着こなし方が変わってくる、黒スキニーパンツの着こなし術を下記で詳しく紹介しています。
参考にして、スカジャンコーデとも合わせてみましょう!
【黒スキニーコーデ30選!】参考になるレディース春夏秋冬の着こなし特集
4-12 スカジャン × フラワープリントのスカート
出典 : https://wear.jp/limci0u0/8047575/
スカジャンに、フラワープリントの施されたスカートを合わせたコーディネート。
スカジャン自体の印象が強いため、通常なら柄物は避けた方が良いですが、画像のように比較的上品な印象のフラワープリントの施されたスカートなら上手くハマります。
柄 × 柄が強調されないように、スカジャン以外のアイテムは上品にシンプルにまとめるのがポイントです。
本来ならちょっとやんちゃなイメージの強いスカジャンコーデなのに、どこか落ち着いた、上品な印象を醸し出すことができます。
4-13 スカジャン × ビビットカラーのタートルネックカットソー
出典 : https://wear.jp/hottoke/6113799/
モノトーンカラーのスカジャンに、鮮烈なビビットカラーのタートルネックカットソーを合わせたコーディネート。
今まではスカジャンをアクセントに位置付けてきましたが、このコーディネートではスカジャンやパンツなどのカラーを統一して、スカジャンの下に着た赤のカットソーをアクセントにしています。
なるべくシンプルなスカジャンで主張を抑えるのがポイントと言えるでしょう。
スカジャンをちょっとモードに格好良く着たい方にはおすすめです!
4-14 スカジャン × イージーデニムパンツ
出典 : https://wear.jp/ys17/6486331/
ビビットカラーが鮮烈な印象のスカジャンに、淡い色のイージーデニムパンツを合わせたリラックス感のあるコーディネート。
白のカットソー、白スニーカーなど全体的に淡い色のアイテムが多いときは、スカジャンをアクセントにするのがコーディネートの鉄則でしたね!
鮮やかな赤色のスカジャンのおかげで、コーディネートにメリハリをつけることができますよ。
イージーデニムパンツ以外にも、イージースラックスやサイドラインパンツなどでも応用できそうですよね!
4-15 スカジャン × ロングスカート
出典:https://wear.jp/egaogasakubasyo801/6447386/
パステルカラーのスカジャンに、ふんわりとした白のロングスカートを合わせた優しい雰囲気が素敵なコーディネート。
スカジャンは、派手な花、虎、龍などの刺繍が施されていることが多いため、どうしても全体的な印象が強めになってしまいがちです。
だからこそコーディネートのアクセントになるわけですが、中には苦手意識がある方もいらっしゃいますよね。
しかし、画像のようにパステルカラーのスカジャンと白のロングスカートなら、優しい雰囲気を醸し出すことが可能です。
淡い色同士を合わせてしまっているため、足元は黒のサンダルでキュッと引き締めています。
華やかでふんわりとしたスカジャンコーデをご希望の方にはおすすめです!
まとめ
今回は、スカジャンを使ったおすすめのコーディネートを中心にご紹介しました。
スカジャンはどちらかというと印象の強いアイテムですが、合わせ方次第でいかようにも魅せることができてしまうのです!
スカジャンの雰囲気に圧されて、今まではコーディネートに取り入れることを躊躇していた方もこの機会にぜひ試してみてください!
間違いなく春や秋冬のコーディネートの幅が広がります。