
【紫外線対策】長時間差しても疲れない超軽量の日傘10選
暑くて紫外線の強い夏、日傘を使っている人も多いと思います。
でも長時間傘を差して外を歩くのってけっこう腕や肩が疲れますよね。
実はそんな方達にぴったりな超軽量の日傘がたくさん発売されています。
今回は日傘のメリットや選ぶポイント、おすすめの軽量日傘を皆さんに紹介していきます。
1 日傘を差すメリット
1-1 紫外線から肌を守る
日傘の一番のメリットは紫外線をカットして肌を守ことでしょう。
肌は紫外線を浴びると、防御機能が働いてメラニンを生成し、肌を小麦色にします。
それが過剰に起こるとでシミなどの色素沈着が引き起こされます。
ある研究によると、肌の老化の原因として、遺伝の割合はたった20%で、残りの80%は紫外線によるものだという結果が出ています。
いかに紫外線を浴びないかということが、肌を若く保つのに重要なことだとこの実験結果からわかります。
1-2 涼しい
日傘は太陽を遮り日陰をつくるので、もちろん涼しく感じます。
環境省のデータでは、日傘を差すと汗の量が17%減少するそうです。
また、熱中症の予防にも効果的です。
1-3 ソーシャルディスタンスを保てる
今、傘がソーシャルディスタンスを保つためのアイテムとしても利用されています。
傘を差すことで自然に人と距離を取れるということで人が多い場所に行く際は傘を差すのもいいかもしれません。
2 日傘を選ぶポイント
2-1 UVカット率、遮光率
UVカット率と遮光率がともに99%以上のものを選びましょう。
2-2 軽さ
傘が軽いと、腕や肩に疲れを感じづらくなります。
一般的なレディースの傘の重さは長傘で300~500g、折り畳みで200~250gくらいなので、それ以下だとかなり軽量の傘だと言えるでしょう。
2-3 大きさ
小ぶりの親骨50cmのサイズは持ち運びが楽で、紫外線も十分に守れるサイズなのでおすすめです。
雨傘としても使いたい方は、少し大きめの55cm以上のものを選ぶと良いでしょう。
2-4 折り畳みか
折り畳み傘の方が軽量コンパクトで持ち運びが楽ですが、折りたたむ手間や、耐久性が長傘と比べて劣るという弱点があります。
どちらを選ぶかはそれぞれの好み次第ですね。
2-5 晴雨対応か
突然の雨にも対応できるように撥水加工の施された晴雨兼用のものを買いましょう。
しかし水は傘のUVカットコーティングを劣化させるので、あくまでも急な雨に対応できるようにということで、基本的には雨傘と日傘を使い分けるようにしましょう。
2-6 頑丈か
せっかくなら壊れずに長く使えるものが欲しいですよね。
おすすめはカーボンファイバー製です。
カーボンファイバーは軽くて強く、しなやかで折れにくい素材なので、強い風でも折れづらいです。
3 長時間差しても疲れない超軽量の日傘10選
3-1 小川(Ogawa) 軽量ワイド 晴雨兼用折りたたみ傘 197g
出典https://www.amazon.co.jp/
半径56cmで重さが197g、コンパクトな超軽量日傘です。
しっかりと撥水加工が解かせれているので雨の日にも使用できます。
UVカット率99%以上で、遮熱性、遮光性もバッチリです。
商品詳細はこちら
3-2 MALITT 超軽量(135g) 折りたたみ傘
出典https://www.amazon.co.jp/
超軽量グラスファイバーと航空機用アルミ合金を傘骨に使用することによって135gと超軽量ながら、耐久性も実現したMALITTの折り畳み日傘です。
持ってみると本当に驚くほど軽いです。
遮光率100%UVカット率99.9%で紫外線から肌をしっかりガードしてくれます。
商品詳細はこちら
3-3 yoshino 日傘 超軽量(135g)
出典https://www.amazon.co.jp/
超軽量カーボンファイバー使用で強度とわずか135gの軽さを両立させたYoshinoの折り畳み傘です。
小さく折り畳めて、常に持ち歩くの最適です。
商品詳細はこちら
3-4 UVION プレミアムホワイト50 SWAROVSKI 140g
出典https://item.rakuten.co.jp/lipi-town/sun295-1/
収納袋にはスワロフスキーのクリスタルがあしらわれた少しリッチな折り畳み日傘です。
親骨には航空機ボーイング787の主翼や動体に使われている「トレカ」という特殊カーボンを使用し、軽さと強度を実現しています。
実験では人工熱で比較した場合、頭部の温度が傘を差さなかった人に比べて10℃も低くなるという結果が出ています。
商品詳細はこちら
3-5 超軽量 カーボンファイバー日傘 110g
出典https://item.rakuten.co.jp/petitecloset/447-20/
世界最軽量クラスの110.8gのTOARTI折り畳み日傘です。
99.9%のUVカット率で紫外線から肌をしっかりガード、軽量コンパクトなので常にカバンに入れておくことができます。
購入者はその軽さに衝撃を受けているようです。
商品詳細はこちら
3-6 折り畳み 晴雨兼用 スーパーライト 120g
出典https://item.rakuten.co.jp/asktrading/fam852/
スマホよりも軽い120g、直径82cmの超軽量コンパクトな折り畳み日傘です。
UVカット率99%以上で紫外線をブロックします。
遮光性や耐水にも優れています。
商品詳細はこちら
3-7 MONTAGNE.オリジナル 超軽量 晴雨兼用長傘M 234g
出典https://item.rakuten.co.jp/asktrading/mocb-umnm/
軽くてしなやかで折れにくいカーボンファイバーを採用した長傘タイプの日傘です。
直径100cmで、一般的な同サイズの傘の約半分の重さしかありません。
長時間差していても疲れないのでおすすめです。
商品詳細はこちら
3-8 Waterfront スーパーフライ
出典https://item.rakuten.co.jp/waterfront/sfeb-1l50-sh/
国内シェアNo1ブランドWaterfrontの長傘、超軽量スーパーフライ。
長傘ながら驚きの軽さです。
商品詳細はこちら
3-9 a.s.s.a 日傘 超軽量200g
出典https://www.amazon.co.jp/
重さがスマホとほぼ同じ200g、a.s.s.aの超軽量長傘タイプの日傘です。
モノトーン/バイカラーがおしゃれで清涼感のあるデザインです。
遮光率、UVカット率99.99%以上で肌ーをしっかりガード、撥水コーティングで、急な雨にも対応できます。
商品詳細はこちら
まとめ
今回は、日傘のご紹介でした。
やはり紫外線は女性の敵!ということで是非今回の軽量日傘を参考にして美しい美肌を保ちましょう!