
超撥水おすすめ防水スプレー27選!【大切な服や靴のお手入れに】
今テレビなどでもよく取り上げられていて話題の防水スプレー。
シャツに防水スプレーを噴射してから、水をかけると水玉となって表面を転がり落ちるだけで服は全く濡れないんです。
弾くのは水だけでなく汚れも弾いてくれるので、大事な服や靴に汚れやシミがつくのを防いでくれます。
今回はそんな便利な防水スプレーを皆さんに紹介していこうと思います!
目次
- 1 防水スプレーの種類
- 2 おすすめ防水スプレー26選!
- 2-1 REPEL / 防水スプレー
- 2-2 クレップ / シューケア 防水スプレー
- 2-3 NeverWet NEO
- 2-4 マーキープレイヤー SNEAKER WATER REPELLENT
- 2-5 ドライバリア365
- 2-6 コロニル / オーガニック プロテクト&ケア
- 2-7 ジェイソンマーク / Repel Spray
- 2-8 ロゴス / 強力防水スプレー
- 2-9 KIWI / 防水・防汚スプレー
- 2-10 コロニル / ウォーターストップ
- 2-11 コロニル / エキゾチックスプレー
- 2-12 傘屋が作った防水スプレー
- 2-13 コロニル / カーボンプロテクティングスプレー
- 2-14 M.モウブレイ / プロテクターアルファ
- 2-15 タラゴ / ナノプロテクター
- 2-16 コロニル / シュプリームプロテクトスプレー
- 2-17 サフィールノワール / スエード&ヌバックスプレー
- 2-18 エム・モゥブレィ / プロテクターアルファ
- 2-19 is-fit 防水スプレー
- 2-20 スピングルムーブ / レザーウォータープルーフスプレー
- 2-21 LION / レインガード
- 2-22 ロックタイト / 超強力防水スプレー
- 2-23 FK / 超撥水スプレー
- 2-24 TOKO / テキスタイルプルーフ
- 2-25 サフィール / ウォータープルーフスプレー
- 2-26 AXE / 撥水スプレー
- 2-27 スコッチガード / 速効性 SG
- まとめ
1 防水スプレーの種類
防水スプレーには主にシリコン系のスプレーとフッ素系のスプレーの2種類があります。
スプレーによって使える素材や撥水力が違いますので、自分の目的にあった防水スプレーを選びましょう。
1-1 シリコン系スプレー
シリコン系の防水スプレーは繊維の表面をコーティングすることで膜を作り水が浸透しないようにするスプレーです。
値段は安いですが、表面に膜を作るので通気性が損なわれてしまったり、長持ちしないというデメリットがあります。
1-2 フッ素系スプレー
フッ素系のスプレーは、非常に小さな粒子であるフッ素が繊維一本一本をコーティングし撥水するスプレーです。
価格がシリコン系スプレーの2倍くらいしますが、摩擦などでコーティングが取れにくかったり、水だけでなく油などに対しても撥水効果があるというメリットがあります。
皮製品やスウェードにも使えて万能です。
1-3 比較表
シリコン系 | フッ素系 | |
コーティングの仕方 | 表面全体をコーティング | 繊維一本一本をコーティング |
値段 | 安い | シリコン系の約2倍 |
撥水力 | フッ素系よりは弱い | かなり強い |
汚れ(油)も弾くか | 弾かない | 弾く |
通気性 | ほぼなくなる | 残る |
ゴアテックス素材 | 透湿性なくなるので使用できない | 使用できる |
革靴、スウェード | シミになったり、風合いを損ねる可能性あり | 使用できる |
コーティングの強さ | 強い | 弱い |
即効性 | ある | 弱いのでこまめにする必要あり |
耐摩擦 | 弱い | 強い |
2 おすすめ防水スプレー26選!
2-1 REPEL / 防水スプレー
出典https://www.amazon.co.jp/
1963年デンマークでカール・ツースピーによって創立されたシューズブランド「ecco」の革製品に強いウォーターベースのフッ素系防水スプレー。
防水性に加え高い防汚性でシューズだけでなく、財布、バッグなどほぼ全ての商品に使用可能。
商品詳細はこちら
2-2 クレップ / シューケア 防水スプレー
出典https://www.amazon.co.jp/
Crepはイギリス、ロンドン発祥のスニーカー用の防水スプレーブランドとして世界で愛されているブランドです。
フッ素系のスプレーで、大切なシューズの色合いや質感をそのままに高い防水力を発揮してくれるシューズ用の防水スプレー。
一回の塗布で最大1ヶ月効果が持続します。
商品詳細はこちら
2-3 NeverWet NEO
出典https://item.rakuten.co.jp/sosushop/8023063-w/
多くのテレビ番組でも取り上げられ、話題のNeverWet NEO。
フッ素系スプレーでどんな素材にも使うことができます。
水が球体のまま布の上を滑り落ちたり、泥水につけても完全撥水で汚れない驚きの商品です。
商品詳細はこちら
2-4 マーキープレイヤー SNEAKER WATER REPELLENT
出典https://www.amazon.co.jp/
「KEEP YOUR SNEAKERS LOOKING SHARP」のスローガンのもと、スニーカーに特化した商品を開発する「MARQEE PLAYER」
フッ素系の防水スプレーで、靴だけでなく幅広い商品にも使うことができます。
完全日本製の高品質が売りの信頼の防水スプレーです。
商品詳細はこちら
2-5 ドライバリア365
出典https://item.rakuten.co.jp/airhope/drybarrier-1/
最長1年半効果が持続するという持続力が売りのフッ素系防水スプレー。
シャツや革靴はもちろん、ソファーや畳など様々な物に対して使うことができます。
商品詳細はこちら
2-6 コロニル / オーガニック プロテクト&ケア
出典https://www.amazon.co.jp/
コロニルは創業100年を超えるドイツのレザーケアブランド。
革製品のためのオリーブオイルにをベースにした保革、防水スプレー。
オリーブオイルが革に栄養を与え、水や汚れの浸透を防ぎ革を長持ちさせることができます。
商品詳細はこちら
2-7 ジェイソンマーク / Repel Spray
出典https://item.rakuten.co.jp/lowtex/jm-0493/
雑誌などで取り上げられ話題の従来の防水スプレーとは違う天然成分から作られた有機性の防水スプレー。
天然成分なので体に優しく、強力な撥水性も。
吸水性のある物ならどんな商品にも使用でき、霧吹きのように使いやすスプレーです。
商品詳細はこちら
2-8 ロゴス / 強力防水スプレー
出典https://www.amazon.co.jp/
LOGOSのフッ素配合の強力防水スプレー。
繊維一本一本をコーティングし通気性を損なわないので、テントや、バッグなどのアウトドア商品への使用におすすめ。
一本で大型ドームテント約1張分です。
商品詳細はこちら
2-9 KIWI / 防水・防汚スプレー
出典https://www.amazon.co.jp/
KIWIの長時間効果が持続する防水スプレー。
シリコン系のスプレーですが、レビューには革製品に問題なく使えるとの声も。
1000円で買えるのでコスパの高い商品です。
商品詳細はこちら
2-10 コロニル / ウォーターストップ
出典https://www.amazon.co.jp/
ドイツのレザーケアブランド「コロニル」のフッ素系防水スプレー。
革製品のためのコロニルの商品の中でも、オールマイティーに使え、浸透性を損なわずに高い防水効果を発揮します。
商品詳細はこちら
2-11 コロニル / エキゾチックスプレー
出典https://www.amazon.co.jp/
従来の防水スプレーは使えなかったヘビ革などの天然爬虫類比較製品にも使用できる防水スプレー。
蛇革、ワニ革の製品を使う方はこれ一択です。
商品詳細はこちら
2-12 傘屋が作った防水スプレー
出典https://biccamera.rakuten.co.jp/item/4518003901843/
傘の撥水性にこだわった傘屋が作った防水スプレー。
フッ素系樹脂とシリコン系樹脂のハイブリッドで、より高い撥水、防汚効果が期待できます。
傘だけでなくシューズやバッグにも。
商品詳細はこちら
2-13 コロニル / カーボンプロテクティングスプレー
出典https://www.amazon.co.jp/
ドイツのレザー、シューケアブランド「コロニル」のフッ化炭素樹脂を使用した防水スプレー。
網目状の保護膜を形成し、通気性を保ったまま高い防水効果を発揮。
耐久性が高く長持ちするのも特徴です。
商品詳細はこちら
2-14 M.モウブレイ / プロテクターアルファ
出典https://item.rakuten.co.jp/alexis/care_woly_protector/
傘や衣類、皮革製品、靴などオールマイティーに使うことができるフッ素系防水スプレー。
速乾性に優れスプレー後すぐに使用できるのも特徴です。
商品詳細はこちら
2-15 タラゴ / ナノプロテクター
出典https://www.amazon.co.jp/
スペイン発のシューケアブランド「TARRAGO」のフッ素系防水スプレー。
ナノテクノロジーによるインテリジェントポリマーによって通気性を保ち、ゴアテックスなどの透湿性が求められる素材に相性抜群。
商品詳細はこちら
2-16 コロニル / シュプリームプロテクトスプレー
出典https://www.amazon.co.jp/
ドイツのレザーケアブランド「コロニル」の皮革製品用防水スプレー。
浸透性が高いシーダーウッドオイルとフッ化炭素樹脂の配合により、高い防水性と、革への栄養効果を実現しています。
プリントレザーやメタリック仕上げレザーにも使用可能。
商品詳細はこちら
2-17 サフィールノワール / スエード&ヌバックスプレー
出典https://www.amazon.co.jp/
フッ化炭素を使用したヌバックやスウェードなどの起毛革製品専用の防水スプレー。
高い防水、防汚性に加え、高濃度の栄養成分が美しい毛並みをキープしてくれます。
商品詳細はこちら
2-18 エム・モゥブレィ / プロテクターアルファ
出典https://www.amazon.co.jp/
靴メーカーの聖地イタリアのトスカーナ州に工場をもつ靴愛好家達から支持を集めるシューケアブランド「M.MOWBRAY」。
粒子の細かいフッ素で、通気性を損ねず、シルク、爬虫類皮革を除くほぼ全ての商品に使うことができるオールマイティーな防水スプレーです。
商品詳細はこちら
2-19 is-fit 防水スプレー
出典https://www.amazon.co.jp/
布や革に塗布することで撥水はもちろんシミや汚れがつくのを防いでくれるフッ素系の防水スプレー。
オールマイティー使用で幅広口使用可能です。
商品詳細はこちら
2-20 スピングルムーブ / レザーウォータープルーフスプレー
出典https://item.rakuten.co.jp/mischief/10042573/
広島県備後地区発祥のハイクオリティーシューズブランドの「SPINGLE MOVE」が開発した靴用の防水スプレー。
フッ素系樹脂使用で、皮革製品との相性抜群。
シミや汚れがつくのを防ぎ、大切なシューズを長持ちさせてくれます。
商品詳細はこちら
2-21 LION / レインガード
出典https://www.amazon.co.jp/
優れた撥水性を実現したシリコン系の防水スプレー。
布製品の雨や汚れ対策に最適。
素早く乾燥するので塗布してからすぐに使うことができます。
革製品には使用できないので注意。
商品詳細はこちら
2-22 ロックタイト / 超強力防水スプレー
出典https://www.amazon.co.jp/
MADE IN JAPANの420ml大容量超強力防水スプレー。
フッ素樹脂と、シリコン樹脂のハイブリッドでこれまでの10倍の撥水性、防汚性を実現した商品です。
革やスウェードなどには使えないので注意が必要。
商品詳細はこちら
2-23 FK / 超撥水スプレー
出典https://www.amazon.co.jp/
布や皮革製品に使えるフッ素系防水スプレーです。
1000円以下で買えてリーズナブルながら、乾燥時間が早く防水、防汚効果の高い人気の防水スプレーです。
商品詳細はこちら
2-24 TOKO / テキスタイルプルーフ
出典https://www.amazon.co.jp/
フッ素を使用した高性能撥水、防汚スプレー。
通気性に優れ、ゴアテックス使用のスキーウェアや登山ウェアなどに相性抜群。
アウトドア好きな方におすすめの商品です。
商品詳細はこちら
2-25 サフィール / ウォータープルーフスプレー
出典https://item.rakuten.co.jp/primeavenue/879175/
商品詳細はこちら
2-26 AXE / 撥水スプレー
出典/https://item.rakuten.co.jp/hobbyman/ax31-02/
小さなお子さんをもつママ達の意見から生まれた超撥水スプレー。
石油系溶剤不使用で、弱酸性の人と環境に優しい素材て製造されています。
ニオイや有害物質を含まないので家の中でも安心して使用できます。
商品詳細はこちら
2-27 スコッチガード / 速効性 SG
出典https://www.amazon.co.jp/
通常撥水効果を発揮するのに20分近くかかりますが、この商品はたった1分で防水が完了する超即効フッ素系防水スプレーです。
衣服や革靴などにも幅広く使用可能。
商品詳細はこちら
まとめ
防水スプレーは雨に濡れるのを防ぐだけでなく、汚れも弾いてくれ物の劣化を防ぐことができます。
あなたの大切な服や靴、カバンを長く使うために、防水スプレーでこまめにお手入れをしてみてはいかがでしょうか?