
シドニーにある絶景世界遺産の魅力!ブルーマウンテンズをご紹介
目次
1 シドニーにある世界遺産「ブルーマウンテンズ」
オーストラリアにはユネスコ世界遺産に登録されている自然遺産はいくつかありますが、今回ご紹介するブルーマウンテンズ国立公園もその1つです。
ブルーマウンテンズは、全長4000kmにも渡る広大な国立公園で、シドニーを訪れたならば必ず行くことをおすすめする観光スポットです。
原生林、奇岩、滝、洞窟など数々の自然を目の当たりにすることができ、人生観が変わるくらい雄大な素晴らしい景色は本当に感動します。
今回はオーストラリアのシドニーにある世界遺産ブルーマウンテンズについてご紹介していきます。
2 ブルーマウンテンズってどんなところ?
オーストラリアのシドニーから西に向かうこと約70Km程離れた場所に位置するブルーマウンテンズ。
車でも、電車でも約2時間程度でアクセスできるので、日帰りで行くことが可能です。
ブルーマウンテンズは2000年にグレーター・ブルー・マウンテンズ地域の一部としてユネスコ世界遺産に登録されました。
ブルーマウンテンズには数多くのユーカリがあり、その数なんと91種類もあるそうです。
ユーカリの葉のオイルが蒸発し日光に反射すると青みがかって見え、このエリア一帯が青く見えることからブルーマウンテンズという名前が名付けられました。
3 ブルーマウンテンズのみどころ
3-1 スリーシスターズ
ブルーマウンテンズを訪れたなら、必ず見るであろう有名観光スポット「スリーシスターズ」。
スリーシスターズとはアボリジニーの神話で、3人の娘がいる父親が魔物から娘たちを守るために魔法の杖で娘たちを岩に変えたが、魔法の杖を落としてしまい娘たちは岩の姿のままでいるという説や、3人姉妹が別の部族の3兄弟に恋をしてしまったが当時は他の部族の人と結婚できないという掟があり、3兄弟が3姉妹を連れ出そうとしたため村で争いが起こってしまったので、長老が3姉妹を守るために岩に変えた、などという伝説があります。
「エコーポイント」と呼ばれるいう展望台からよく見えるのでエコーポイントから眺めるのがおすすめです。
晴れた日のエコーポイントからは奇石のスリーシスターズとブルーマウンテンの大パノラマの絶景が楽しめます。
3-2 シーニックワールド
カトゥーンバのエコーポイントから、原生林の散策路を進んだところにあるアトラクションで、ブルーマウンテンズの壮観をいろんな角度から眺めることができるアトラクションです。
シーニックワールドはトロッコ列車で急勾配を下っていくレイルウェイ、山を登っていくケーブルウェイとスカイウェイの3つの乗り物があります。
スカイウェイの足元はガラス張りですが、スリルもあって大迫力の景色が楽しめます。
また、乗り物のアトラクション以外も楽しめるのがシーニックワールドの特徴です。
自然の中を散策し満喫できるようなウォーキングコースもあり森林浴もできるので、ブルーマウンテンズを全身で感じることができるでしょう。
施設内にはお土産売り場もあるのでブルーマウンテンズを訪れた記念のお土産探しも楽しめます。
3-3 ウェントワース・フォールズ
ウェントワース・フォールズはブルーマウンテンズにある滝です。複数の滝があり、雨が降った後は本当にすごい大迫力が楽しめます。
遠くからでも見ることは可能ですが、体力に自信がある方はウォーキングして滝に向かうのがおすすめです。
滝の下からの景色は壮大です。
欧米系の観光客やオーストラリアの人たちには人気があるスポットなので日本人観光客は少ないのでツアーなどに参加していくのもいいでしょう。
ウェントワース・フォールズは大自然を堪能できるおすすめのスポットです。
4 ブルーマウンテンズへのアクセス
4-1 ツアーに参加する
半日ツアーや一日ツアーもあり、英語ガイト付きのバスツアーを多数の会社が運営しています。
英語が不安な方には、日本語ガイト付きのツアーもあるので、確認してから予約しましょう。
動物園に立ち寄るツアーなどもあるので、色々なツアーをチェックしてみるのがおすすめです。
4-2 電車で行く
シドニーセントラル駅からブルーマウンテンズの玄関口であるカトゥーンバ駅までは所要時間2時間程度です。
カトゥーンバ駅に到着したら展望台のエコーポイントまでは徒歩かバスの利用になります。
徒歩の場合は30分程度なのですが少々坂道もあるので、体力に自信がない方はバスを利用しましょう。
Blue Mountains Explorer Bus(ブルーマウンテンズ・エクスプローラーバス)はカトゥーンバ周辺の29ヶ所を周遊する乗り降り自由の観光バスです。
カトゥーンバ駅を30分ごとに出発するので、本数も多く便利なので利用することをオススメします!
5 訪れる際の注意点
ブルーマウンテンズを観光するのに一番のベストシーズンは春から秋の間です。
標高1000m程度ですが、気温差があるので念のため羽織もの程度の防寒具を準備しましょう。
春から秋が観光するのに一番ベストシーズンです。
動きやすい服装と履きなれた歩きやすい靴で、水などの飲み物を忘れず持っていきましょう。
6 まとめ
ブルーマウンテンズのみどころやアクセス方法などご紹介しましたが、いかがでしたか?
ブルーーマウンテンズを訪れてみたら、壮大な景色や大自然を肌で感じることができるでしょう。
シドニーから日帰りでアクセスできるので時間があまりない方にもおすすめの観光スポットです。
シドニー旅行を考えている方は、ぜひブルーマウンテンズに足を運んでみてはいかがでしょうか。
記憶に残るブルーマウンテンズの素晴らしい景色が、あなたを待っていますよ♪