
絶対に抑えておきたい!ハワイのバスルート情報保存版
ハワイの公共バスである「ザ・バス」。
このバスを使いこなせれば、観光が100倍楽しくなります!!
最初に以下を参照ください。
知ると100倍楽しい!ハワイのバス乗り方ポイント13点
今回の記事は上記内容理解頂いた上で進める、バスに乗る上で一番重要な「主要ルートマップ」です!
上の乗り方ポイント情報とこの記事を確認して、ハワイを最高に楽しみましょう!!
ルートマップ
出典:https://www.hawaii123.com/bus/busmap.html
乗り方案内でもルートマップ情報を入手することが大事であることと場所をお伝えしました。
ルートは随時更新されるので注意しましょう。
現地でしっかり最新情報を入手することが大事です!!
主要スポットのアクセス情報
それでは具体的に主要なアクセススポットからのルートマップを紹介します。
ワイキキビーチ
出典:http://choikaji.exblog.jp/12321618
ー | ワイキキビーチまで |
ワイキキビーチから | 最寄りバス停「クヒオ・アヴェニュー山側」 |
アラモアナから | 8,19,20,23,42番で15分 |
ダウンタウンから | 2,42番で約30分 |
ダイヤモンドヘッドから | 23,24番で約18分 |
カハラから | 22,23,24番で約35分 |
アラモアナ
出典:http://hawaii.navi.com/miru/153/
ー | アラモアナまで |
ワイキキビーチから | 8,19,20,23,42番で約15分 |
アラモアナから | 最寄バス停「アラモアナ・センターコナ・ストリート」 |
ダウンタウンから | 6,20,42,56,57,62番で約15~25分 |
ダイヤモンドヘッドから | 23番で約30分 |
カハラから | 23番で約40分 |
ダウンタウン
出典:http://shipfamily.blog73.fc2.com/blog-entry-589.html
ー | ダウンタウンまで |
ワイキキビーチから | 2,42番で約30分 |
アラモアナから | 6,20,42,56,57,62番で約15分 |
ダウンタウンから | 最寄りバス停 往路:サウス・ベレタニア・ストリート 復路:サウス・キング・ストリートとパンチ・ボウルストリート |
ダイヤモンドヘッドから | 23番でアラモアナまで約25分 ここから乗り換え3,6,9,20,42,56,57,62番で約15分 |
カハラから | 22,23番でワイキキまで約20分 ここで2番に乗り換え約30分 |
ダイヤモンド・ヘッドまで
出典:http://diamondheadclub.com/diamondhead/Index.htm
ー | ダイヤモンド・ヘッドまで |
ワイキキビーチから | 23,24番で約10分 |
アラモアナから | 23番で約25分 |
ダウンタウンから | バス停から3番で約28分 ダイヤモンドヘッドそばのバス停で下車し、徒歩約15分 |
ダイヤモンドヘッドから | 最寄りバス停『ダイヤモンドヘッド・ロード入口』 ※バスはダイヤモンドヘッド登山口までは行きません |
カハラから | 23,24番で約10分 |
カハラから
出典:http://www.hawaii-arukikata.com/adv/kahala_mall.html
ー | カハラまで |
ワイキキビーチから | 22,23,24番で約35分 |
アラモアナから | 23番で約40分 |
ダウンタウンから | バス停から1番で約27分 ALOHAガソリン・スタンドそばのバス停で下車 |
ダイヤモンドヘッドから | 23,24番で約10分 |
カハラから | 最寄りバス停『カハラモール』 |
注意事項
ルートマップを確認する上での注意事項がありますので確認しましょう。
- ホノルルの道路は一方通行が多いです。往路と復路のバス停の位置が離れている場合あり
- 2のルートマップは1例です。時間帯により利用できるバス番号が変わる
- 最寄りのバス停は代表的な場所を示しているだけ
- 路線番号やルートは変わるので乗車時に必ず確認
- 22番の路線は火曜運休
- ダイヤモンド・ヘッドのバス停は、22番が海側・23,24番が山側
とにかく必ず現地で、最新のルートマップ地図を入手しましょう。
冒頭で案内した乗り方ポイントまとめを参照ください!!
まとめ
ザ・バスの主要スポットアクセス情報、いかがでしたでしょうか?
バスを使いこなせば、絶対に観光やショッピングの範囲も広がり楽しめます。
1度乗れば慣れてきますので、気軽に挑戦してみてください!