QVB シドニー オーストリア

シドニーを観光するならここ!おすすめ観光スポット5選ご紹介

1 観光都市シドニー

 

2000年にオリンピックが開かれ、一躍人気都市となったオーストラリア・シドニー。

オーストラリア旅行をする上で、外すことのできない観光都市となっています。

青い海と美味しいシーフード、おしゃれなカフェににぎやかなショッピング街、シドニー郊外には雄大な自然を楽しめる国立公園があったり、コアラと触れ合える動物園があったりとシドニーはなんでもあり!

誰でも楽しめるスペシャルな観光地です。

日本からは羽田空港、成田国際空港、関西国際空港からシドニー国際空港への直行便が就航しています。

夜遅くに出発する便が何本もあり、10時間のフライトを経て現地時間の朝、シドニーに着くことができるもの嬉しいポイントです。

時差ボケの心配も少なく小さなお子様連れのファミリー層にもおすすめのシドニー。

今回は初めてシドニーを訪れたら必ず足を運びたい王道の観光スポットから穴場な観光スポットまでをご紹介します!

2 世界遺産オペラハウス

シドニーと言えば世界遺産オペラハウスです。

実際に見たことがなくても、オペラハウスと言えば真っ白で舟の帆のようなあの独特の形を思い出すことができますよね。

建築物を見るのが好きな方も、そうでない方もオペラハウスの美しい佇まいには圧倒されること間違いなしです。

近代建築の傑作と言われ2007年には世界遺産に登録されたオペラハウスは現在もコンサートホール・歌劇場として使用されています。

少し離れた位置からオペラハウスの全体を写真に収めるのはもちろん、日本語で案内してくれる館内ツアーが開催されていますのでツアーに参加して内部を見学するのもおすすめの楽しみ方です。

見る位置で様々な表情を見せてくれるオペラハウスの周辺をぐるりと散歩するのも楽しめます。

3 ハーバーブリッジ

オペラハウスと並ぶ王道の観光名所がハーバーブリッジです。

シドニーシティと北側の街とを繋ぐために9年をかけて建築された、アーチが美しいとても大きな橋です。

もちろん現在もシドニーの人々の重要な交通機関として、シドニーを代表する風景の一つとして愛されています。

せっかくハーバーブリッジに来たのですから、オペラハウス側から眺めて写真を取るだけではもったいない。

ぜひ、ハーバーブリッジを徒歩で渡ってみましょう。

ハーバーブリッジから眺めるオペラハウスとシドニーの町並み、青い海は一生忘れることのできないほどの絶景です。

また、アーチの上に登る「ハーバーブリッジクライム」と言うツアーも開催されています。

10人前後で、専任のガイドと共にアーチの上を登るアクティビティで、とても人気なので是非予約をして登ってみてください。

階段になっており、手すりも付いていますのでそれほど怖くはありませんよ。

ハーバーブリッジのアーチの上から眺めるシドニーは本当に美しく、絵葉書そのものの景色が広がります。

ぜひ体験していただきたいアクティビティです。

4 ロックス地区

先程のハーバーブリッジをシドニーシティ側に渡りきった所がロックスと呼ばれる地域です。

オーストラリア開拓の最初の土地であるロックス地区は、今でも残る古い町並みが魅力的です。

19世紀の石作りの建物や開拓時代の倉庫の外観を残したカフェやレストランなどおしゃれなお店が次から次へと現れます。

ロックス地区の観光には、まず街の中心にあるロックス・センターへ向かいましょう。

2階が観光案内所になっているのでそこで地図を手に入れたらロックスの街を堪能しましょう。

古い街らしく、小さな小道がいくつも張り巡らされています。

迷子になってしまいそうですが、観光案内所で入手した地図は細かな道も記されているので安心してください。

小道にもアクセサリー屋さんやアウトドアショップなどがありますので、ウィンドウショッピングにとても良い場所です。

散策途中にお腹が空いたらカフェに入ってパンケーキを優雅に楽しむ♪

なんて一日を過ごすことができますよ。

5 コアラパーク・サンクチュアリー

オーストラリアと言えばその独自の生態系に興味のある方も多いのではないでしょうか。

シドニーにはたくさんの動物園があります。

実はより広く交通の便の良い所もありますが、コアラを近くで見たいなら「コアラパーク・サンクチュアリー」がおすすめです。

シドニー中心部から電車かバスで40分ほどの少し郊外にある小さな動物園です。

シドニーのあるニュー・サウス・ウェールズ州は法律でコアラを抱くことは禁止されていますので抱っこはできません。

しかしこの動物園では1日に4回、コアラと一緒に写真が取れる時間帯があり、別料金もかかりませんのでとてもおすすめです。

日本ではこんなに近くでコアラを見ることはできませんので、お子様連れの旅ではぜひ訪れて欲しい動物園です。

もちろんカンガルーもいて、直接触れることもできます。

郊外と言うこともあり、週末でもそれほど混雑していません。

のんびりとしたオーストラリアの空気を味わうことができるでしょう。

6 シーニックワールド ブルーマウンテンズ

オーストラリアの雄大な自然を楽しめる観光地はシドニー郊外に多数ありますが、中でもおすすめなのが世界遺産であるブルーマウンテンズです。

シドニーから車か電車で2時間ほどのカトゥーンバと言う街にある国立公園ブルーマウンテンズは4000キロもの敷地を持ち、ユーカリの原生林や渓谷などが広がっています。

広い国立公園と3つのアトラクションが融合している珍しい作りで、大自然の中を駆け抜けるトロッコ、ロープウェイ、ゴンドラは迫力満点です。

シドニー中心街から出発するツアーも出ていますので、個人旅行が心配な方は申し込んでも良いでしょう。

ハイシーズンに訪れる場合は予約をして行くことをおすすめします。

まとめ

今回はオーストラリア・シドニーに注目してその観光スポットを5選ご紹介しました。

ご紹介した以外にもたくさんの観光スポットがあるシドニーは何度行っても飽きることのない魅力あふれる街です。

旅の目的や訪れる季節に合わせて計画を立てるのも面白いですね。

ぜひ次の長期休暇には、誰と行っても楽しめるシドニーへ足を運んでみましょう!